goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

日本に勝ってコロナに負けた文大統領

2021-11-05 23:09:05 | 韓国雑学
 韓国の新型コロナウイルス感染症のワクチン接種完了率が、ついに日本を上回ったそうです。報道各社は嬉しそうに伝えています。 朝鮮日報は、10月25日の統計サイト「Our World in Data」のデータをもとに、11月3日付記事で、「OECD加盟38カ国・地域のうち、韓国はワクチン接種完了率79.62%で8位にランクインした」と伝えています。韓国は、「日本を引き離し、フランス、英国、ドイツ、米国 . . . 本文を読む
コメント (1)

補身湯が大統領選挙の争点?

2021-11-03 17:07:54 | 韓国雑学
 文在寅(ムン・ジェイン)大統領の発言で話題になった犬肉の食用問題が、ついに次期大統領選挙の争点の一つになったようです。オーマイニュース2021年11月3日付(リンク、韓国語)[オーマイニュース週間懸案世論調査]犬の食用禁止立法化「反対」48.9%、「賛成」38.6%3年前より反対世論が減少したが依然として多数 最近、犬の食用禁止をめぐって政界で論争が続いている中、韓国の国民の半分近くは犬の食用を . . . 本文を読む
コメント

追悼 盧泰愚大統領

2021-10-28 13:41:24 | 韓国雑学
 韓国の盧泰愚(ノ・テウ)元大統領が、10月26日、亡くなりました。享年89歳。ご冥福をお祈りします。 10月26日は、奇しくも朴正煕元大統領が暗殺された日だそうです。 私が29歳で転職し、仕事の関係で韓国に深く関わるようになった1990年、大統領は盧泰愚氏でした。 80年代後半、私はある出版社の地域研究部署で、ソ連の担当をしていました。隣の部署に韓国人やフィリピン人のスタッフもいて、ときどき話を . . . 本文を読む
コメント (4)

「未完の成功」を称える大統領演説の裏側

2021-10-27 23:36:59 | 韓国雑学
 ヌリ号の打ち上げに関連し、文大統領が行った演説の裏事情を伝える記事がおもしろかったので、拙訳で紹介します。10月24日付のマネーSの記事です(リンク、韓国語)文在寅大統領、ヌリ号演説を自分で変更... 「誇らしい成果を最大限お祝いする」「たとえダミー衛星を軌道に安着させることはできなかったとしても、1、2段の燃焼と分離、ペアリングまですべて成功したので、誇張にならない範囲で成果を最大限に祝う演説 . . . 本文を読む
コメント (2)

純韓国製ロケットと徴用工問題

2021-10-26 23:54:00 | 韓国雑学
 10月21日、韓国は「純国産ロケット」ヌリ号を打ち上げました(リンク)。 ロケットと人工衛星の打ち上げに対する韓国の期待は大きく、文在寅(ムン・ジェイン)大統領も現地に出向いて打ち上げを見守ったということです。 文大統領によれば、「打ち上げと3段階の切り離しには成功し、衛星を搭載する先端部の切り離しもうまく行ったが、模擬衛星の軌道投入は未成功のままに終わった」のだそうです。 半分成功、半分失敗と . . . 本文を読む
コメント

北朝鮮の犬鍋事情

2021-10-22 00:00:58 | 韓国雑学
 1年以上前の記事ですが、北朝鮮における犬肉食の事情を伝える朝鮮日報の記事を拙訳で紹介します。2020年8月2日朝鮮日報(リンク、韓国語)[スクープ]金正恩「愛玩犬を飼うのはブルジョワ」…列をなして補身湯屋へ 北朝鮮が最近、平壌で「愛玩犬(ペットの犬)」を飼う行為を「資本主義的要素」と規定し、強力に取り締まっている、と伝えられている。対北経済制裁とコロナ事態の長期化で最悪の経済難に直 . . . 本文を読む
コメント

犬鍋が禁止される?

2021-10-20 17:32:18 | 韓国雑学
 韓国には、伝統的に犬肉を食べる食文化があります。ところが、この食文化に対する風当たりが強くなっています。「犬鍋」をペンネームにしている私としては、複雑な心境です。 きっかけは、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の発言です。先月、文大統領が金富謙首相に「もう犬の食用禁止を慎重に検討する時が来たのではないか」と話し、それを大統領府報道官が発表したのです。 ちなみに文大統領は愛犬家として知られ、3年前に北 . . . 本文を読む
コメント (2)

