goo blog サービス終了のお知らせ 

BOOK、CD、DVD、株式投資&納税、コンサート、競馬、ヘルス、リウマチ・膠原病など

BOOK、CD、DVD、株式投資&納税、コンサート、競馬、ヘルス、リウマチ・膠原病など

C-543からC-548 ショパン

2025年02月06日 | クラシック(CD 501-750)

C-543 ショパン(01) Chopin Special (6CD)1
C-544 ショパン(02) Chopin Special (6CD)2 
C-545 ショパン(03) Chopin Special (6CD)3
C-546 ショパン(04) Chopin Special (6CD)4 
C-547 ショパン(05) Chopin Special (6CD)5 
C-548 ショパン(06) Chopin Special (6CD)6

ショパン・スペシャル タワーレコード・セレクション

Disc-1
希望、野心、望郷、慈愛、寂寥・・・
ショパンの生涯を音楽で綴った物語

01. ポロネーズ ト短調 (第11番) KKIIa-1
02. ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21~第2楽章
03. 「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」 ノクターン 嬰ハ短調 (第20番)
04. 「革命」 12のエチュード [作品10] 第12番 ハ短調 作品10の12
05. 「告別」 ワルツ 変イ長調 (第9番) 作品69の1
06. 24のプレリュード第6番 ロ短調 作品28の6
07. 「雨だれ」 24のプレリュード第15番 変二長調 作品28の15
08. 「葬送行進曲」 ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 作品35~第3楽章
09. ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 作品58~第1楽章
10. 「子犬」 ワルツ 変二長調 (第6番) 作品64の1
11. ワルツ 嬰ハ短調 (第7番) 作品64の2
12. チェロ・ソナタ ト短調 作品65~第3楽章
13. チェロ・ソナタ ト短調 作品65~第4楽章
14. マズルカ ト短調 (第43[45]番) 作品67の2
15. マズルカ ヘ短調 (第49[51]番) 作品68の4

(1) ギャリック・オールソン(p)
(2)スタニスラフ・ブーニン(p)、カジミェシュ・コルト指揮 ワルシャワ・フィルハーモニーo.
(3)ミハイル・プレトニョフ(p)
(4、7) スタニスラフ・ブーニン(p)
(5、10、11) サンソン・フランソワ(p)
(6) ダニエル・バレンボイム(p)
(8、9) レイフ・オヴェ・アンスネス(p)
(12、13) ジャクリーヌ・デュ・プレ(celo)、ダニエル・バレンボイム(p)
(14) ロナルド・スミス(p)
(15) ピョートル・アンデルシェフスキ(p)

Total Time 71:18

Disc-2
ピアノよ、若きショパンに輝く未来を!
オーケストラと共に生み出す希望の音

ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11
01. 第1楽章
02. 第2楽章
03. 第3楽章
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22
04. 華麗なる大ポロネーズ (ピアノとオーケストラ版)
モーツァルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から「さあ手を取り合って(ラ・チ・ダレム・ラ・マーノ)」による変奏曲 変ロ長調 作品2
05. 第1変奏
06. 第2変奏
07. 第3変奏
08. 第4変奏
09. 第5変奏
10. 第6変奏
11. 第7変奏
12. 第8変奏
13. ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21~第3楽章

(1-3、13) マルタ・アルゲリッチ(p)、シャルル・デュトワ(指揮)モントリオール交響楽団
(4-12) アレクシス・ワイセンベルク(p)、スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ指揮 パリ音楽院管弦楽団

Total Time 70:40

Disc-3
音楽のアロマに誘われて夢の世界へ
ロマンティック・ショパン街道の旅

01. 24のプレリュード第23番 ヘ長調 作品28の23
02. マズルカ ホ短調 (第11番) 作品17の2
03. 「別れの曲」 12のエチュード[作品10]第3番 ホ長調 作品10の3
04. マズルカ 嬰へ短調 (第38番) 作品59の3
05. 子守歌 変二長調 作品57
06. 12のエチュード[作品10]第6番 変ホ短調 作品10の6
07. 24のプレリュード第7番 イ長調 作品28の7
08. 24のプレリュード第4番 ホ短調 作品28の4
09. ピアノ・ソナタ第1番 ハ短調 作品4~第3楽章
10. バラード第1番 ト短調 作品23
11. ノクターン 変ホ長調(第2番) 作品9の2
12. 24のプレリュード第17番 変イ長調 作品28の17
13. ノクターン 変ロ短調 (第1番) 作品9の1
14. ワルツ ロ短調 (第10番) 作品69の2
15. 「華麗なるワルツ」 ワルツ イ短調 (第3番) 作品34の2
16. 24のプレリュード第13番 嬰ヘ長調 作品28の13
17. ノクターン 嬰ヘ長調 (第5番) 作品15の2

(1、5、7、8、12、16) ダニエル・バレンボイム(p)
(2、6、9) レイフ・オヴェ・アンスネス(p)
(3) スタニスラフ・ブーニン(p)
(4) ピョートル・アンデルシェフスキ(p)
(10) ジャン=フィリップ・コラール(p)
(11、13、17) マリア・ティーポ(p)
(14、15) サンソン・フランソワ(p)

