goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

竹島と煙草

2007-12-31 00:04:23 | 韓国雑学

 私が韓国に赴任した96年,その少し前に,日本の政府高官が竹島(トクト独島)に関して発言(韓国ではこれをマンオン 망언 妄言といいます)したらしく,日本製タバコの入手が難しかった。

 たばこ屋さんでは日本製タバコの不売運動が行われていました。(不買運動ではないことにご注意)。
 実際,韓国で日本のタバコはとても人気がありました。特にマイルドセブン

 みんな日本製を買いたい。

 タバコ屋さんも実は売りたい。

 しかし,民族団体が目を光らせていて,売ったり買ったりする人を非国民呼ばわりする。タバコ屋さんにも実はあるんですね,奥の棚に。馴染みになれば,売ってもらえました。
 ほとぼりがさめれば,また自由に買えるようになるのですが,その当時はちょっと苦労しました。

 そのあと,外貨危機などもあって,国産品愛用運動みたいなものもあり,日本タバコの銘柄は昔に比べると少なくなりました。今あるのは,マイルドセブンライトとスーパーライト(キャビンもあったかな)。昔買えたセブンスターとキャスターマイルドは,今は買えません。



お知らせ
本日より1月4日まで,日本固有の領土,竹島視察のため(ウソ),島根県に行ってまいります。その間,ネットのない環境におりますので,ブログ更新はお休みさせていただきます。

それでは皆様,よいお年をお迎えください。

새 해 복 많
이 받으십시오.


〈関連記事〉
韓国タバコ事情~どこで買うか
韓国タバコ事情~女性の喫煙
韓国タバコ事情~儒教
韓国タバコ事情~ゴミ箱炎上
韓国タバコ事情~大きな灰皿
虎がタバコを吸っていたころ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2007年回顧②~アルファブ... | トップ | 07年12月一覧 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

韓国雑学」カテゴリの最新記事