暖かな陽気に誘われ渓に出かけました。
今年は積雪が多くちょっと早いかなって思いつつ、気温が上がるのなら渓魚の活性も高まるかなって期待しました。

林道を歩いてアプローチするのですが、思った以上の積雪量。

目指す上流部は1mくらい積もっています。

釣り上ってみても渓魚の反応はありませんでした。
しかし本命ポイントの堰堤の落ち込みでは、正午を過ぎた頃、数は少ないけどカワゲラのハッチが起こって、渓魚の捕食スイッチが入ったみたい。




サイズは小さめですがたくさんのイワナをキャッチすることができました。

昼食はペットボトルの水とヤマザキアップルパイ。ストイックだと思いませんか?
大手パンメーカーの菓子パンでは、これが好きです。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
今年は積雪が多くちょっと早いかなって思いつつ、気温が上がるのなら渓魚の活性も高まるかなって期待しました。

林道を歩いてアプローチするのですが、思った以上の積雪量。

目指す上流部は1mくらい積もっています。

釣り上ってみても渓魚の反応はありませんでした。
しかし本命ポイントの堰堤の落ち込みでは、正午を過ぎた頃、数は少ないけどカワゲラのハッチが起こって、渓魚の捕食スイッチが入ったみたい。




サイズは小さめですがたくさんのイワナをキャッチすることができました。

昼食はペットボトルの水とヤマザキアップルパイ。ストイックだと思いませんか?
大手パンメーカーの菓子パンでは、これが好きです。
