samuraiです。
今日は高円寺にある『カレーハウス コロンボ』というお店を紹介します。
この看板が乱立している猥雑な感じが、
いかにも高円寺という感じでいいですね。

しかも、店頭の看板にはこんなのが。

「一歩入ればそこはインド」w。
さすが高円寺!
”日本のインド”の名を冠するだけのことはありますねww!!
いやー、ホントにアングラ度が高いっすわこの街はw。
しかも、店内ではエンドレスで流れるサザンのサウンド。
あの・・・、インド臭を一ミリも感じませんがww。
店内はカウンターが10席に、テーブル席が2席。
細長いこじんまりとした店内です。
このごちゃごちゃっとした感じもステキです。
店内はおかみさんと女性のアルバイトの2名。
なぜか二人ともターバンにサリー姿。
うーん、インドというか何というのかw。

さて、メニューはこちら。
はっきり言って60種類以上あります。




何かもう、迷うとかそんな問題じゃないですねこれはw。
隅から隅まで高円寺という街を感じさせます。
うーん、これはオススメを聴いてみてからですか。
ということで、オススメを聴いたところ
「ハンバーグマサラカレー(1080円)」が一番人気だとのこと。
ちなみに、このカレーは「けんじカレー」と言うらしいです。
理由は”19”のけんじくんが来るたびに食べていたかららしいですww。
って、誰だかよく分かりませんけどw。
後は「目玉焼き(100円)」をトッピング。
ライスは白米とバターライスが選べるので、「バターライス」で注文。
さらに、メニューにはカレーの栄養素・カロリー表などが。

これで、カロリーを気にするOLさんたちにもバッチリってことですねww。
まあ、カロリーを気にするOLさんたちがここに来るとは思えませんがw。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。

おぉ~、かなりのボリューミーですね。
ていうか、皿がまたでかいし!
サフランライスのように黄色く色付いた色がバターライス。
その上には半熟のトッピングの目玉焼き。
その周囲を覆うように、カレールーがどっぷりかかってます。

えーと、「一歩入ればそこはインド」というキャッチコピーが
ガラガラと音を立てて崩れていきます。
なんすか、見た目はむしろ完璧な欧風じゃないすか。
うーん。
まあ、いただいてみますか。
とりあえず、ハンバーグから。

肉がぎっちりと詰まっていて、かなり固めのハンバーグ。
ふわふわのハンバーグが多い昨今、この歯触りは珍しいです。
挽肉と玉ねぎのみのシンプルな構成もいいですね。
うーん、おいしいですね!
さて、それではカレーを。

うおっ、なんだこりゃ!!
かなり複雑なスパイス感!
しかも、めっちゃめちゃ辛いです!!
見た目の欧風的な感じからは、180度裏切られる
もんのすごいスパイシーさですよこれ!
(゜Д゜;)
もう頭のてっぺんから汗がダバダバと。
辛さ的に例えると、『デリー』の”カシミール”とほぼ同等だと思います。
なんすかこれ!?
うおぉおっ、こりゃおいしいですね!!
この見た目からは全く想像の付かない、もんのすごい辛さとスパイシーさ!!
これ、食べた方がいいですよ!!
僕も見た目のアレですっかりやられてましたが、
かなり強烈な印象を受けました。
お店の雰囲気、店長さんの態度などハズレはないと思います。
ちなみに、どのカレーも辛口(僕が食べた辛さ +200円で)に出来るらしいので
どれを食べてもオススメだと思います。
こちらは再訪確実ですね!!
皆さんも高円寺散策にいかがでしょうか?
アングラ度はかなり高めですが、唯一無二の味を楽しめますよ。
オススメですよ!!
※おまけ。
これは高円寺で発見した自転車屋さんです。
さすがパンクスピリットが溢れまくりww。

リンダリンダ~♪
【お店情報】
「カレーハウス コロンボ」
住所:東京都杉並区高円寺北2-41-15
電話:03-3338-1122
営業時間:11:30~23:30
定休日:木曜(月末の木曜日は営業)
今日は高円寺にある『カレーハウス コロンボ』というお店を紹介します。
この看板が乱立している猥雑な感じが、
いかにも高円寺という感じでいいですね。