Total Time 67:16

Disc-4
祖国ポーランドへの愛と郷愁
ポロネーズのリズムがショパンの心を映す

01. ポロネーズ 嬰ハ短調 (第1番) 作品26の1
02. ポロネーズ 変ホ短調 (第2番) 作品26の2
03. 「軍隊」 ポロネーズ イ長調 (第3番) 作品40の1
04. ポロネーズ ハ短調 (第4番) 作品40の2
05. ポロネーズ 嬰ヘ短調 (第5番) 作品44
06. 「英雄」 ポロネーズ 変イ長調 (第6番) 作品53
07. 「幻想」 ポロネーズ 変イ長調 (第7番) 作品61
08. ポロネーズ ニ短調 (第8番) 作品71の1
09. ポロネーズ 変ロ長調 (第9番) 作品71の2
10. ポロネーズ ヘ短調 (第10番) 作品71の3
11. アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22 (ピアノ・ソロ版)

フランソワ・デュシャーブル(p)

Total Time 78:53

Disc-5
パッションとピアニズムの愉悦
鍵盤を揺らし、ショパンは嵐を呼びさます

01. 24のプレリュード第1番 ハ長調 作品28の1
02. 「華麗なる大ワルツ」 ワルツ 変ホ長調 (第1番) 作品18
03. 12のエチュード[作品10] 第8番 ヘ長調 作品10の8
04. スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
05. ワルツ 変イ長調 (第5番) 作品42
06. 「大洋」 12エチュード[作品25] 第12番 ハ短調 作品25の12
07. マズルカ 二長調 (第23番) 作品33の2
08. 「エオリアン・ハープ」 12のエチュード[作品25] 第1番 変イ長調 作品25の1
09. 「黒鍵」 12のエチュード[作品10] 第5番 変ト長調 作品10の5
10. 舟歌 嬰ヘ長調 作品60
11. 幻想即興曲 嬰ハ短調 (即興曲第4番) 作品66
12. 12のエチュード [作品10] 第1番 ハ長調 作品10の1
13. ワルツ ホ短調 (第14[16]番) KKIVa-15
14. マズルカ 変ロ長調 (第5番) 作品7の1
15. 「木枯らし」 12のエチュード [作品25] 第11番 イ短調 作品25の11
16. 「華麗なるワルツ」 ワルツ 変イ長調 (第2番) 作品34の1
17. 24のプレリュード第24番 ニ短調 作品28の24

(1、17) ダニエル・バレンボイム(p)
(2、5、13、16) サンソン・フランソワ(p)
(3、6、8、9、12、15) スタニスラフ・ブーニン(p)
(4、10) ミハイル・プレトニョフ(p)
(7、14) ロナルド・スミス(p)
(11) イム・ドンヒョク(p)

Total Time 68:09

Disc-6
ショパンの生涯に登場する作曲家たち
ロマン派音楽は彼らの曲で活気を見せた

01. シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54~ 第1楽章
02. ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲
03. ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14~第2楽章「舞踏会」
04. リスト:ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調~第4楽章
05. メンデルスゾーン:序曲「真夏の夜の夢」作品21
06. メンデルスゾーン:劇付随音楽「真夏の夜の夢」作品61~結婚行進曲
07. パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ロ短調 作品7~第3楽章「鐘」
08. モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626~イントロイトゥス「レクイエム・エテルナム」
09. モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626~ラクリモーサ(涙の日)

(1) マルタ・アルゲリッチ(p)、ラビノヴィチ指揮 スイス・イタリア語放送管弦楽団
(2) リッカルド・ムーティ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
(3) リッカルド・ムーティ指揮 フィラデルフィア管弦楽団
(4) マルタ・アルゲリッチ(p)、シャルル・デュトワ指揮 モントリオール交響楽団
(5、6) アンドレ・プレヴィン指揮 ロンドン交響楽団
(7) サルヴァトーレ・アッカルド(vn、指揮) オーケストラ・ダ・カメラ・イタリアーナ
(8、9) リッカルド・ムーティ指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、スウェーデン放送合唱団、ストックホルム室内合唱団、パトリシア・パーチェ(ソプラノ)


Total Time 71:05

QIAG-50042 Tower Records EMI Classical 6枚組、3000円


C-537~C-542 ブルックナー

2025年02月05日 | クラシック(CD 501-750)

C-537~C-542 ブルックナー

C-537 ブルックナー(13) Symphony No. 1 朝比奈隆盤
Symphony No. 1(ハース版)
01 第1楽章 アレグロ 12:39
02 第2楽章 アダージョ 12:18
03 第3楽章 スケルツォ 速く 9:39
04 第4楽章 フィナーレ 快速に、火のように 14:35 
朝比奈隆指揮
大阪フィルハーモニー交響楽団
録音~1994年5月、大阪フィルハーモニーにて(ステレオ)
ポニー・キャニオン、国内盤、PCCL00246、定価3000円 
ブックオフ950円

1 

C-538 ブルックナー(14) Symphony No. 8 ベーム盤

Symphony No. 8(1998-90年ノヴァーク版)
01 第1楽章 アレグロ・モデラート
02 第2楽章 スケルツォ(アレグロ・モデラート)
03 第3楽章 アダージャ(荘厳にゆっくりと、しかし引きずるようにせず) 
04 第4楽章 フィナーレ(荘厳に、速くなく)
カール・ベーム指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
録音~1976年2月、ウィーン、ムジークフェラインザール(ステレオ)
当初は2枚組、全曲80分強を1枚に
グラモフォン、国内盤、UCCG-5109(471 0842)
価格1000円 

Photo 

C-539 ブルックナー(15) Symphony No. 2 バレンボイム盤 
Symphony No. 2
1 第1楽章 Moder
2 第2楽章 Andan
3 第3楽章 Scher
4 第4楽章 Final 
バレンボイム(Barenboim)指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
品番2564.60437
販売価格1302円
HMV通販価格911円 

