プラネタリズム

ども、遊星です。世の中のもろもろを風景にして書き連ねる

MR4 再始動

2015-07-18 21:03:22 | Weblog
しばらく室内で保管(放置)していたGIANTのMR4(初期型)。
引っぱりだしてきて走らせたところ、とりあえず走るものの、タイヤがへたっていて、まっすぐ走らないときたもんだ。

最初についていたタイヤ(KENDA)は既につるつるになっていたから、前後とも交換することに。ついでにチューブとリムテープもamazonで注文。
問題はタイヤ選びだ。

この自転車はスポーツタイプでありながら、折りたたむことができるというシロモノ。タイヤは24インチである。タイヤサイズは24×1であって、これに合うタイヤというと、選択肢がとても狭いのである。

amazonで買えそうなのは、パナレーサーのパセラ(日本製)と、aki world(台湾製)、シュワルベのデュラノ(ドイツ?)くらいか。
aki worldってのはKENDAのOEM製品?らしいから、MR4のほぼ純正タイヤなんだろう。
シュワルベっていうのは値がはるので、ここはパナレーサーにするかな、と思ったら、レビューを見たらどうやらMR4のブレーキに干渉するという噂。

とりあえずaki worldとパナレーサーを一本ずつ注文。
aki worldのタイヤにはKENDAの文字。そしてパナレーサーにはMade in Japanの文字。
Made in Japanなんて今や珍しいな。

リムテープの装着にてこずりつつ、リヤタイヤにパナレーサーをはかせたところ、これがブレーキのパーツといくらかこすれるんだな。
フロントタイヤの方がクリアランスが広いので、パナレーサーをフロントにつけ、aki worldをリヤにもっていくことにする。これで解決。

走らせてみると、ちゃんと真っ直ぐ走り(当たり前か)、大丈夫だ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