すっかり寒くなって来てからの、カキ氷ネタでございます。
(ちなみに今日も出張、旅の空です。)

カキ氷食べたい、と話していたら
妹が誘ってくれました。
横浜の元町駅から程近い場所にある「小桃」さんへ

並びました💦
予約もできるそうなのですが、予約枠が少なく出来なかったそうです。
終わりの時間がら決まっているので、ある程度並んだら、そこで打ち切りです。
我ら、ギリギリ後ろから2組目😅
思った以上に並びましたー。
思った以上に並びましたー。
私はコーヒー味のカキ氷にしました。
(名前は覚えてるはずないっす)
なんてフォトジェニックなんでしょう💕

中にも工夫がされていました。

中にも工夫がされていました。
なんかサクサクしてて美味しかったです。

妹はお目当てが売り切れていたので、

妹はお目当てが売り切れていたので、
確か、塩練乳ミルク餡子だったかな。
シンプルすぎたのてか、オススメトッピングをお店の人に聞いて苺ソース🍓を追加したけど、そんなに合わなかったらしい😅
でも可愛いから良し。

横浜の片田舎に住むJと違って

横浜の片田舎に住むJと違って
妹は割と横浜の都会に住んでいるので😁
横浜のお店は妹が詳しいです。
いや、でもカキ氷、なんであんなにお高いのでしょうか?
実は今回、妹がご馳走してくれました。
Jが出そうと思ってたのに。。
ご馳走さまでした😉
でも妹にご馳走になるの、慣れない!!笑
**************************************
この頃は欧州出張が近くなって来たので、
この頃は欧州出張が近くなって来たので、
お寿司🍣でも食べとくか、とスシローへ。


大トロ。大トロ?


大トロ。大トロ?
ま、いいかお安いし。

こんなアクロバティックな状態で運ばれて来ました。笑

それにしてもお安くお寿司が食べられてありがたい事です。

こんなアクロバティックな状態で運ばれて来ました。笑

それにしてもお安くお寿司が食べられてありがたい事です。
ご馳走様です。
次回より出張ダイジェスト記になると思います。
スシローあるある🤣
ま、でもあそこまで安く提供してくれているから、これ位は許せますよね。ぶはは
かき氷、高級品問題ですよ。
そこいらのケーキセットより単品かき氷が高いですもんね。
それでも食べたい人が多いから仕方ない。
市場論理ですね。
J、ふわふわのかき氷は食べたいんですけど、トッピングは至ってシンプルなものがいいんですけど
縁日系かグルメ系に振り切ってるので悩ましいです。
(台湾系のかき氷を適正価格でたべたいです!)
すっかりお返事が遅くなりました。
せごどんの国より帰って参りました。
寄る年波には勝てず、最近は帰ってくるとぐったりしています(;^_^A
私はお兄ちゃんが欲しかったですー!!
妹に甘いお兄ちゃん、憧れでした。
上が欲しかったです。
無いものねだりですね😁
今はケンカもせずに仲良くやっているので
姉妹で(まあ、自分が姉でも)良かったな、とは思います😉
面白い♬
かき氷って高いですよね~!!
子どもの頃に食べた縁日のかき氷ではななくイマドキなグルメ系かき氷は氷やシロップやトッピングが凝ってますもんね(´ー`*)ウンウン
こちらのお店も見た目からして美味しそう(๑º﹃º๑)
出張なんですね✈️
お気をつけてください!急に冷えてきましたもの。
やっぱり 姉妹は良いなあ。
兄は小さな頃は勉強教えてくれたし、、でも 長ずると 同性は 周りの友だちを見ても羨ましいです。