Sym2_barenboim_2 

 

C-540 ブルックナー(16) Symphony No. 5 クナッパーツブッシュ盤 

Symphony No. 5
01 第1楽章 Introduction. Adagio - Allegro
02 第2楽章 Adagio. Sehr langsam
03 第3楽章 Scherzo. Molto vivace - Trio. Im gleichen Tempo
04 第4楽章 Finale. Adagio - Allegro moderato 
ハンス・クナッパーツブッシュ指揮
ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
録音日時1959年3月19日
録音場所ミュンヘン
録音方式モノラル、ライブ
品番ARPCD0447、輸入盤
販売価格1197円
HMV通販価格838円

5 


C-541 ブルックナー(17) Symphony No. 7 ショルティ盤

Symphony No. 7
01 第1楽章 Allegro moderato 20:45
02 第2楽章 Adagio: Sehr feierlich und sehr langsam 22:49

03 第3楽章 Scherzo: Sehr schnell 09:37
04 第4楽章 
Finale: Bewegt, doch nicht schnell 12:13
ゲオルク・ショルティ指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
録音日時1965年11月
録音場所ウィーン、ゾフィエンザール
録音方式ステレオ
Eloquence Australia、4429097、輸入盤
販売価格1109円
HMV通販価格838円 

7


 

C-542 ブルックナー(18) Symphony No. 0 Skrowaczewski盤

Symphony No. 0
01 第1楽章 Allegro
02 第2楽章 Andante
03 第3楽章 Scherzo : Presto ; Trio : Langsamer Und Ruhiger 
04 第4楽章 Finale : Moderato
05  アダージョ ~ 弦楽五重奏曲 ヘ長調 (Wab 112) 
Skrowaczewski指揮
Saarbrucken.rso
Ariola Japan、BVCO38005、日本盤
販売価格1575円
HMV通販価格1339円 

Sym0

 

C-549~C-550 ブラームス Hungarian Dances、ブラームス ピアノ三重奏曲集

2025年02月04日 | クラシック(CD 501-750)

C-549~C-550 ブラームス Hungarian Dances、ブラームス ピアノ三重奏曲集

ブラームス Hungarian Dances

Track  Artist    Title              
01 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.1
02 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.2
03 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.3
04 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.4
05 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.5
06 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.6 
07 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.7
08 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.8
09 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.9
10 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.10
11 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.11
12 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.12
13 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.13
14 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.14
15 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.15
16 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.16
17 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.17
18 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.18
19 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.19
20 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.20
21 Johannes Brahms : Hungarian Dances NO.21
Budapest Festival Orchestra 
Ivan Fischer指揮
輸入盤1600円 
ブックオフ価格108円

ブラームス ピアノ三重奏曲集 トリオ・オーパス8
ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調
ピアノ三重奏曲第2番 ハ長調  
演奏/トリオ・オーパス8
レーベル/アルテ・ノヴァ BVCC-6069
ブックオフ価格200円
    

C-543~C-546 ベートーヴェン

2025年02月04日 | クラシック(CD 501-750)
C-543 ベートーヴェン 交響曲第1番&第7番 ジュリーニ盤
ベートーヴェン 交響曲第1番&第7番
01 交響曲第1番 第1楽章
02 交響曲第1番 第2楽章
03 交響曲第1番 第3楽章
04 交響曲第1番 第4楽章
05 交響曲第7番 第1楽章
06 交響曲第7番 第2楽章
07 交響曲第7番 第3楽章
08 交響曲第7番 第4楽章
SONY SRCR8939 国内盤
価格2800円
フレッシュ・エア価格300円 

C-544 ベートーヴェン 交響曲第5番 フルトヴェングラー盤
ベートーヴェン 交響曲第5番など
01 ベートーヴェン 交響曲第5番 第1楽章
02 ベートーヴェン 交響曲第5番 第2楽章
03 ベートーヴェン 交響曲第5番 第3楽章
04 ベートーヴェン 交響曲第5番 第4楽章
05 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」より 前奏曲
06 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」より 愛と死
07 ワーグナー 楽劇「さまよえるオランダ人」序曲
フルトヴェングラー指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1,4,7track)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(5,6track)
Della PF-9549
価格1200円
ブックオフ価格290円

C-545 ベートーヴェン 交響曲第9番 フルトヴェングラー盤
ベートーヴェン 交響曲第9番
01 第1楽章 17:46
02 第2楽章 11:57
03 第3楽章 19:36
04 第4楽章 25:10
エリザベート・シュワルツコップ(ソプラノ)
エリザベート・ヘンゲン(コントラルト)
ハンス・ホップ(テノール)
オットー・エーデルマン(バス)
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮
バイロイト祝祭管弦楽団
バイロイト祝祭合唱団
 
録音:1951年6月 バイロイト・ライブ録音 
フルトヴェングラーの芸術・第1期
EMI CE28-5577 国内盤
価格2627円 
ブックオフ価格330円
C-546 ベートーヴェン(034) 交響曲第9番 バーンスタイン盤
ベートーヴェン 交響曲第9番《合唱》
01 第1楽章:Allegro ma non troppo,un poco maestoso 15:20
02 第2楽章:Molto vivace 11:18
03 第3楽章:Adagio molto e cantabile 17:46
04 第4楽章:Presto- 07:44
05 第4楽章:Presto-「おお友よ、このような音ではない!」-Allegro assai (シラーの頌詩『歓喜に寄す』による終結合唱) 18:41
ギネス・ジョーンズ(ソプラノ)
ハンナ・シュヴァルツ(アルト)
ルネ・コロ(テノール)
クルト・モル(バス)
ウィーン国立歌劇場合唱団(合唱指揮:ノルベルト・バラチュ)
レナード・バーンスタイン(指揮)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
【録音】
1979年9月 ウィーン〈ライヴ・レコーディング〉 

