カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

下北沢 『カフェバー らぶきょう』

2007-05-20 | 世田谷区
samuraiです。

今日は下北沢にある『カフェバー らぶきょう』というお店を紹介します。



場所は下北沢北口を出てすぐ右手のドラッグストアの路地を右に曲がったところにあります。
駅からは徒歩0分という立地ですが、
見落としやすいので注意して下さいw。



それでは行ってみますか!



お店は3畳ほどの広さ。
店内には3人掛けのベンチのみ。
が、こちらは4人。
うーん。
と思っていたらありましたね4人掛けのテーブル席が。



って、外かいww!!
まあ、他にもつっこみたいところは山ほどあると思いますが、
そこはスルーの方向でww。
いやー、このアングラ臭漂う感じが大変いいですね!

さて、まずはドリンクメニューを。



このメニュー一つとっても、アングラ臭がぷんぷん漂ってきます。
ていうか、なんすかこの絵心のありすぎる感じはw
コーヒー焼酎や、ハチミツシナモンミルク焼酎などの珍しい飲み物もありますね。
僕はとりあえず「生ビール(380円)」を注文。

さて、フードメニューを。



カレーの他に納豆チャーハンガパオタコライスパスタまであります。
店主が秋田出身の方らしく、秋田の名産品も豊富。
そりゃ、郷土愛溢れる僕としては頼まないわけにはいきません。
ということで、「グリーンタイカレー(650円)」と「キーマカレー(750円)」、
さらに秋田名産「いぶりがっこ(200円)」を注文。

さて、待つこと2分。まずは「いぶりがっこ」がやってきました。



これは、「タクアン→がっこ」を「燻す→いぶり」という
言わば、”タクアンの燻製”
燻製されたことにより、タクアンの風味が複雑に倍増。
いやー、酒が進みますわ。
ていうか、僕以外誰も食べたことがないというのが驚きなんですがw。
あー、こんなに認知度がないんですねぇ。
まあ、皆さんの新鮮な反応が面白かったですw。
おいしいですね!!

さて、五月晴れの日差しに炙られること10分。
カレーがやってきました。

まずは「グリーンカレー」からいただきますか。



具は揚げたナス・ピーマンに竹の子・シメジ・鶏肉・プチトマト・パクチー
そして、ご飯が赤米を使ってます。
おー、珍しいですね。

カレーはココナッツミルクの甘さが香った後に、
すぐパクチーを伴った爽やかな辛さが舞い降りてきます。
具材も多くしゃきしゃきで、この価格ではかなり満足いけると思います。
野菜が多めというのも、とてもいいですね。
いやー、おいしいですね!!

さて、お次は「キーマカレー」の方を。



打って変わってこちらは和風の雰囲気。
辛さはほとんどなく、お味噌のような濃厚なコクが感じられます。
辛いものが苦手な方は、こちらの方が食べやすいと思いますよ。
こちらも赤米が使用されていて、素揚げされたピーマンが上にのってます。
彩りもよく、食欲を誘いますね。
これも、おいしいですね!

五月晴れの空の下、カレーを食べつつだらだらとお酒を酌み交わす幸せ。
生きてて良かったと思う瞬間ですねww
すぐ横が駅とは思えないほどの裏路地加減が、また酒を加速させます。
しかも駅の横なので、どんなに飲んでも帰れるというステキなシステムww
あー、楽しいっす!

ということで、多少入りづらいかもしれませんが
こちらはオススメですよ!
フードメニューも豊富ですし、カフェとしても飲み屋としても重宝出来ますね!
晴れた日のランチなど、是非いかがでしょうか。
下北に来た際は一度ぐらい訪れても損はないと思いますよ!!


※おまけ。

ちなみに、こちらのお店で使われている”栓抜き”がこちら。



ちょww、おまww。


【お店情報】

「カフェバー らぶきょう」

住所・電話・営業時間:不明(看板が出てるときは営業中)

定休日:不定休


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ~~!! (Laku)
2007-05-21 23:19:47
最近、斬れてるねーw。

ここは、以外にも、って言っちゃ失礼だけど、
本格的なカレーで、驚かされたっす。
返信する
>Lakuさん (samurai)
2007-05-22 00:15:01
いやいや、今回はお店に斬れている訳ではないのでww。
単なる市井の意見ですw。

ここのカレーは雰囲気もさることながら
やられましたねー。
次は夜に行ってみたいっす。
返信する
今日も斬れてますネ(・∀・)イイ (USHIZO)
2007-05-22 00:19:54
こんばんは。

またまた記事上げ早いですネー。
ここは素晴らしかったですね。下北マンセー。

政治家の方見てくんないかなー。

私も早く上げたいのですが、今月中にいけるかどうか。
それでは、失礼しました。
返信する
なんてこった (老児)
2007-05-22 00:58:50
いぶりがっこを知らない人がいるとは!!あんなうまいものを.....老児は大好きですね。それだけでご飯、がっつりいけますよ~。
にしてもおもしろいお店だなあ。
こういう場所をなくしちゃいけませんよ、絶対。
土建屋天国日本!
こんな不健全な国はsamuraiさんじゃなくともぶった斬りたくなりますよ!
共に闘いましょう!
返信する
Unknown (curryvader)
2007-05-22 01:01:30
違うものが抜かれそうです。
返信する
あやしいけどおいしい? (saboten)
2007-05-22 02:17:39
いつも横目でみて通り過ぎてました(*゜ー゜*)
あやしーなーと思ってたんですけど、
samuraiさんのおかげで、おいしいお店だと
わかりましたね~!
ありがとうございました~(^_^)
今度行ってみます。
返信する
>USHIZOさん (samurai)
2007-05-22 02:18:35
ホント、いいお店を紹介いただいて
ありがとうございました!
駅徒歩0分で、この夢のような空間が広がっていたなんて。
いやー、下北バンザイです。

とりあえず、政治家の方に見ていただきたいですね。
特に世田谷区長にはw。
返信する
>老児さん (samurai)
2007-05-22 02:20:09
ですよね!
こんな土建屋どもの利食いのせいで、
この街がなくなってしまうなんて。
一市井の人間として、許せません。
共に闘うしかないっすね!

ていうか、老児さんいぶりがっこお好きなんですね!
次回実家に帰った時に買ってきますw。
返信する
>curryvaderさん (samurai)
2007-05-22 02:20:43
あの、抜かないで下さいww。
返信する
>sabotenさん (samurai)
2007-05-22 02:22:44
小鬼ちゃんにはまだ厳しいかと思いますがw、
こちらはオススメですよ!
雰囲気といい何といい、タイの裏路地で食べてるような感じでした。
五感で体感する料理っていいですね。
勇気を持って是非どうぞ!
呼んでいただければ、すぐお供いたしますww。
返信する

コメントを投稿