明けましておめでとうございます。
と、朝からブログを更新しようと実家からアクセスするも
ブログサーバーに障害があるようで、今になってようやく入れました。
今年はあまりちゃんと準備していなくて、かまぼこも買わなかったので
ちょっと寂しいお雑煮です。

元日の朝、実家詣の準備をします。
Jの実家とオットの実家は近いのでハシゴします。
まずは作ったマンネリの「角煮(ねぎ豚)」と「鶏のお酢煮」
普段はあまり使わない大きめのお鍋を使います。


ねぎ豚
長ネギと豚バラと紹興酒、お醤油とお水で煮込んだシンプルな角煮です。
甘くないのが特徴です。
(一度冷まして脂を除いております)


おまけ
大晦日はいつものお蕎麦やさんでいつものメニュー
カキフライ


鴨せいろ(850円!)

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。
今年もどうぞよろしくお願いします。
平凡過ぎる私には ずっと年下のJさんや(葉月さんも)遠い存在なので ブログがとっても楽しみです。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
愚痴が多かったり、同じものばかりUPしているブログですが、
けいこさまがコメントしてくださることで
すごく救われております。
けいこさまは学識があって非凡な魅力をお持ちだと毎度思っています。
いつもありがとうございます(^_−)−☆
美味しそう過ぎるご馳走🤤
過去記事から楽しく遡りながら拝読させていただいています❤
今年もよろしくお願い致します🤣
過去記事も読んでいただけて嬉しい限りです。
コメントも嬉しいです😉
お正月の準備って、またなんか気持ちが違う、気が引き締まる気がします✨