国内盤 UCCG-5208
価格1257円
ブックオフ価格330円
 

C-537~C-542 ベートーヴェン

2025年02月04日 | クラシック(CD 501-750)
C-537 ベートーヴェン ヴァイオリン協 ムター(vn) カラヤン盤      
01-04 ヴァイオリン協奏曲
ムター(vn)
カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1979年 定価3500円 ブックオフ280円
C-538 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」バックハウス盤
01 第一楽章
02 第二楽章
03 第三楽章
ピアノ/ヴィルヘルム・バックハウス
指揮/ハンス・シュミット=イッセルシュテット
管弦楽/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
【録音】
1959年6月 ウィーン
国内盤 JAPAN
London POCL-9920
タワーレコード価格1000円
ブックオフ価格250円 

 
C-539 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 エレーヌ・グリモー盤
01 ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 《皇帝》 38:18
02 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101   20:58
【演奏】
エレーヌ・グリモー(pf)
ヴラディーミル・ユロフスキ指揮
シュターツカペレ・ドレスデン
【録音】
1)2006年12月 聖ルカ教会,ドレスデン
2)2007年7月 ジーメンス=ヴィラ,ベルリン
輸入盤 grammophon 4776595
hmv価格1980円
ブックオフ価格330円


  
C-540 ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ8など 五嶋みどり盤
 
C-541 ベートーヴェン(029) ピアノ三重奏曲1番、5番 Chung Trio盤-disc1
C-542 ベートーヴェン(030) ピアノ三重奏曲4番、7番 Chung Trio盤-disc2
CD1
01-04 第1番、op.1
05-07 第5番、op70"Ghost" 
CD2
01-03 第4番、op.11
04-07 第7番「大公」、op97"Archduke"
チョン・トリオ(Chung Trio)
EMI Classics、CZS3817512、輸入盤、2枚組
タワーレコード・ピヴォ店、1775円
Photo
  

C-531~C-536 ベートーヴェン

2025年02月04日 | クラシック(CD 501-750)
C-531 ベートーヴェン(019) 
ベートーヴェン 交響曲第2番&第4番 チェリビダッケ盤
01-06 交響曲第2番ニ長調 op.36
07-11 交響曲第4番変ロ長調 op.60
Sergiu Celibidache指揮 
録音時期:1996年6月4日(1)、1987年4月12,13日(2)
録音場所:ミュンヘン、ガスタイク・フィルハーモニー
book-off 272円

C-532 ベートーヴェン(020)
ベートーヴェン 交響曲第3番 チェリビダッケ盤
01-05 ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 op.55『英雄』
Sergiu Celibidache指揮
録音:1987年4月12,13日
録音場所:ミュンヘン、ガスタイク・フィルハーモニー
book-off 272円

C-533 ベートーヴェン(021) 
ベートーヴェン 交響曲第6番 チェリビダッケ盤
01-07 交響曲第6番ヘ長調 op.68『田園』
08
-09 『レオノーレ』序曲第3番 op.72a
Sergiu Celibidache指揮
録音時期:1993年1月25日(1)、1989年1月20日(2)
録音場所:ミュンヘン、ガスタイク・フィルハーモニー
book-off 272円


C-534 ベートーヴェン(022) 
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲第3番 トスカニーニ盤
01-03 ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61
04-06 ピアノ協奏曲第3番 第3番 ハ短調 op.37
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)
アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮
NBC交響楽団
RCA、CRD-2028、限定盤
購入価格750円(販売価格1000円)


C-535 ベートーヴェン(023)  
ベートーヴェン ミサ・ソレムニス ニ長調 op.123 トスカニーニ盤
01 キリエ
02 グローリア
03 クレード
04 サンクトゥス
05 アニュス・デイ
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮
NBC交響楽団
RCA、CRD-2029、限定盤
購入価格750円(販売価格1000円)
Op123
C-536 ベートーヴェン(024)
ベートーヴェン 交響曲第3番 交響曲第4番 トスカニーニ盤
01-04 交響曲第3番
05-08 交響曲第4番
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮
NBC交響楽団
RCA、BVCC9914 限定盤
購入価格750円(販売価格1000円)

   

C-525からC-530 J.S.バッハ(43)から(48)

2025年02月03日 | クラシック(CD 501-750)

C-525からC-530 J.S.バッハ(43)から(48)

