goo blog サービス終了のお知らせ 

カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

立川 「あちゃ」

2008-02-29 | 23区以外
samuraiです。

今日は立川にある『あちゃ』というお店にやってきました。



店内は約40席ほどの広さでしょうか。
昔の照明灯や家具、蓄音機など、
アンティークなインテリアが所狭しと飾られています。




アーリーアメリカンともアーリーヨーロピアンとも違う、
ジャパニーズ昭和テイストとでもいうんでしょうか。
雰囲気がいいですね!!

さて、メニューはこちら。



チキンカレー・キーマカレー・スープカレー・オムハヤシ・パンカレーなど
メニューは豊富です。
さらに、タンドリーチキンキーマ豆腐トーストなどなど。
いい意味で節操がないですねww。
まあ今日は「キーマカレー(850円)」をチョイス。

さて、待つこと25分。カレーがやってきました。



付け合せには大根とにんじんのサラダがつきます。
ゴマダレ味で、さっぱりとしていて食べやすいですね。
ライスの横には福神漬け。
量はかなり多めに感じますね。

それではいただいてみますか。



カレーは汁気があまりなく、そぼろのような感じです。
お肉は牛肉を使用しているらしく、
汁の旨みをしっかり吸っていますね。

カレー自体はかなりマイルドというか甘めの口当たりで、
カレーを食べているよりは、そぼろご飯を食べている感じですね。

おぉ~、おいしいですね!!

食後はコーヒーで一息入れてと。



かなり苦めの口当たりで僕好みでした。

食後にマスターに話を聞いてみると、
ご年配のお客さんが多いらしく、
その方々のために味を調整していったらこのようになったらしいです。

まあ、辛さはほとんどない(というか甘い)ので
辛さを求める方には全く向かないかと思いますが、
お子様やご家族連れの方には
ゆったり過ごせてご満足いただけると思います。
お近くにお立ち寄りの際にどうぞ。


【お店情報】

『コーヒーとカレーの店 あちゃ』

住所:立川市錦町2-1-8

電話:042-526-2278

営業時間:12:00~22:00

定休日:無休




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メニューの (老児)
2008-02-29 23:26:59
イラストがいいですねえ。
タバコふかしてるのがマスターですか?(笑)
返信する
Unknown (curryvader)
2008-03-01 01:23:55
なぜ立川に?
そっちの方が気になります・・・
返信する
両方好きなので… (かりん☆)
2008-03-01 09:56:49
カレーもコーヒーも好きなので、すごくいってみたいんですよね。

キーマ美味しそうですね!

こちらは是非いってみないと☆

でも立川も遠いですよね(汗)
返信する
Unknown (ibuki)
2008-03-02 13:31:24
そぼろ飯ですか…個人的にはもう少し
とろとろであった方が食べ応えがありそう
なんですけどね(^_^;)それでも、キーマカレー
は大好きな風味であることは間違いないですし
おいしそうですね。
返信する
>老児さん (samurai)
2008-03-02 17:23:22
うーん、誰でしょうかw。
マスターはこんなダンディじゃなかった気がするんですがww。
返信する
>curryvaderさん (samurai)
2008-03-02 17:24:44
何か用事があって行った気がするんですが、
忘れましたww。
もう二度と行くことはなさそうですが。
返信する
>かりんさん (samurai)
2008-03-02 17:26:03
コーヒーはおいしかったですし、
カレーメニューも豊富なのですが、
辛さは皆無なので、
かりんさん的には厳しいかもしれません・・・。
まあ、辛さが苦手な方にはちょうどいいのですが。
返信する
>ibukiさん (samurai)
2008-03-02 17:27:29
はじめまして!
コメントありがとうございます。

こういったドライタイプのキーマも
結構おいしいですよ!
まあ、この手のタイプでいうと、
代々木の「ライオンシェア」がダントツですね。
返信する
あちゃ~ (MI-SHA)
2008-03-02 18:07:40
あちゃ~美味しそうですね~。。
なんつって。ww

失礼しますた
返信する
Unknown (トリコ)
2008-03-02 22:09:13
ここはお気に入りのお店です。
前の職場がすぐそばだったのでお昼はお世話になってました。
キーマも好きですが豆腐が入ったカレーのインパクトが
今のところ最大です。
久々に行きたくなったので週末にでも行ってきます。
どれだけ家が都会から離れているか分かりますけどね・・・・
返信する

コメントを投稿