カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

下北沢 「らぶきょう」 ついに復活した下北沢の伝説的駅裏の魔境!!

2012-11-18 | 世田谷区
samuraiです。

今日は下北沢にある『らぶきょう』というお店にやってきました。



以前は下北沢駅北口の迷路の奥に、
九龍城のような存在感を漂わせていたのですがw、
駅前再開発に伴い移転。
(ノД`)



現在は南口商店街のビルの3Fにその魔窟の城を構えます。
駅からも徒歩3分ぐらいの商店街のど真ん中なので
アクセスは非常にいいですね~!!
(´∀`)

それでは行ってみますか!!



店内は一歩扉を開けた瞬間から、もう驚きの連続!!
流木を組み合わせて作られた内装は、もう圧巻の一言!!
(゜◇゜;)

ちなみに、僕の頭の中にすぐ浮かんだのは「南の島のフローネ」でしたがw、
どうやらマスターに聞くと、やはりフローネのツリーハウスをもとに
このお店を設計されたらしいです。
( ・∀・)ノ



ちなみにお店の内装は、全てマスターの一からの手造り。
そのこだわりが随所に見られます。

こちらはツリーハウスの下。



こちらはお二人様用の小さなスペース。
秘密基地のようでいいですね~。
(・∀・)

そして、ツリーハウスの上。



こちらは4名様用のお座敷席。
せっかくなので上ってみることに。



お店の中が一望出来る眺めになっています。
おぉ~、コレはまた冒険心をくすぐりますね~!!
(゜▽゜*)

さて、メニューはこちら。



食事メニューはグリーンカレー、ガパオライス、トムヤムクンヌードル
以前と変わらない構成です。
ウレシイですね~!
(´∀`)ノ



ということで、本日は「キーマカレー(750円)」に
目玉焼きトッピング(+100円)」をチョイス。

さて、待つこと10分。カレーがやってきました。



いや~、相変わらずステキなルックスですね!!
(σ´∀`)

カレーの横にはキャベツの千切り。



トマトのあしらいが華やかですね~。

ライスは十穀米を使用しているのもこだわりですね。



カレーはこちら。



豚挽き肉がごろごろのキーマ。
コレは楽しみですね~!

それではいただきますか。



ルーはマスタードシードがふんだんに入っていて
優しい口当たりながらも、なかなかに辛さはしっかり。
ひき肉の粒々感も程よく、
固めのライスとの相性もよいですね!!
(*゜▽゜)ノ



卵の黄身を崩すと、より一層まろやか。
インド風でも日本風でもタイ風でもない、
まさに”らぶきょう風”といった無人島的な味が口いっぱいに広がりますね!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ フッカツ オメデトーーー!!

ということで、こちらはガチもガチですよ!!
このロビンソンクルーソーキャストアウェイを足したような店内は、
子供の頃の冒険心を存分に掻き立ててくれますね!!
(゜∀゜)ノ

下北のど真ん中とは思えない、流木を基調とした
ステキすぎる空間。
落ち着いたランチを楽しむにはもってこいですね~!!

メニューも豊富でお値段も良心的。
童心に返ってワクワクするランチを楽しめますよ!!
いいカンジで復活してくれて、とてもウレシイですね!!
皆さんも是非!!


【お店情報】

『らぶきょう』(19:00~は『TOMBOY』というお店になります)

住所:東京都世田谷区北沢2-32-7 3F

電話:非公開

営業時間:12:00~19:00

定休日:水曜









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らむこ)
2012-11-23 02:45:27
フローネ、欠かさず見てましたp(^_^)q

振り向けば♪白い風♪裸足ーで~ かけてく~♪

あの弟に苛々しますよね。


あっ、新生らぶきょう、頑張ってますね(((o(*゜▽゜*)o)))
下北は候補が多くて悩みます。
個人的には、仕事関係で近い時があるので、うちむらに行ってしまいます。

返信する
>らむこさん (samurai)
2012-11-23 12:31:09
たしか
振り向けば白い砂 わたしの足跡~♪
だった気がww。

僕は、あのでかい貝殻で海に浮かぶのが夢でしたww。

うちむらはまだ未訪なので、
次回行ってみたいです!
返信する

コメントを投稿