C-525 J.S.バッハ(43) 12 カンタータ55, 89, 115, 60 Gardiner盤disc1
C-526 J.S.バッハ(44) 12 カンタータ139, 163, 52, 140 Gardiner盤disc2
disc1
J.S.バッハ:
・カンタータ『われ哀れなる人、われ罪のしもべ』BWV 55
・カンタータ『エフライムよ、われ汝をいかになさんや』BWV 89
・カンタータ『備えて怠るな、わが霊よ』BWV 115
・カンタータ『おお永遠、そは雷の言葉』BWV 60
 ジョアンヌ・ルン(ソプラノ)
 ロビン・タイソン(アルト)
 ジェイムス・ギルクリスト(テノール)
 ペーター・ハーヴェイ(バス
 モンテヴェルディ合唱団
 イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
 ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)
 録音時期:2000年11月
 録音場所:ロンドン、オール・セインツ教会(CD1)
 録音方式:デジタル
disc2
・カンタータ『幸いなるかな、おのが御神に』BWV 139
・カンタータ『各々に各々のものを』BWV 163
・カンタータ『偽りの世よ、われは汝に頼まじ』BWV 52
・カンタータ『目覚めよ、とわれらに呼ばわる物見らの声』BWV 140
 ギリアン・キース(ソプラノ:BWV 139, 52)
 スーザン・ハミルトン(ソプラノ:BWV 163, 140)
 ヒラリー・サマーズ(アルト)
 ウィリアム・ケンダル(テノール)
 ペーター・ハーヴェイ(バス)
 モンテヴェルディ合唱団
 イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
 ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)
 録音時期:2000年11月
 録音場所:ウィンチェスター大聖堂(CD2)
 録音方式:デジタル
タワーレコード・ピヴォ店価格3455円
タワーレコード・ピヴォ店割引価格2690円

C-527 J.S.バッハ(45) カンタータ 143, 41, 16, 171 Gardiner盤disc1
C-528 J.S.バッハ(46) カンタータ 153, 58 Gardiner盤disc2
disc1
・『わが魂よ、主を頌め讃えよ』BWV.143
・『イエスよ、いま讃美を受けたまえ』BWV.41
・『主なる神よ、汝をわれらは讃えまつらん』BWV.16
・『神よ、汝の誉れはその御名のごとく』BWV.171
 
disc2
・『見たまえ、御神、いかにわが敵ども』BWV.153
・『ああ神よ、いかに多き胸の悩み』BWV.58
 ルース・ホルトン
 サリー・ブルース・ペイン
 ルーシー・バラード
 チャールズ・ハンフリーズ
 ジェイムズ・ジルクリスト
 ピーター・ハーヴィー
 モンテヴェルディ合唱団
 イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
 ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)
一般価格2800円
HMV通販価格1569円
2011年4月29日40%引きだったので購入

C-529 J.S.バッハ(47) カンタータ 86, 87, 97 Gardiner盤disc1
C-530 J.S.バッハ(48) カンタータ 44, 150, 183 Gardiner盤disc2
disc1 復活節後第5日曜日のためのカンタータ
・カンタータ第86番「まことに、まことに汝らに告ぐ」BWV.86
・カンタータ第87番「今までは汝らなにをもわが名によりて求めしことなし」BWV.87
・カンタータ第97番「わがなす すべての業に」BWV.97 
   キャサリン・フーグ(S)[CD1]
 ロビン・タイソン(A)[CD1]
 スティーヴ・ダヴィスリム(T)[CD1]
 ステファン・ローゲス(B)[CD1]
 モンテヴェルディ合唱団
 イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
 ジョン・エリオット・ガーディナー
 録音:2000年5月[CD1]
 
disc2 昇天節後(復活節後)第6日曜日のためのカンタータ
・カンタータ第44番「人々汝らを除名すべし」BWV.44
・カンタータ第150番「主よ、われ汝をあおぎ望む」BWV.150
・カンタータ第183番「彼らみな汝を待ち望む」BWV.183 
   ジョアンヌ・ルン(S)[CD2]
 ダニエル・テイラー(A)[CD2]
 ポール・アグニュー(T)[CD2]
 パナヨティス・イコノムー(B)[CD2]
 モンテヴェルディ合唱団
 イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
 ジョン・エリオット・ガーディナー
 録音:2000年6月[CD2]  
タワーレコード・ピヴォ店価格3455円
タワーレコード・ピヴォ店割引価格2090円
   

C519からC-524 J.S.バッハ(37)から(42)

2025年02月03日 | クラシック(CD 501-750)
C-519 J.S.バッハ(37) ブランデンブルク協奏曲2、3 カンタータ202 Battle盤
01-03   ブランデンブルク協奏曲第2番
04-06 ブランデンブルク協奏曲第5番
07-15 カンタータ第202番『いまぞ去れ、悲しみの影よ』(結婚カンタータ)
16-22 Orchestral Suite No.2, BWV1067(管弦楽組曲第2番 ロ短調)

[01-15]
キャスリン・バトル(S)Kathleen Battle, soprano
ジェイムズ・レヴァイン(指揮、cemb)James Levine, harpsichord
シカゴ交響楽団のメンバー
ドナルド・ペック(fl)
レイ・スティル(ob)
サミュエル・マガド(vn)
アドルフ・ハーゼス(tp)
録音:1977年[ステレオ]
 
