ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

バッテリー交換が値上げに!?ある程度予想できた。

2023-01-05 09:10:23 | さるさる日記
7時50分起床。
今日まで休みとはいえ、明日からちゃんと起きれるのか!?少しばかり気掛かりになる部分もあるが、昨日の夜に1月の予算を作ってると遅くなったのもある。メイン財布は昨日の園田からスタートさせる形になったけど、昨日の園田も馬券は買うことはなく、ほとんど馬ファンと話ばかりが多かった。その中で木本直騎手の話になったり、今年の阪神の展望をしたり、さらには「今年はどこへ行くの?」な話になったりと、レースより話が多かったことに変わりないですよ。今日からJRAが中山・中京開催からスタートするけど、『net keiba』の『俺プロ』予想だけしてあとは黙ってスルーしましょう!になった。
さらに書くなら、昨日の風呂に入ってる時に「特別版レーシングプログラムを放出しませんか?」と急に“天の声”が聞こえてくる。“対象”になったのは、大井や盛岡でGETしたJBCデーのレーシングプログラムだった。ある程度の満足をしたなら、“寄付”してもいいのでは?とね。寄付する場所はアメリカ村にある『馬小屋』だった。一昨日の日記で、<不要になったカラー版レーシングプログラムを寄付していた>と書いたけどや、寄付した瞬間の安堵さと書いていいのか?「もう手放してもいいよね?」とも呟いてた。
寄付してくれるありがたさもあれば、私に対してはもう少し考えませんか?の言葉が出ることに書くまでもないよね。
ここも値上げされるらしいけどや、頭には入れておこうさ。
<アップル、バッテリー交換料金を3月から値上げ/『iPhone』『iPad』『MacBook』で>
<『iPhone』『iPad』『Mac』のバッテリー交換を考えている人は、早めに実行した方がいいかもしれない。Appleが、多くの製品でバッテリーの交換料金を引き上げると予告したからだ。>
いずれ値上げするんだろうな!程度にチェックしてたけどや、そもそもバッテリー交換はいくらぐらいなのか?そっからして知らんもん。
<Appleは、iPhone、iPad、Macのバッテリー交換および修理サービスに関するサポートページで、3月1日に値上げを予定していることを明らかにした。/例えば保証対象外の『iPhone12』の場合、現在はバッテリー交換に税込9800円かかる。これが『iPhone14』より前のiPhoneの全モデルで3000円値上げされる。『iPhone14』については、すでに14900円に値上げされている。>
14900円あったら何に使います?のセリフも出たけど、現状のiPhone13を使っててバッテリーに関しては減りが早くなった感もなく、ゲームなどをしてないからまだ減りが遅いんだろうな?程度で、今すぐにバッテリー交換を!はしなくてもいいでしょう。使ってみてわかること・わからないことって当然あるが、1年で機種変更する人も中にはいてるから、ノーコメントもiPhone14はスルーして正解でしたやん。その上で、これはホンマでっか!?
<iPhone14 Plusの不人気で『iPhone15 Plus』は値下げか>
<アップルが『iPhone14 Plus』の売上低迷を真剣に懸念しており、後継モデル『iPhone15 Plus』ではマーケティング戦略の変更を検討しているとの噂が報じられている。>
<値下げか>の段階でどうこうは書かないけどや、そんな機種があることに初めて知りましたよ。4種類だけやないのか?どんなビジョンがあって製造したのか?どっちにしろユーザー目線次第!となるだろうけど、ProもしくはPro maxについ目が入るけど、普通のiPhoneでも十分やっていける!そんな実感しかないし、あとは写真のバックアップをどうするか?そこに着目するのが賢そうやん。