プラネタリズム

ども、遊星です。世の中のもろもろを風景にして書き連ねる

吉野家の牛丼復活

2006-10-30 21:32:35 | life
吉野家:牛丼を12月1日からは毎日全店で扱う…時間限定-企業:MSN毎日インタラクティブ

さて、今月のはじめ、吉野家の牛丼を食べてきたわけだが。
日にち限定での発売ということもあって、時間前には店の前に行列が出来たりもするが、そんなに待たずに食べられる。
おそらくまだ、アメリカ産牛肉というものに警戒をしている人達がいる模様。

2年何ヶ月かぶりになるので、注文の仕方も忘れてしまった。(以前は「並」と「卵」と「みそ汁」を頼んでいた。)
しかし、「並」と言っただけで牛丼が運ばれてくる、この当たり前のことがとても新鮮に感じられる。(吉野家は今でも、「並」というと「豚丼」のことを指す。)

多くの人がブログなどで感想を述べているが、吉野家の牛丼の味が以前といくらか違う、ということが言われる。

まあ、2年以上も牛丼の販売が中止されていたわけだから、もう昔の味なんて忘れてしまっている、ということも言えるかも知れない。

自分に関して言えば、肉のジューシーさが足りないかな、といった感想。
まあ、吉野家の従業員も、久しぶりに牛丼をつくるので、慣れていない、という部分もあるのかと思う。
アメリカ産牛肉が潤沢に手に入ることになれば、吉野家の牛丼も昔の味を取り戻すのだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