妻は仕事関係の忘年会だと言っていたし、子供も塾だとか何かで、帰宅した時は、私1人。
カレーの香りがします。
妻が出掛ける前に晩飯の用意をしてくれたのだと分かって、有り難く頂くことに。
でも、カレーの香りはすれど、カレーの鍋が無い???どこにも無い。
もしかしたらと、炊飯器を開けたら・・・

カレーピラフというかカレー風味の炊き込みご飯というか、そんなのが炊き上がっていました。
子供たちにも人気のメニューだったのですが、いつ食べたのか思い出せないくらい久し振り。
詳しいレシピは知りませんが、S&Bの赤缶が置いてあったので、味のベースはそれのようです。
具材は、鶏胸肉、ブナシメジ、ニンジン、タマネギといったところ。
程なく、妻から電話が来て、茹でて刻んだ絹さやがあるので、混ぜ込むようご指示いただいたので、実行しました。

皿に盛り、粉チーズを振って、自分好みに調整。

美味しく頂きました。
ご飯が少し柔らかめだと感じたので、次回は水の量を工夫したらと意見を述べたら、朝に準備して夜に炊く設定だったから水に浸っていた時間が長かったからとのこと。
