日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

2010年 諏訪湖初ランニング

2010-02-13 12:26:48 | 旅行記


3ヶ月ぶりの諏訪湖ランです。4キロごとに距離表示が出来ていました。これでモチベーションがアップします。ありがとう!

さすがに、2月の湖畔は寒い。御神渡こそ今年はまだのようですが、
路面にはうっすらと積雪の後があります。
凍てつく風と格闘しながら、岡谷市の天竜川口まで往復しました。
片道4.5キロ、合計1時間ほどのJOGですが、
久々の長距離走だった私の太ももには十分張りがきました。
(めす)はいつもながら、嬉しそうな顔して平気に走りきって
います。

くまも・とォー 熊本! 日帰り

2010-02-12 22:03:31 | ふさおまき(オス)日記

こんなことになるとは、昨年の今頃は思っていませんでした。
まさか、熊本が我が人生旅日数で上位に躍り出るとは・・・・
と書き方は芝居がかりますが、驚いたのは本当です。
熊本に最初に立ち入ったのは、高校の修学旅行。
宮崎美子さんの水着CMに頬を赤らめた高校生が、熊本大学に
彼女が在学しているというだけでどきどきしていました。
2回目・3回目は15年前にお仕事で。
それからどーんと年を隔てて、昨年のGWに(めす)内牧温泉・黒川温泉、
天草半島へ周ると、今年の正月明けに父と阿蘇山麓、
そして今日、急遽所用で熊本入りしたのでした。
この一年で3回も行くとは・・・

居住地の近辺だったり、知り合いが住んでいたりするならまだしも、
地縁血縁一切ありませんから。

と言うわけで、用事はスムースに進んだため、
水前寺公園に行き、



(梅もほころび暖かい。さすが九州、細川公)



いきなり団子を蒸し立てでいただきました。
いきなり団子は、他の県では類を見ないお菓子です。
団子や餅のたぐいとしては、ナチュラルスイートという感じの甘味。

薄い餅皮の中には、大きなサツマイモと小倉あんが入っています。
甘味の基準はサツマイモで、餅もあんも、ほのかな甘味レベルで
歩調が合っていて、仲の良さを感じます。
もし、サツマイモを金団にしていたら、きっと蜜を加えたりして、
そうなると餅も餡ももっと甘くして・・・となったのでしょうが、
このお菓子は、あくまでサツマイモは切って蒸しただけのもの。
そう言う意味での「ナチュラル スイート」なのです。



2つ食べたわけではありません。
お盆を持つ手は、同行してくれた後輩のスペシャル サンクスです。


まだ時間があったので、熊本城にもうかがいました。
城の形も堂々としたものですが、ここは下を支える石組みが大きく広く、
歩いているだけで圧倒されるのですね。
城マニアという同行の後輩も、このお城には崇拝の念を
もっているようでした。


朝6時30分に家を出て、20時30分に帰着する、
贅沢な日帰り旅行でした。


まだ走れません のでジムですこし運動しました

2010-02-11 23:12:28 | ふさおまき(オス)日記
昨日は朝4時に帰宅、サッポロ一番塩ラーメンに
兵庫県足立醸造のさしみ醤油で味付けした(めす)特製
野菜炒めを食べて甘い夢をみました。
しかして目覚めたのは8時。
眠いのですが、体もなまっているので、
会社に出かける彼女と代々木駅まで歩き、
山手線で高田馬場へ。BIG BOXのジムへ
出かけました。
ここは1周100mの室内ランニングコースがあるのが
お気に入り。15周走った後、20分近くかけてゆっくりと
ストレッチをして、少しでも痛みの続く右足内転筋を
回復させます。
あとは、体幹部と足のウェイトトレーニングを中心に
筋肉を太くしてやり、再びストレッチです。
そのとき、ストレッチポールという直径15センチ、長さ1Mほどの
ウレタン製円柱に仰向けになって背中を伸ばしていたのですが、
なんとそのポールの上で意識を失い、グーグーと音までは
立てなくても、すやすやとはしてしまったのでした。




お風呂に入って、昼食は馬場で10年来通う「文流」という
ビル地下の純文学風イタリアンで一人ランチをとったのでした。
手打ちの太いロングパスタにウサギのラグーは、
ふほふほと力強く口の中にお入りになり、
後で聞いたらココアパウダーの隠し味が施してあるので、
野獣の暴れ具合を川の流れくらいに抑えて、
気持ちよく広げてくれたのでした。





帰り際「お味はいかがでしたか?」とお姉さんが聞いてくれるのが
嬉しいお店。
はい、楽しく一人でいただきました!