[16-22]
ジェイムズ・ゴールウェイ(fl) James Galway, flute
ヴュルテンブルク室内管弦楽団
録音:1991年[デジタル]
RCA Classic Library 76222 USA輸入盤
一般価格1512円
HMV通販価格1000円
C605jsbach_33
キャスリーン・バトル(Kathleen Battle)~1948年8月13日生まれ、アメリカ合衆国出身のリリック・コロラトゥーラ・ソプラノ歌手。
アメリカ合衆国オハイオ州ポーツマスに7人きょうだいの末子として生まれた。
リリック・コロラトゥーラの声質によって有名で、とりわけジェームズ・レヴァインに気に入られ、宗教曲や歌曲、オペラの上演・録音で共演を重ねてきた。
力強い声ではないものの、魔笛のパミーナやドン・ジョヴァンニのツェルリーナ、ニーベルングの指環の小鳥役のような、清純可憐な女性像に特に適した声である。
レパートリーは幅広く、英語ドイツ語イタリア語フランス語スペイン語ロシア語の歌曲を歌うことが出来る一方、美声に溺れて発音の正確さをないがしろにするとの批判もみられる。
オペラでは、また、宗教曲ジャズスピリチュアルもこなし、グラミー賞を5回受賞している。
一方で、気難しく仕事相手にしにくいことでも有名で、声のイメージを覆すような数々の武勇伝を残している。
往年のディーヴァを連想させる気性の激しさと気位の高さに加え、職員の酷使によって、ついにメトロポリタン歌劇場から締め出しを食い、レヴァインなどは、二度と共演を望まないと言って憚らない。
しかしその後も演奏活動では活躍を続けており、アンドレ・プレヴィンと共演していくつかのアルバムを制作した。(wikipedia参照) 
Kathleen_battle_2_2 

C-520 J.S.バッハ(38) カンタータ170、35、169 Monica  Groop盤
01-05 カンタータ第170番 BWV.170
06-12 カンタータ第35番 BWV.35
13-19 カンタータ第169番 BWV.169
Monica  Groop (Mezzo  Soprano)
Ostrobothnian  Chamber  Orchestra
Hakan  Wikman  (Organ  obligato)
Juha  Kangas  (Conductor)
Elatus 2564-60620-2 UK輸入盤
一般価格1302円 
HMV通販価格911円
C606jsbach_34
ジャケットが異なる盤、2300円も発売している
Monica_groop03 
Monica  Groop (Mezzo  Soprano)

C-521 J.S.バッハ(39) アリア集 Anne Sofie von Otter盤
アリア集(カンタータ、マタイ受難曲、ミサ曲ロ短調、マニフィカトから) 
01 カンタータ第54番 BWV.54より~「罪に手むかうべし」
02 カンタータ第197番 BWV.197~アリア「満ち足れる愉悦、健やかなる繁栄」
03 カンタータ第99番 BWV.99~アリア・デュエット「十字架の苦しみと」
04 マタイ受難曲 BWV.244 第2部~アリア第47番「主よ、憐れみたまえ」
05 カンタータ第30番 BWV.30~第5曲アリア「来たれ アダムの末なる民」
06 カンタータ第35番 BWV.35~シンフォニア
07 カンタータ第74番 BWV.74より~アリア「何ひとつ私を救うことのできるものはありません」
08 カンタータ第12番 BWV.12~シンフォニア
09 ミサ曲ロ短調 BWV.232~アニュス・デイ
10 マニフィカト BWV.243~アリア(デュエット)「その憐れみは」
11 カンタータ第60番 BWV.60~デュエット「おお永遠、そは雷のことば…われ汝を待ち望む」
12 カンタータ第117番 BWV117~「讃美と栄光 至高の善なる者にあれ」
アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(Anne Sofie von Otter)
モルテンセン&コンチェルト・コペンハーゲン
Archiv 4777467 輸入盤 
販売価格2405円
HMV通販価格1684円
Bach
アンネ=ゾフィー・フォン・オッターのサイト
http://www.annesofievonotter.com/

C-522 J.S.バッハ(40) 
カンタータ82、199 Hunt  Lieberson盤
01-05 カンタータ第82番   BWV.82
06-13 カンタータ第199番 BWV.199
Lorraine  Hunt  Lieberson (Mezzo Soprano)
Craig Smith 指揮 
Emmanuel Music
Nonesuch 7559.79692 USA輸入盤  
一般価格2300円
2011年4月13日まで40%引き 2011年4月29日到着
HMV通販価格1380円
C616jsbach_38
Lorraine  Hunt  Lieberson (March 1, 1954 ? July 3, 2006)~アメリカ合衆国のメゾソプラノ歌手。乳がんで52歳で死亡。
澄んだメゾ・ソプラノ、心が癒される。
美貌の熟女。
Lorraine_hunt11
若いときは、超美形
Lorraine_hunt001

C-523 J.S.バッハ(41) カンタータ 243など Magdalena  Kozena
Bach Arias
1-Et Exsultavit Spiritus Meus- Magnificat in D Major, Bwv 243
2-Schafe Können Sicher Weiden- Was Mir Behagt, Ist Nur Die Muntre Jagd, BWV 208
3-Ich Esse Mit Freuden Mein Weniges Brot- Ich Bin Vergnügt Mit Meinem Glücke, BWV 84
4-Erbarme Dich, Mein Gott- St. Matthew Passion, BWV 244
5-Wie Starb Die Heldin So Vergnügt!- Laß Fürstin, Laß Noch Einem Strahl, BWV 198
6-Verstummt, Verstummt, Ihr Holden Saiten!- Laß Fürstin, Laß Noch Einen Strahl, BWV 798
7-Wohl Euch, Ihr Auserwählten Seelen- 0 Ewiges Feuer, O Ursprung Der Liebe, BWV 34
8-Komm, Komm, Mein Herze Steht Dir Offen- Wer Mich Liebet, Der Wird Mein Wort Halten, BWV 74
9-Zerfliesse, Mein Herze, in Fluten Der Zähren- St John Passion BWV 245
10-Kommt, Ihr Angefochtnen Sünder- Freue Dich, Erlöste Schar, BWV 30
11-Laudamus Te- Mass in B minor BWLV 232
Magdalena  Kozena (Mezzo  Soprano)
Musica Florea
Marek Stryncl 
Dg Archiv 4573672 EU輸入盤
一般価格2405円
HMV通販価格1443円、2011年4月13日まで、40%引き 2011年4月29日到着
C618jsbach_40
Magdalena  Kozena (Mezzo  Soprano)
Magdalena_kozena06
C-524 J.S.バッハ(42) カンタータ10、93、178、107 suzuki・第23集
カンタータ10、93、178、107 suzuki・第23集
01 カンタータ第10番「我が魂は主を崇め」BWV10
02 カンタータ第93番「愛する御神にすべてを委ね」BWV93
03 カンタータ第178番「主なる神、我らの側に留まりたまわず」BWV178
04 カンタータ第107番「なぜうなだれるのか」BWV107
BACH COLLEGIUM JAPAN(バッハ・コレギウム・ジャパン)
鈴木雅明指揮
野々下由香里(S)
マシュー・ホワイト(A)
櫻田亮(T)
ペーター・コーイ(BS)
レーベルBIS BIS-CD-1331 2003年録音
一般価格2720円
TOWER  RECORD、バーゲン価格790円 
 
