goo blog サービス終了のお知らせ 

カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

おうちカレー 「無印良品 グリーンカレー」 猛暑と極辛の間で

2010-07-28 | おうちカレー
samuraiです。

毎日非常に暑いですね・・・。
7月中はずっと猛暑日が続くらしいですが、
8月からは更に暑くなるそうです。
神様、今すぐ僕を10月へワープさせて下さい・・・
(´;ω;`)

ということで、あまりにも暑くて外に出る気がしないので、
今日はおうちで「無印のグリーンカレー」です。



ええ、当然「木徳神糧」さんのタイ香り米も使いますよ!!
(@´▽`@)ノ

さて、まずは下準備です。

1.野菜を適当な大きさに切る



ちなみに入れる野菜は何でもいいと思います。
今日はナス・大根をメインで使います。
キノコは熱湯でさっと湯通ししておきましょう。

2.たっぷりの油で炒める



油で炒めることにより、野菜の青臭さを消し、
ルーに独特のコクを与えます。

3.鶏肉に焼き目を付ける



鶏肉は熱湯で軽く茹でた後(←臭み抜きのため)、
油を敷かず(←コレ重要!!)肉に焼き目を付けていきます。
鶏肉の臭みを取り、型崩れを防ぐことが目的です。

4.煮込む



煮込むとはいえ、具材に全て火を通しているので、
分量通りの配合で、軽く10分~15分くらい火を通すだけでいいと思います。
一煮立ちしたらナンプラーをお好みで加えればオッケーです。

5.完成



ということで、野菜や肉を刻む手間を考えても
完成まで約30分弱
夏場、あまり火を使わずにすむというのが、
タイカレーのいいところですね!!
(*^▽^*)

さて、器にもっていただきますか。



本日は、夏野菜のラタトゥユも添えて。



さて、カレーはこちら。



んん~、この暑い季節にぴったりのビジュアルですね!!
(*^¬^)ノ

それではいただきますか。



ルーはココナッツミルクの甘さを一瞬だけ舌先に伝えつつ、
すぐさま亜熱帯特有の強烈な辛さが五感を駆け抜けます。
うっは~、やっぱ辛えぇえぇえ!!
(;゜д゜)



が、うちのおばあちゃん曰く「暑い時には熱いお茶を飲め」と。
いや~、先人の知恵にムダはないですねww。

その頭の先からダビダビとしびれるような辛さが、
逆にこの酷暑を麻痺させるかのようで、
心は一瞬にしてバンコクの街角ですよww

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ NO MUJI NO LIFE---!!

ということで、やはりコノシリーズはオススメですね!!
このムダに容赦のない辛さは、この季節にぴったり!!
コノ辛さでキツイ方は、ココナッツミルクの量を増やしたりするといいと思います。
逆に辛いものが平気な方は、唐辛子などを加えてもいいですね!
(゜∀゜)

おうち系グリーンカレーの中では、やはり比類なきレベルだと思います。
コノ夏一度はチャレンジする価値のある味ですよ!!
皆さんも是非!!

※前回の記事はこちらです。