なんだか新型コロナ感染判明者が増えて来てますね。
これは無症状の人が検査を受ける率が高くなって
今までは潜在的に存在したけど判明してなかった人達なのか
単純に増えているのか気になる所です。
だけど、ここまで数として出てしまうと
お勤めしている我らとしては考えなくちゃいけないわけで。。
泣く泣くキャンセルしました。
7月に予定してた北海道旅行。。
特に政府からは自粛要請も出ていないけど、仕方ないですね。
航空会社もきっとまた打撃だろうな。。
*******************************************
6月の備忘録
テレワークの日の1人ご飯。
海老も玉子もないお寿司を見つけてしまい
お寿司気分でも無かったのについ買ってしまった。

その日の夕方
カレイの煮付け
オクラ
炊き込みご飯
なめこ汁
お魚の煮付けなんて、絶対にオットはテンションダウンな筈なので
せめてもの炊き込みご飯です。笑


久し振りに煮魚なんて作ったけど
生ゴミのにおいが。。。
ごみ収集の前の日じゃないと作っちゃダメなのね。
知らなかった。。
おやつはイトー◯ーカ堂で購入したみかんゼリー


Jはゼリーは凍らして食べる派です。
ほぼ冷凍みかん。
凍らせたみかん大好物。


オットは98円位のあんみつ。
安い。満足していました。


初めてオットがリモート飲み会(送別会)をやる事になったので
ご飯を用意してあげました。
でも、、、タイミング悪くその日は出勤。
時間がないのでお持ち帰り寿司とスモークサーモンサラダ


Jは一人、リビングでテレビを見ながら食事しましたよ!


Jはオンライン飲み会、やった事ないんですけど
楽しそうだなー。
友達が少ないのでやる事はないだろうな。。爆
我が家の夫ならば、、そのお魚の煮付けの夕ご飯 絶対喜ぶメニューです。
やはり 若い男性は、お肉なんですね!
明日煮付けないとヤバイです
これからの時期は匂いもだけど…
コバエってどっからくるの?
で…
少量のゴミでも100均一のポリ袋バンバン使って
ギュ〜って縛っちゃいます
暑い時期の生ゴミ週2日はダメですよね…
(水)に岡山のご家族とリモート飲みしました
103歳ひーひーばーとも初めてご挨拶
私とJさんリアル友ならリモート飲みするのにね(笑)
お魚や、特に蟹を食べる日は生ゴミ収集の前日にします。肉派の私も最近気づいたよ。前日じゃない場合はそっと生ゴミを冷蔵庫で凍らせていたのを親分に見つかり、おいおいおいーと嫌な顔されました。ただの蟹の殻や魚の骨じゃんねー。
他はわからないけど、新宿は凄い勢いでコロナの後追い調査していて、検査もやりまっくっています。それは安心材料。
だとしても、街は人で賑わっていてマスクと手洗いだけで逃げ切れるのかしら。どうなんだろうか。動物園でのひとときはとても感染する感じがしなかったものね。やっぱり三密に注意なんでしょうね。
いやいや、本来なら煮魚を喜んでくれる年齢のはずなんだけど。。。💦
文句を言わないけど、絶対に美味しい、と言わないです。爆
なので滅多なことでは煮魚なメニューになることがない我が家です〜
お魚屋さんで美味しそうだったからつい買っちゃった。
でも、あんなに生ゴミが臭うとは思わなかったです。
季節もあるんだろうけど。。
確かにすぐにポリ袋に入れて密封すればよかったー。
この季節、コバエも面倒ですよね。。
わかりますー。
岡山の皆さんとリモート飲みをされたんですねー。
パリティさんとリモート飲み、楽しそう。
うふふ。
でも、早くお孫ちゃんに直接会いたいですよね!!
もうすぐかな?
ここだと海老と玉子が悪者みたい。えへへ
そしてやっぱり、みんなお魚のゴミが臭うと聞いて安心しました。ん?
生ゴミを冷凍しちゃうmameちゃん。
すごいわー。
私は一回冷蔵庫にしまったことがあるけど
出し忘れる、、という大失敗を犯してからやってません。。爆
(そして冷凍庫のスペースに空きがない我が家)
そうそう。
コロナの検査は後追いがメインなのかなーと最初は気にして無かったんですけどね。
東京都ももっとはっきり検査数と陽性率との関係を発信してほしいけど。。
うちの職場はなんだかもう超平常です。
(トップの頭はお花畑)
兄の会社と温度差すごい。
動物園は平和でしたねー。
全く密じゃなかったし。
シャン嬢の時も、そんなに規制しなくてもって感じだったよね。
人数制限、入れちゃった人にとってはこの上ない快適さです。
楽しかったなー。
某ネズミーランドも中に入ったらすごく快適だったみたいですね。