HP~BCJによるカンタータ全集第23弾は、BCJ発足コンサートで取り上げた第93番を含む4曲を収録。第10番での島田俊雄のナチュラル・トランペット、107番の前田りり子のフルートに注目。
23
        

C-513からC-518 J.S.バッハ(31)から(36)

2025年02月03日 | クラシック(CD 501-750)
C-513 J.S.バッハ(31) カンタータ202、508、509、82、210 Kirkby盤
01-09  カンタータ第202番 BWV.202
10 Aria BWV.508
11 Aria BWV.509
12 BWV.82 Recitative
13 BWV.82 Aria
14-23  カンタータ第210番 BWV.210 
ソプラノ/エマ・カークビー
指揮/クリストファー・ホグウッド
演奏団体/エンシェント室内管弦楽団

1996年、1997年録音盤
DECCA 4559722 EU輸入盤
一般価格1722円
HMV通販価格1033円
40%引き購入(2011年4月29日到着)

エマ・カークビー
古楽を得意とするソプラノ歌手。
オックスフォード大学で古典学を学び、ルネサンス・バロック音楽に興味を持ち歌唱法を身につけた。
レパートリーは中世・ルネサンスから、古典派までと幅広い。
コンソート・オブ・ミュージックなどの声楽アンサンブルの一員として活動する傍ら、リュート奏者ルーリーと組んで独唱者としても活躍している。
また、ホグウッド指揮のエンシェント室内管弦楽団を初めとする古楽オーケストラとの共演も数多い。

C-514 J.S.バッハ(32) マニフィカト、カンタータ 51 Kirkby盤
01-12  マニフィカト BWV243 
13-17  カンタータ第51番 BWV51
[01-12]ナンシー・アージェンタ
[13-17]エマ・カークビー
ジョン・エリオット・ガーディナー指揮
イギリス・バロック・ソロイスツ
モンテヴェルディ合唱団
Philips Classics 464672 輸入盤
一般販売価格1722円
HMV通販価格1205円 


C-515 J.S.バッハ(33) カンタータ4、131、106、196 Kirkby盤・第1集
01-08   カンタータ 4番 BWV 4
09-14   カンタータ 131番 BWV 131
15-22   カンタータ 106番 BWV 106 "Actus tragicus"
23-27   カンタータ 196番 BWV 196
エマ・カークビー(ソプラノ)
マイケル・チャンス(カウンター・テナー)
Chandos Chaconne CHAN0715 UK輸入盤
一般価格2825円
HMV通販価格1978円
C607jsbach_35 

C-516 J.S.バッハ(34) カンタータ12、18、61、161 Kirkby盤・第2集
01-07 カンタータ第12番『泣き、嘆き、憂い、おそれ』 BWV.12
08-12 カンタータ第18番『天より雨くだりて雪おちて』 BWV.18
13-18 カンタータ第61番『いざ来たれ、異邦人の救い主よ』 BWV.61
19-24 カンタータ第161番『来たれ、甘き死の時よ』 BWV.161
Kirkby, Emma (Soprano)
Chance, Michael (Countertenor)
Daniels, Charles  (Tenor)
Harvey, Peter (Bass)

Purcell Quartet
Chandos Chaconne CHAN0742 UK輸入盤
一般価格2825円
HMV通販価格1978円
C608jsbach_36

C-517 J.S.バッハ(35) カンタータ 172, 182 Kirkby盤・第3集(2CD)-disc1
C-518 J.S.バッハ(36) カンタータ 21 Kirkby盤・第3集(2CD)-disc2
CD1
01-07 カンタータ第172番『響きわたれ、汝ら歌よ』BWV.172
08-15 カンタータ第182番『天の王よ、ようこそ来ませ』BWV.182
CD2
01-11 カンタータ第21番『わが心には患い多かりき』BWV.21
エマ・カークビー(ソプラノ)
マイケル・チャンス(カウンターテノール)
チャールズ・ダニエルズ(テノール)
ピーター・ハーヴェイ(バス)

パーセル・クァルテット
録音:2007年5月22~24日
Chandos Chaconne CHAN0752 UK輸入盤
一般価格2825円
HMV通販価格1978円
C603604jsbach_3132
         

C-507からC-512 J.S.バッハ(25)から(30)

