しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

弾丸台湾旅行9(2日目夕食編)

2019-02-26 23:30:03 | 2018年11月 台湾旅行
2018年の備忘録です。

************************************************
茶藝館でまったりした後はスーパーに寄ったりして
ホテルに戻ります。
(すぐホテルに戻りたくなるJです)

オットに足ツボマッサージをおすすめして
Jは1人ホテルの近くのCOCOでタピオカミルクティーを買って
のんびりタイム。←休憩と言う。



ホテル朝食はぶっちしても、ティニータイム(アルコールサービス)は欠かさず参加。爆
オットの帰りを待って行きました。



そして、、夕食を食べに行きます。
って今日だけで何食行ってんの!!
写真見て驚いています←今!!?

今回のオットの旅の目的は「小龍包」続いても構わない、とおっしゃるので
これまたホテルから歩いて行ける「梨園」
ここは2度目か3度目かな。

調味料や生姜は自分で取りに行ってセットします。


小龍包
フツーに美味しいです。


Jはこれが食べたくてここに来た、と言っても過言じゃないです。
蘿蔔絲酥餅/千切り大根餅
熱々なので気をつけて食べましょう。
さくさくパイの中にとろっとろの大根が入っています。


サンラータン
(いつも同じものを注文。この歳になると冒険しません。爆)


百合根とアスパラの炒め物


お会計をしていると
お店の人が飴の籠を出して来たので
1個頂くと、まだ差し出して来る。。。
もう1個いいの?ともう1個取ると、おじさまが「これも台湾の、これも台湾の」と
こんなに持たせてくれました。
こんなおばさんをまさかの子供扱いですか!!笑

でも、なんだかほっこりした気持ちになりました。

我々の夜はまだまだ終わらない。。。
次は夜市だ!!爆


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (erekimame)
2019-02-27 17:04:44
すぐにホテルに戻りたくなる←すごいわかる!
写真をみて食べた回数に驚く←すごいわかる!

これまた良いお店。飴もくれるし!
千切り大根餅これはなんですかなんですか~~台北行きたいっ!
返信する
Unknown (まるっち)
2019-02-27 18:46:57
千切り大根餅!!!
おいしそうなんですけど!!
私もすごく気になる〜〜〜

飴、こんなに貰えたて良かったね☆
はっ!
兄妹に見えた理由…若いことこは若いけど
「子ども」に見えたとか!?
返信する
Unknown (J)
2019-02-28 19:03:26
> erekimameさん
分かって貰える!
これは一緒に旅しても大丈夫なパターンっす!

そして本当に今回は特に食べ歩きしかしてないわー( ̄▽ ̄;)
この後、夜食も食べるからね。
どうなってんのかしら。私の胃は!!

千切り大根餅は熱々トロトロで美味しいの!
新宿伊勢丹地下の富がつく中華のお店で不定期に置いてます~。
でも、出来立てやけど必須な時に食べるのが美味しいのです。

ここも行きましょう。飴くれるし←そこ?
返信する
Unknown (J)
2019-02-28 19:06:23
> まるっちさん
ずっしりとした重さがあるけど、食べると軽い感じのパイです。

そう。
私はいつも「若く」じゃなくて「幼く」見えるのかも。とっちゃん坊やの逆?
それか、食いしん坊に見えるとか←それだな(; ̄ェ ̄)
返信する
Unknown (パリティ)
2019-02-28 23:14:08
きゃは~
日本の焼肉屋でも飴1個ですよね(笑)
私も40代の頃はハワイのスーパーとかで
パスポート見せないと酒買えませんでした
嬉しいやら面倒くさいやら…(笑)
さすがにここ数年はないです
悲しいやら悔しいやら…(笑)

あ‼
3月半ば過ぎにららに台湾甜商店
ってのがオープンするのですよ
プチプチ台湾気分味わいに行きます
返信する
Unknown (J)
2019-03-02 11:16:20
> パリティさん
えええ!
40代で要パスポートとは、なかなかの若見えです!!Σ(゚д゚lll)
私も海外で20代まではパスポートorメンキョショーって言われたけど、今は!笑
ま、なぜかこんなに飴くれてるから子供扱いされてますけど。爆

ららに??台湾甜商店が!
行列になっちゃうかなー。
芋園、おススメだから食べて欲しいなー。
私も行くと思います(^-^)
返信する

コメントを投稿