カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

Tampa(タンパ) 「CeNTRO CANTINA」 そこはキューバ

2010-05-25 | 海外
samuraiです。

今日はタンパの「YBOR(イーボゥ)」という街にやってきました。



こちらは街全体が、キューバの移民たちが作った時代を模しています。



開放的ではありながら、どことなく退廃的でもある、
そんな不思議な空間の街ですね。



この南米の土臭さが漂う感じが、たまらなくいいですね~。
(@´▽`@)ノ

そして、コノ街の中心部にあるのがコレ。



こちらは「CENTRO YBOR」という建物。
直訳すると”YBORの中心”です。

中はレストランや映画館、ショッピングモールなどが入っています。



で、コノ建物の二階に『CeNTRO CANTINA』という
ステキなキューバっぽい飲み屋があります。

それでは行ってみますか!!



店内はまさに南米の海岸沿いにある飲み屋を思わせる、
茶色の壁とタイル地の南米風のお店。
ブラジルのイパネマ周辺の飲み屋を思い起こさせますね~。
(´▽`)



店員も客も、みないい感じで気が抜けていて、
それもまた南米的
なんだかアメリカとは思えないですねww。

さて、メニューはこちら。



ナチョスやトルティージャなどが主体で、
料理自体はメキシカンなんですね。



塩コショウがコロナの瓶に入っているのもおしゃれですね!
(o≧▽゜)

さて、暑いのでビールを”バケツ”で頼みましょうか。



んどどどどすん。
(;゜д゜)

おわっ、まさにバケツ!!

どうやら1バケツ5本というセットらしいですね。
ええ、全然余裕でいただけますがw。



ビールは「PACIFICO」というメキシカンビール。
すーっと軽い喉越しに、ライムの爽やかさが冴えますね~。
(゜∀゜)

そして、ビールを空にした後は
さらにキューバ気分に浸るために「モヒート」などを注文。



こちらはラム・ライムをソーダで割り、ミントの葉を入れたもの
ヘミングウェイが愛したカクテルとしても有名ですね。



ラムの甘さとライムの酸味が非常にバランスよく、
そこにミントの鼻腔にすうっと抜ける香りが
この暑い気候をクールダウンさせてくれます。
これはイイですね!!
(゜▽゜)ノ



ということで、この辺りに来たら是非どうぞ!
アメリカでも珍しい、キューバな雰囲気を存分に味わえます。
コノ辺りは昼と夜でガラっと様相が違うので、
夜もまた面白いと思います。
この町並みを見るだけでも楽しいですよ!
皆さんも是非!!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タンパ (ぽちこ)
2010-05-25 17:22:50
わあ、面白そうな街ですね。I-4を走っていると、YBORの文字はよく見たのですが、立ち寄ったことはありませんでした。
飲み屋大好きなので、今度泊まりで行ってみたいと思います(車だとそんなに飲んではいけないので)!

ここってオーランド在住の日本人の行動範囲外なのですが、
ひょっとしてカレー侍さんのお知り合いってアメリカ人とか。
返信する
>ぽちこさん (samurai)
2010-05-25 20:43:07
ちょうどI-4を下って、クリアウォータービーチに行く途中に寄りました。
夜はかなり飲み屋が多いらしいので、
泊まりで行くと面白いかもしれませんね。

とはいえ、オーランドから車で2時間もかからないので
日帰りでも十分いけますよ!
返信する

コメントを投稿