2025年02月03日 | クラシック(CD 501-750)
C-507 J.S.バッハ(25) マニフィカト, カンタータ202, 51 Schwarzkopf盤
01  マニフィカト BWV.243(初出)
 エリーザベト・シュワルツコップ(ソプラノ)
 オラリア・ドミンゲス(アルト)
 ニコライ・ゲッダ(テノール)
 ジョルジョ・タデオ(バス)
 RAIローマ交響楽団、合唱団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
 録音:1953年12月21日(ライヴ、モノラル)
02 結婚カンタータ BWV.202(初出)
 エリーザベト・シュワルツコップ(ソプラノ)
 トロント・ハートハウス管弦楽団
 ボイド・ニール(指揮)
 録音:1955年(ライヴ、モノラル)
03 カンタータ『もろびとよ、歓呼して神を迎えよ』 BWV.51
 エリーザベト・シュワルツコップ(ソプラノ)
 フィルハーモニア管弦楽団
 ピーター・ゲルホーン(指揮)
 録音:1950年10月6日(モノラル)
Archipel ARPCD0237 EU輸入盤
一般価格1197円
HMV通販価格838円
C600jsbach_28

C-508 J.S.バッハ(26) カンタータ51, 82a, 199 Natalie Dessay盤 
CD J.S.バッハ
01-04 カンタータ『もろびとよ、歓呼して神を迎えよ』BWV51
05-09 カンタータ『われは満ちたれり』BWV82a
10-17   カンタータ『わが心は血の海に泳ぐ』BWV199
ナタリー・デセイ(Natalie Dessay) (ソプラノ)
ニール・ブロー(トランペット)

ル・コンセール・ダストレエ
エマニュエル・アイム指揮
録音2008年1月、2月、パリ、レバノン・ノートル・ダム小教区教会
DVD(デジパック盤のみ)
カンタータBWV51、82a、199より 録音セッションでの映像(約52分)
Emi Virgin 2350042 輸入盤(DVD付き、 デジパック)
輸入盤に2種類あり
DVD付きとDVDなし
一般価格2825円
通販価格1978円 
C597jsbach_25
ナタリー・デセイ(Natalie Dessay)~1965年4月19日生まれのフランスのソプラノ歌手。リリック・ソプラノおよびコロラトゥーラ・ソプラノ、歌唱力と美貌を兼ね備えたオペラ歌手。
Natalie_dessay05 

エマニュエル・アイム~1967年生まれのフランスの指揮者。
Emmanuel_ham05

C-509 J.S.バッハ(27) カンタータ210、202、51 Christine  Schafer盤
01-10  O holder Tag, erwunschte Zeit, BWV 210
11-19 Weichet nur, betrubte Schatten, BWV 202 "Wedding Cantata"
20-24  Jauchzet Gott in allen Landen, BWV 51
Christine  Schafer (Soprano)
Reinhard Goebel指揮
Musica Antiqua Cologne
DG 459621 Germany輸入盤
一般価格2405円
HMV通販価格1684円
Jc599jsbach_27

C-510 J.S.バッハ(28) カンタータ 169, 170, 35 BERNARDA FINK盤
01-07 カンタータ第169番『神にのみわが心を捧げん』BWV 169
08-12 カンタータ第170番『満ち足れる安らい、うれしき魂の悦びよ』BWV 170
13-19 カンタータ第35番『霊と心は驚き惑う』BWV 35
ベルナルダ・フィンク(BERNARDA FINK) (メゾ・ソプラノ)
ヴォルフガング・ツェラー(オルガン)
ヴォーカルコンソート・ベルリン

フライブルク・バロック・オーケストラ
ぺトラ・ミュレヤンス指揮
録音:2008年4月デジタル
harmonia  mundi HMC902016 輸入盤
一般価格2825円
HMV通販価格1978円
C598jsbach_26
ベルナルダ・フィンク(BERNARDA FINK)~アルゼンチン・ブエノスアイレスに生まれのメゾ・ソプラノ歌手。

C-511 J.S.バッハ(29) カンタータ 82, 199, 51 Nancy Argenta盤-disc1
C-512 J.S.バッハ(30) カンタータ 84, 209, 202 Nancy Argenta盤-disc2
CD1
01-05 カンタータ第82番『われは満ち足れり』 BWV82
06-13 カンタータ第199番『わが心は血の海に泳ぐ』 BWV199
14-17 カンタータ第51番『もろびとよ、歓呼して神を迎えよ』 BWV51
CD2
01-05 カンタータ第84番『われはわが命運に満ち足れり』 BWV84
06-10 カンタータ第202番『消えよ、悲しみの影』 BWV202
11-19 カンタータ第209番『悲しみを知らぬ者』 BWV209
ナンシー・アージェンタ(ソプラノ)
アンサンブル・ソネリー
モニカ・ハジェット(リーダー)
Emi Virgin 5616442 EU輸入盤
一般価格2300円
HMV通販価格1500円
C601602jsbach_2930
ナンシー・アージェンタ(Nancy Argenta, 1957年1月17日 - )は、カナダ出身のソプラノ歌手 。
本名はナンシー・モーリーン・ハービソン(Nancy Maureen Herbison) 。
ロンドン滞在中に、カナダ人歌手のナンシー・ハーミストンとの混同を避けるために、ナンシー・アージェンタを名乗るようになった。
1983年のエクサン・プロヴァンス音楽祭におけるジャン=フィリップ・ラモーの《イポリートとアリシー》の上演に参加してデビューを果たし、エンシェント室内管弦楽団やイングリッシュ・コンサートなどのコンサートや録音に参加して名を上げた。