丸の内でECHIRE(エシレ)のバターを買いに行きまして

2010-02-07 20:29:27 | お菓子

朝の練習を終わって、さて今日は何をしようかと考えました。
先週は目白のエーグルデュース、で今週はECHIRE(エシレ)へ
行くことにしました。場所は丸の内パークビルにあるブリックスクエアです。



このあたり、三菱さんが本気でヨーロッパ風街づくりを目論んだのでしょう、
建物の意匠に壁面緑化も美しく午後の陽だまりがなんともビルの真ん中とは
思えない居心地です。

そして、伺ったのがこちら。


この写真では見えませんが、店内は人の列。ガラス戸をあけると、これはまあバターの
芳しき香りが、まさに店内余すところ無く充満しています。肺胞の奥までしっとりしてきました。
ただ、このとき既に3時近く。人気のクロワッサンも、出来れば買いたかったバタークリームケーキも
本日分完売の張り紙が。では皆さんが何を買っているかというと、マドレーヌにフィナンシェ。
そしてもちろんバターです。私たちは有塩バター100グラムと、ダックワース生地にはさまれた
バタークリームがふくよかに甘くつややかなミゼラブルを買いました。









バターをつけるにはバケットが肝要なので、丸の内VIRONでお買い上げ。
フランス尽くしの夜の食卓となったのです。

おかずは何か、気になりますか?



フランス尽くしというのは、口からでまかせでした。
ケンタッキーフライドチキン・40周年アニバーサリー、つまりアメリカンですね。
でもパーティーバーレルは魅力的でしょ。

バケットにエシレの発酵バターをたっぷりつけてパリパリッと口に入れ、
フライドチキンをほおばりつくします。
そして食後には、芳醇なるバターケーキなのでした。

いやあ、たっぷり走って、たっぷり食べて、幸せな休日でした。







いよいよ短距離トレーニング本格始動!と思ったら?織田フィールドデビュー

2010-02-07 12:44:54 | マスターズ陸上(オス)


まず、今朝は寒かった。
ごらんの通り。



早起きして人出の少ない代々木公園で投擲をするいつもの練習に
今朝も出かけたのですが、土の露出したところからにょきにょきと霜柱。
踏むと楽しいけれど、靴がびしょびしょになります。
投げるときも踏み込むと、ツルッ!
ご愛敬です。


さて、代々木地区には織田フィールドという陸上競技場があります。
大正から昭和にかけて跳躍競技で活躍された織田幹雄さんにちなんで
愛称として呼ばれ、原宿駅からNHKホール方面に歩いて5分ほどの
所にあります。朝練習を終えた後は、こちらで久々の短距離練習。
今年は初めてかもしれない・・・というほどご無沙汰です。
第一日曜日は毎月一般開放されているのですが、さすがにこの時期はすいています。
JOGで体を温め、用心深くいつもよりたっぷりとストレッチをして
いざ、走路へ。
スゴイ風!へたれとしては、順風側のコースへ向かいます。
①100メートルテンポ走×3本を3セット
 なんか、初々しい気持ちです。短距離ランナーとしての聖なる距離を
 いい加減な気持ちで走ることはないのですが、久々だと一歩一歩が
 氷を踏んでいるような感じで、自分の足がどうなるか不安になるほどでした。
 なかなか着地足が返ってこないで後ろに流れてしまうのですが、
 それはもう圧倒的な筋力不足の結果です。用は、走路の反発力に足が
 耐えられないのです。
 ワンセット10分かけて、これだけで30分。

②加速走 30m×5本  50M×3本
 素人の私、加速走とはなんたるか、正確なところは知りません。
 文字通りとらえるしかなく、どうしてもスタンディングスタート練習になります。
 つまり、最初から強く踏み込み、福島大学の川本先生流の表現を借りれば
 「グイグイ」とつぶやきながら、しっかりと体を足に踏み込ませるように
 していきました。これ、意外に筋肉へ負担がかかります。とくに最初の数歩は
 スピード0から立ち上げるのですから、地面を押すことでしかスピードを
 得られません。膝が外へ逃げてパワーロスしがちなのを注意すると、
 内転筋に力が加わるのを感じました。
 そして、50mに入ったところで、イテ・・・内転筋がツンと来ました。
 軽く切れたのかもしれません。内転筋に炎症発生、様子を見ますがすぐには
 回復しそうにありません。

③あと、200Mテンポ走は何本かやる予定だったのですが、
 1本走ってみたところ、とても短距離らしい地面のプッシュをする力を
 加える筋力がありません。無理をすると後を引くこと間違いなし、という
 昨年の教訓を自分に言い聞かせ、”いやとにかく走るんだ”という根性気分を
 押さえ込むことにしました。

という、中途半端な短距離練習復活の記録でありました。




鶴瓶と吉永小百合と蒼井優と~おとうと~

2010-02-07 00:57:14 | 映画
いかん、また泣きの映画館に入ってしまった・・・・
3週前の「今度は愛妻家」続き今日は「おとうと」を見てきました。
幸せの黄色いハンカチを見て以降、私の絶対者の一人である
山田洋次監督作品です。
まず、表題の出演者のうち、さて主人公は誰なのでしょう。
人物像を深く描き、巧妙に配置している作品は、見ているものに
主役を選ばせてくれることがあります。
私が誰に自己投影したかというと・・・
これは会ったときにでもお話ししましょう。

