まだまだ8月の備忘録
オットの夏休みがここ2年なんとなくお盆しか取れなくなっている💦
これまでは空いている8月終わりか9月に取るのが恒例だったのに
立場が変わるとそう言う事も出来なくなるんだな。
逆かと思ってた。
と言うわけで、オット誕生日旅からほぼ1週間後に1泊旅行に出掛けました。
まあ、こんな時期ですから最小限です。
それなのにまさか、大幅予定変更を余儀なくされるなんて
今回のお宿はオットが選んで予約した湯河原の宿。
ギリギリ県内移動です。笑
出発の日は豪雨。
お昼まで様子を見てから出掛けました。
お腹が空いたので海老名SAでランチ。
一度失敗しているのに、Jはまたもやアジフライ丼
でも、今回は1枚にしておきました。
って言うか、ご飯要らないんですけどね。
アジフライ1枚で売ってくれないかなー。
フライの衣とタルタルが着いたご飯は苦手です。
(でも定食はさらに多い)

オットはとんこつラーメン


さて、湯河原に向かいましょう。。
ここで事件が!
って言うか、豪雨のために湯河原への道で土砂崩れが起きて
道が寸断されているとの事。
海側から行く事を諦めて箱根側から向かうことにしました。
箱根に向かっている時にお宿から連絡がありました。
海側はもちろん、山側の道も土砂崩れしていて
湯河原は陸の孤島になってます。
こんな状況なので、キャンセル料は取りません。
キャンセルで良いですか?
って事でした。
いったん、電話を切って相談するも、
なんとか行く道を模索しようとするオットくん。
鈴廣の駐車場に停めて作戦会議。
でもまあ、お宿のキャンセルにして欲しい圧が結構あったので
諦めることにしました。
熱海の土砂崩れの事もあるしね。
そうとなったら取り敢えずお茶タイム。
小田原の鈴廣で、練り物が好きじゃないオットが
唯一楽しみにしているのが「こゆるぎ茶屋」のおはぎです。
おはぎ2個とお茶のセットを頂きます。
いつもはこれを二人で食べるのですが、今回はちゃんと一人ずつ頼みました。
Jは黒胡麻ときな粉


オットはこしあんと、、、なんだっけ?白ごまかな。


おはぎを食べながらさらに作戦会議です。
一休で箱根の宿で当日泊まれるところを検索。
だって、帰り道も大渋滞なんですもの。。。。
(きっと同じような人がUターンしてますよね)
お部屋露天風呂がある旅館の空きがあったので速攻予約。
行き先を箱根に変えて(またもや、ですけど)再出発です。
雨の中、GOーーー!


湯河原の旅館を楽しみにしていたオット、
かなりがっかりしてましたけどね。
仕方ないですな。
せっかくのおやすみなのに、兄さまのがっかり😞な気分はすごくわかります〜(T . T)
とは言え、何年かしたらこの時の作戦会議がとても楽しかった思い出として心に残ることでしょうね🥰
この時期しか休めない兄を恨んだわ。
(八つ当たりやねん)
このまま家に帰る残念感に比べたら
【またかよ】の箱根に泊まる選択しかなかった。笑
湯河原大好き人間にとって、その喪失感がリアルに伝わります。
何年前か、成田でパスポートの期限が足りなくて、飛行機に乗れずに帰ったことを思い出してしまいました。
疲労感たっぷりですね(笑)
でも初めてだったんですよ。
ちょいパニックでした。
土砂崩れに巻き込まれなくて良かったですけどね。
でもでも、、、成田で期限切れのパスポートに気が付く、と言うパワーワードの前には
こんなの大した事ないですわっ!
Jなら白い灰になっちゃってたかもです。
いろんな修羅場をくぐり抜けてるのですね。(^_−)
湯河原、そのうちリベンジします。
オススメを教えてくださいね。