goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

新地の飲み屋

2014-06-18 22:06:32 | 飲む

 大阪でイベントがあり、韓国から日本に出張で来ていた3人と夕食をとりました。

 一人は韓国駐在中の日本人、あと二人は韓国人女性です。

 和食の店で、ビールを飲みながら、なごやかな雰囲気での会食。相手が男性だけなら、二次会へ突入するところですが、女性の場合は難しい。だからといって、女性二人をホテルに返し、男だけで繰り出すのも気まずいし…

 そのとき、前に見つけた新地のコーヒーショップを思い出しました。

「ちょっと、食後のコーヒーでもいかがですか」

「いいですね。ここは奢ってもらったから、次の店は私たちが出します」

と女性陣。
ということで、四人でタクシーに乗り込み新地に向かいました。

 夜の新地は、昼間の寝ぼけたような雰囲気とはうってかわって、あでやかです。狭い路地をのろのろとベンツが走り、着物姿の妖艶な女性が恰幅のいいおやじの相手をしていたりします。

「何回も日本出張に来ましたけど、夜、こんなところに来るのは初めてです」

と女性出張者。

「本当にコーヒーショップなんですか」

と駐在員。

「ええ。新地だからちょっと高いかもしれないけど。一杯3500ぐらいかな」

 二人の女性の顔に緊張が走ります。

「あっ、円じゃなくて、ウォンだから安心して」

 例の雑居ビルの5階のコーヒーショップに入ります。

「アンニョンハセヨ」

「あら、犬鍋さん。オソオセヨ」

 ここに来るのはもう四回目ですから顔なじみです。といっても今までは昼にしか来たことがありませんでした。やはり夜は飲み屋になっていました。

 事前に4人で行くことを連絡しておいたので、カウンターにはウイスキーの「山崎」と水割りのセットが4人分用意されています。女性連れとは言わなかったので全員、男性だと思ったようです。

「こちらは韓国の方なんですよ。ネイティブです」

「オモナ、キッポヨ(あらうれしい)」

 ママさんは、韓国語学習歴4年で、韓国語が相当なレベルに達しています。

「わ、負けた。僕はもう韓国に8か月になるのにぜんぜんですよ」

 カラオケもあって、客はわれわれだけ。韓国語の歌を入れたりもし、女性はコーラとコーヒー、われわれは山崎を快調なペースで空けていきました。

 お店は夜10時までと聞いていたので、その少し前にお開きに。

「犬鍋さん、今日はとっても楽しかったです」

 韓国の出張者からもママさんからも等しく感謝されました。

 新地で四人で飲んで歌って、しめて7000円というのは、相当にサービスしてくれたのでしょう。もちろん、これを女性に払わせるのは酷なので、男二人で割りました。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新地のコーヒーショップ | トップ | 「今、ここ」に留まる理由 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新地 (スンドゥブ)
2014-06-21 07:39:53
会社に入って配属されたのが大阪でした。
北新地のカウンターバーが行きつけでした。
ボトルがあれば確か3000円くらいで飲ましてくれました。
もう30年前のことですが、それでも新地じゃすごく安かったと思います。クラブだと、座って3万とかありました。
今の時代、4人で7000円ってちょっとありえないですね。
良いお店を見つけましたね。
返信する
座って3万… (犬鍋)
2014-06-22 23:41:39
気をつけなければ。

今週、また大阪出張なので、時間があれば寄るつもりです。
返信する
料金システム判明 (犬鍋)
2014-06-29 16:36:18
あのあと、また行って、料金について確認しました。

アルコールを飲む人は、時間制限なしでウイスキー飲み放題2500円。ソフトドリンクだけの人は同じく1000円。(ビールは別料金らしい)

2500×2+1000×2=7000

で、特別にサービスしてくれたわけではないんだそうです。

ただし、10時閉店なので、9時半に入って30分だけいても同じ料金だそうです。

なお、ウイスキーは、山崎、余市、響き、白州、バレンタイン17年が見えました。安物はなかったようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

飲む」カテゴリの最新記事