ただ、ひねくれ者の私は、娘役である蒼井優ちゃんの再婚相手となる
加瀬亮くんに結構同調したりしたことも確かです。
「何があったって、君の人格に変わりはない」
山田監督独特の、時にストレートな台詞が耳に痛いやら
自分の気持ちの延長線上にあるやら。

それにしても・・・鶴瓶のメディア大活躍は何でしょう。
昨年のディアドクターでの偽医師役。
そしてNHK「鶴瓶に乾杯」は毎回15%を越す視聴率。
今回ももちろん話題作。
良き人、良き演技、良き集客力。
いつの間にか、時代の人になっていたという感じがします。


週末は心臓ばくばくトレーニング

2010-02-06 11:45:21 | マスターズ陸上(オス)
あれれと忙しい一週間は肩の重さと共にようやく土曜日を迎え、
現金なことに平日より早く目覚めます。
7時30分からの衛星ハイビジョン放送版「ウェルかめ」を見て、燃えるゴミ出しに
サラダ朝食。「旅サラダ」でフィジーにブラ!と声をかけていると、
9時20分。洗濯物を干す時間がなくなって、慌てて代々木公園へ
向かいます。
今日は定例練習会。腰痛で苦しんだ先週から、
ほとんど紙一枚分の張りにまで減った痛みに、少しだけは不安がありつつも、
久しぶりに走れる期待感で足も軽くなります。

9時30分、Sコーチと合流。
まずはJOGで様子見、となり、本当にゆっくりと、着地を確かめるようにして
走ります。冷え性のせいもあるでしょう、1周1.7キロでは体の一部しか温まらず、
2周目に入ってようやく汗が出始めました。
コーチにも、いいリズムで走ってると声をかけられます。
腰が重くなったりもせず、ホッと一安心。
これで、今日は短距離メニューに入ることが決まりました。

そのあとは、こんな所です。
①50m流しを30%力で5本 50%力で3本 70%力で3本
②サーキットトレーニング・・・さすが高校教師、次々技を繰り出し、
 上半身、腹筋、腿、ふくらはぎまでパワーと瞬発力養成の基礎トレーニングを
 間髪入れず繰り出してくれます。
 踏み台昇降20回左右×2セット。片足ジゴム跳び高さ40センチ×7本。
 坂を登る手押し車5m×2本。両足横跳び20回×2。ハイ腹筋20回×2。
 股引上げ20回×左右。バービー20回×2。斜め横跳び前進10歩×2

はい、痛みの前に心臓がばくばく言います。
もちろん明日には筋肉痛が全身に出てくる予報です。

トレーニングは以上で終了。1時間30分です。
今日はこの後、スポーツマッサージにいって、
映画を見る予定です。
(つま)は仕事でありますが・・・



ブースカ帰る ~故郷の友人とテレビコンタクト~

2010-02-05 09:44:02 | ふさおまき(オス)日記
それは感動的な光景でした。



難路の名作「世界エコツアー」のミニ番組が衛星ハイビジョンで
毎朝放送されています。
朝9時過ぎ、今日の舞台が紹介されます。
「ガラパゴス」
我が家では口に出すのがはばかられていた地名です。
なぜなら、彼・ブースカの故郷だから。
およそ帰り得ぬ生まれ出ずる地を思い起こさせるほど、
悲しいことはないのではないかと、(ふさおまき)夫婦は
おもんばかっていたのです。

しかし、こんな方法で再会が待っていたとは!
ブースカはその地名を耳にするや、満面の笑顔で
テレビの前にやってきたのです。






もちろん、私たちも笑顔になりました。
ご機嫌の出勤です!



NHKさん、ありがとうございました!!


三者三様

2010-02-04 23:33:19 | ふさおまき(オス)日記
都会のど真ん中にある小さな公園でのできごと。
日も傾きかけた夕方。
ビルに挟まれたコンクリートとアスファルトのぐるりを囲まれた
土の地面で、草さえなくとも一息をつけます。
どこかのビルの窓から反射した金色の夕日が斜めに線を
描いてきれいです。

一方の端には、ランドセルやカバンを一山にして
サッカーボールを追う小学生が6人。
ころころとボールの転がるまま、
大きな毛糸玉のような集団が土煙をあげます。

もう一方のフェンスを背にしているのは、
大学生とおぼしき3人の男の子。
プラスチックボールとバットで、
投打守を分け合っています。
おーらおら、などと声をかけて、
プラスチック同士のぶつかり合いでも、
ボールは30メートルほど飛んできます。

その二組を真ん中で左右に見るのが私。
稲妻のよう間をに切り裂いて、ダッシュをしてみました。
何気ない、知り合いでもない、三者三様の夕方です。