ワクチン接種率の操作

2021-09-08 23:56:35 | 韓国雑学
 韓国の文大統領が、9月6日の青瓦台内での会議で、「接種完了率が40%を超えて急上昇している」「最近世界で最も速い接種ペースを見せている」などと発言したそうです。(あれ、韓国はワクチンの購入で後れをとって、「ワクチン干ばつ」になっていたはずでは?) 調べてみると、聯合ニュースの記事では、9月7日のワクチン接種率は1回目の接種が60.1%、接種完了率(2回接種。ヤンセンを1回接種した人を含む)は36 . . . 本文を読む
コメント

韓国の言論統制法案

2021-08-26 23:24:14 | 韓国雑学
 今、韓国では「言論の自由」を脅かしかねない法案が次々と発議され、大騒ぎになっています。 「言論仲裁法」、「歴史歪曲防止法」、「日本軍慰安婦被害者保護法」の三つです。 「言論仲裁法(改正案)」は、「報道機関の誤報や歪曲報道により個人や団体に不利益が出た場合、報道機関は損害額の最大5倍を賠償しなければならない」というもの。同法案は、8月25日未明、国会法制司法委員会で、野党議員欠席の中、与党議員のみ . . . 本文を読む
コメント

閉会式で韓国パッシング?

2021-08-11 23:40:21 | 韓国雑学
 8月8日夜の閉会式をもって、2週間の東京オリンピックが終わりました。 新型コロナの感染拡大が収まらず、開催そのものが危ぶまれるなか、終わってみれば、「やっぱり、やってよかった」と思います。 私の家族の中でも賛否両論で、妻は、「こんな状況でオリンピックをするなんて、信じられない」などと言っていましたが、いざ始まると、卓球やバレーボールやバスケットボールなどの試合を、それなりに楽しんでいました。 個 . . . 本文を読む
コメント

二重のものさし

2021-08-07 23:07:27 | 韓国雑学
 中央日報の、日本特派員経験のある記者が、ダブルスタンダードについて論じています。(2021年8月5日付、日本語、韓国語) この記者は、2011年の東日本大震災の時に被災地を取材し、福島取材が原因で、自分の体の5つの細胞で染色体変異が起きた「放射能被害者」なんだそうです。その後も、東京で4年以上、福島を含む被災地産の食材を選り好みせずに食べ続けたけれども、毎年受けている「原子力病院での多様な放射能 . . . 本文を読む
コメント

オリンピックサッカー、日韓で明暗

2021-07-23 23:52:07 | 韓国雑学
 開会式を前に、一部競技の予選が始まっています。 なでしこは、強豪カナダと引き分け、ソフトボールは2連勝、男子サッカーも久保のゴールで南アに勝利しました。幸先のよいスタートです。 一方、男子サッカーでは、フランス、アルゼンチンが敗れるなど、波乱の組もあります。 B組の韓国は、FIFAランキング122位のニュージーランドに0-1で敗北しました。試合後には、残念な「事件」が発生し、韓国のメディアが嘆い . . . 本文を読む
コメント

自慰

2021-07-19 23:41:18 | 韓国雑学
 日本の駐韓公使が、韓国メディアとの懇談の中で、「不適切な発言」をしたということで、騒ぎになっています。韓国政府 日本大使呼び厳重抗議=公使の不適切な発言で(聯合ニュース、7月17日) 在韓日本大使館の相馬弘尚総括公使は、15日の韓国メディアとの懇談で、文在寅大統領に対し不適切な表現を使った。「日本政府は韓日問題に神経を使う余裕がないのに、文大統領だけがそうしている」という趣旨の発言の中で出たとい . . . 本文を読む
コメント

李舜臣横断幕撤去、旭日旗応援禁止

2021-07-17 23:26:57 | 韓国雑学
 中央日報にこんな記事が載りました。(7月17日付)大韓体育会、「李舜臣応援」横断幕を撤去…日本の旭日旗も禁止 大韓体育会は、14日、東京オリンピック選手村の韓国選手団宿舎に、「臣にはまだ5000万の国民の応援と支持が残っています」という横断幕を掲げました。 これは、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)当時の李舜臣将軍の言葉「尚有十二舜臣不死(=臣にはまだ12隻の船があり、私はまだ死んでいない . . . 本文を読む
コメント

コロナワクチン交差接種

2021-06-24 21:23:07 | 韓国雑学
 韓国に最後に出張したのが2019年8月ですから、もう2年近く、韓国を訪れていません。 昨年、今年は海外出張が全面禁止。 必要な会議はすべてオンラインです。幸い、韓国との間には時差がないので、アメリカやヨーロッパに比べると楽です。 先日も、韓国とオンライン会議をしました。 韓国には今、日本人駐在員が一人います。彼はすでに60歳を過ぎていますが、離婚後に赴任した韓国で韓国人と再婚しています。退職後は . . . 本文を読む
コメント