ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

クリアファイル以外は興味なし!その確認が出来てよかったのでは?

2018-04-01 12:45:00 | さるさる日記
7時50分起床。
さっき“朝だけ”阪神から帰ってくる。こんな時間に起きては話にならず、すぐに着替えて“朝だけ”阪神になったけど去年と比べたら人は少なかった感がしてならんかったけどや、去年の場合はキタサンブラックのオンパレード状態なことを考えたら今年はマシ!?と解釈していいのかは…。それでも抽選会コーナーなどは多かったですよ。まあ私の場合は抽選会に参加しても参加賞次第では!の条件付きも、阪神大賞典時にGETしたクリアファイルの中に入ってたアンケート用紙に記入してメモ帳をもらって「これでOK!」とほざいたほどね。
以前に書いたのは、モーリスのクオカードが当たって知り合いと口論になった話を書いたけど、今でも「あの考え方に私の非はないよね」「私の考え方に一定の理解をしてくれる人はいてるだろう」と思ってるほどね。今日の来場ポイントの特別賞でキタサンブラックのTシャツが当たる話を知っても「どこで着るねん!いらんな!」とほざいた瞬間と当選してしまってさあ大変(困惑する場所も違うが・呆)。知り合いと話ながら「Tシャツ当たらないんよ…」な話題にサッと出す私、そして知り合いは「え、いいの?ホンマにいいの?」とビックリも冷静に「当たっても困ってたので、欲しい人に渡したかった。」(続けて)「私の場合は、Tシャツとかクオカードよりクリアファイルがコレクションしたいんです。」とまあ双方が納得した形で渡せてよかったですよ。
レースも見ることなく1レースが終わった後で田辺裕信騎手の顔を見て“朝だけ”阪神を終えたとね。
それにしても、私のグッズに対する欲と書いたらいいのかクリアファイル以外はホント興味ないなって改めて感じた。レースは違うけど去年の宝塚記念週の阪急BIGMAN前で行われた宝塚記念のイベントでも、抽選でTシャツが当たるキャンペーンがあった。で、ハズレはゴールドシップがデザインされたクリアファイルだったが「クリアファイル来い!」でハズレに一人拍手喝采してたほど。いろんなファンがいる中でグッズはクリアファイルだけでいい!そんなことを豪語するファンが一人ぐらいおってもいいと思う。そんな今日は大阪杯ね、日記でも書いたのはサトノノブレスだけど、それ以外にはミッキースワロー・サトノダイヤモンド・アルアイン・スワーヴリチャードに頑張ってもらいましょうか。ホント当たる気がしないから、馬券を買うなら昼食にどこかで食べるほうがいいような気がしてならんがの…(おい!)。
書くのを忘れてたとかじゃないけど、ようやくJRA交流逆瀬川特別の映像を見た。早速このレースを見たボンバーさんのコメントは“ぐ~ん、抜け出す”。勝ったのは4番人気JRAのウォーターバオバブで鞍上は国分恭介騎手だった。3コーナーから一気のスパートで、最後の直線では2着の1番人気な地元馬ドリームポリーニ と3着の2番人気な地元馬エイシンミコノスを寄せ付けてなかった。年度最後のJRA交流レースは地元馬でワンツーを!はなかなか難しい部分がってありますな。来年度いや今日から新年度はもう少しそんなシーンを見たいなと願うばかりですよ。そんな新年度最初のJRA交流レースが気になってたけど、今週木曜に教えてもらったのが11日にJRA交流由良川特別みたい。そうなるとJRA交流広峰山特別は?ってつい書きたくもなるが、園田やしやってくれることを願うばかりですわ。
文字数的にはやや中途半端になってるし、少し遊んでみようか。
“朝だけ”阪神が終わって日記を書いたらさ、三宮へ行くねん。目的は山陽普通姫路を撮りにね。撮影が終わったら三宮で唐橋ユミさん風の人と遊びに行くんですよ。で、終わったらその人と一緒に市役所へ行って届を出すんですわ~。
って完全にウソみたいな話を書いてみました。まあ私にエイプリルフール風に何かやってみてください!と言われても無理ですね(呆)。頭では「こんなネタ出来るかな?」的ことを考えたりはするも、実際上はなかなか…いや“素直かつ真面目すぎて”(自分で書くのもヘンだが)出来ないもんですな(大汗)。
この記事についてブログを書く
« オープン戦の成績は関係ない!... | トップ | スワーヴリチャードの出遅れ... »

さるさる日記」カテゴリの最新記事