カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

築地 「dancyu祭りin築地2014」 築地本願寺で行われる有名シェフが一同に集まる凄腕フェス!!

2014-10-29 | フェス関係
samuraiです。

今日は築地本願寺へとやってきました。



いや~、秋晴れの空に荘厳な雰囲気が漂いますね!

そして、本日の目的は今年で3回目を迎える
「dancyu祭りin築地2014」ですよ!!
(*´ω`)

それでは行ってみますか!!



境内の一角はワゴン車で囲まれていて、
こちらが飲食ブースになっています。



さて、真っ先に向かった先がこちら。



ええ、都内のカレー有名店10店がコラボする、
LOVE INDIA2014」ですね!!
(゜∀゜*)



行列は15人程度。
とはいえ、サクサク進んで行くので10分ほどで注文出来ました。

さて、メニューはこちら。



いや~、実に悩ましい。
どうやら三種類頼むと200円引きになるらしいので
カレー三種セット(1000円)」と「ライス(200円)」を注文。
カレーは迷いましたが、「たこカレー」、「カラチャナと野菜のカレー」、
そして「ごぼうと冬瓜の鶏キーマカレー」をチョイス。

さて、待つこと1分。カレーがやってきました。



ほ~、なかなかそそられる見た目ですね!!
(ノ・∀・)ノ

まずこちらがライス。



ライスは普通の日本米を使用。
横にはアチャール的なものが。



ってコレは『デリー』の「スワミさんのナスのピクルス」じゃないですか!
これだけでライスがバクバクいけます。
いや~、こりゃウレシイサプライズですね!!
(ノ*^▽)ノ

さて、カレーはこちら。

こちらは下北の『ムーナ』の「たこカレー」。



こちらは高幡不動の『アンジュナ』の「カラチャナと野菜のカレー」。



こちらは東葉勝田台の『葉菜』の「ごぼうと冬瓜の鶏キーマカレー」。

いや~、まさに三者三様ですね~!
(*^▽゜)

それではいただきますか。

まずはたこカレーから。



たこのぶつ切りがゴロゴロと入っています。
味もしっかりとたこの風味が生きていて、
まるで桜煮を食べたと思わせますね~!!
さすが、魚使いには定評がありますね!
(σ'∀')

お次はカラチャナと野菜のカレー



カラチャナとはインドの黒ヒヨコ豆
ほくほくとした優しい食感は、まるで小豆のようですね!
れんこんなどの根菜主体の具材も
優しいまとまりでイイですね~!
(*^¬^)ノ

お次はごぼうと冬瓜の鶏キーマカレー



カレーリーフマスタードシードの華やかな香りに
冬瓜ゴボウの食感が楽しいですね!
鶏ひき肉も優しい口当たりで、
非常にさらっといただけますね!!
ヾ(´▽`)ノ

その後は『賛否両論』と『臥龍居』というお店へ。



こちらでは『賛否両論』では「トマトすき焼き(600円)」を、
『臥龍居』では「豆乳坦々春雨(600円)」をチョイス。

まずトマトすき焼きから。



口当たりは濃厚ですが、トマトの酸味でさっぱりといただけます。
ほ~、コレはなかなか面白い組み合わせですね!
(っ・ω・)っ

そして、豆乳坦々春雨



こちらはさっぱりとした口当たりながら、
ごま油のコクとひき肉のコクが得も言われぬ一品。
コレまた非常に美味ですね~!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ダンダンダンチューー!!

ということで、総評

dancyu主催ということもあり、
お店のセレクトはかなり気合の入った面々。
出店ブースの少なさは、これからのフェスの課題でしょうが、
こじんまりと楽しむ分にはちょうどいいカンジでしょうか。
(゜∀゜)ノ

普段は敷居が高く、また予約が取れないため入りづらいお店の味を
気軽に楽しめるのが実にイイですね!!
集客具合もちょうどよく、
このまま続けていって欲しいイベントですね。
来年はみなさんも是非!!


日本一のレシピ 永久保存版 (プレジデントムック)
クリエーター情報なし
プレジデント社


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなイベントがあったとは (はな)
2014-11-01 11:12:31
なぜ築地本願寺なのか不思議ですが、こういう機会は貴重ですね。
最近は日本人の料理人によるインド料理のクオリティが高いので、今後さらに独創的なメニューが登場しそう。
毎年恒例のようだし、来年は行ってみたいです。
返信する
>はなさん (samurai)
2014-11-02 01:12:43
何で築地本願寺かと僕も思ってましたが、
danchuの編集部が築地なので、その関係ですかねw。
まだ認知度も低いですし、それほど混んでないので
サクっと行くにはオススメのフェスだと思いますよ!
来年はぜひぜひ!!
返信する

コメントを投稿