しかも、店頭の看板にはこんなのが。

「一歩入ればそこはインド」w。
さすが高円寺!
”日本のインド”の名を冠するだけのことはありますねww!!
いやー、ホントにアングラ度が高いっすわこの街はw。
しかも、店内ではエンドレスで流れるサザンのサウンド。
あの・・・、インド臭を一ミリも感じませんがww。
店内はカウンターが10席に、テーブル席が2席。
細長いこじんまりとした店内です。
このごちゃごちゃっとした感じもステキです。
店内はおかみさんと女性のアルバイトの2名。
なぜか二人ともターバンにサリー姿。
うーん、インドというか何というのかw。

さて、メニューはこちら。
はっきり言って60種類以上あります。




何かもう、迷うとかそんな問題じゃないですねこれはw。
隅から隅まで高円寺という街を感じさせます。
うーん、これはオススメを聴いてみてからですか。
ということで、オススメを聴いたところ
「ハンバーグマサラカレー(1080円)」が一番人気だとのこと。
ちなみに、このカレーは「けんじカレー」と言うらしいです。
理由は”19”のけんじくんが来るたびに食べていたかららしいですww。
って、誰だかよく分かりませんけどw。
後は「目玉焼き(100円)」をトッピング。
ライスは白米とバターライスが選べるので、「バターライス」で注文。
さらに、メニューにはカレーの栄養素・カロリー表などが。

これで、カロリーを気にするOLさんたちにもバッチリってことですねww。
まあ、カロリーを気にするOLさんたちがここに来るとは思えませんがw。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。

おぉ~、かなりのボリューミーですね。
ていうか、皿がまたでかいし!
サフランライスのように黄色く色付いた色がバターライス。
その上には半熟のトッピングの目玉焼き。
その周囲を覆うように、カレールーがどっぷりかかってます。

えーと、「一歩入ればそこはインド」というキャッチコピーが
ガラガラと音を立てて崩れていきます。
なんすか、見た目はむしろ完璧な欧風じゃないすか。
うーん。
まあ、いただいてみますか。
とりあえず、ハンバーグから。

肉がぎっちりと詰まっていて、かなり固めのハンバーグ。
ふわふわのハンバーグが多い昨今、この歯触りは珍しいです。
挽肉と玉ねぎのみのシンプルな構成もいいですね。
うーん、おいしいですね!
さて、それではカレーを。

うおっ、なんだこりゃ!!
かなり複雑なスパイス感!
しかも、めっちゃめちゃ辛いです!!
見た目の欧風的な感じからは、180度裏切られる
もんのすごいスパイシーさですよこれ!
(゜Д゜;)
もう頭のてっぺんから汗がダバダバと。
辛さ的に例えると、『デリー』の”カシミール”とほぼ同等だと思います。
なんすかこれ!?
うおぉおっ、こりゃおいしいですね!!
この見た目からは全く想像の付かない、もんのすごい辛さとスパイシーさ!!
これ、食べた方がいいですよ!!
僕も見た目のアレですっかりやられてましたが、
かなり強烈な印象を受けました。
お店の雰囲気、店長さんの態度などハズレはないと思います。
ちなみに、どのカレーも辛口(僕が食べた辛さ +200円で)に出来るらしいので
どれを食べてもオススメだと思います。
こちらは再訪確実ですね!!
皆さんも高円寺散策にいかがでしょうか?
アングラ度はかなり高めですが、唯一無二の味を楽しめますよ。
オススメですよ!!
※おまけ。
これは高円寺で発見した自転車屋さんです。
さすがパンクスピリットが溢れまくりww。

リンダリンダ~♪
【お店情報】
「カレーハウス コロンボ」
住所:東京都杉並区高円寺北2-41-15
電話:03-3338-1122
営業時間:11:30~23:30
定休日:木曜(月末の木曜日は営業)