goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

柿(かき)落とし

2014-11-29 23:25:46 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 私の生家には、大きな柿の木があります。祖父母が太平洋戦争末期に、ここに越してきて、幼木を買って植えたといいますから、樹齢70年以上。柿の木の寿命が何年なのかわかりませんが、老木の部類に入るのでしょう。 子どものころから、晩秋の柿の収穫は、わが家の恒例行事でした。 柿は1年おきに生(な)り年と不作の年が繰り返されます。生り年には、一本の木に400から500個の実がなります。今年は生り年なので、週末 . . . 本文を読む
コメント (5)