goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

お籠り宿泊記@東京3(お部屋 後編)

2021-02-09 21:54:11 | 東京お泊まり
最近、胃の調子が悪いJです。
まあ、もともと逆流性食道炎だったりするんですけど、
腸が動いていない気がするし、ゲップも出ちゃうし、
さしたる理由もなく突然蕁麻疹的なものが出たり。
(今はアレロックを常時持っているので飲めば治るのだけど)
これってストレスですか?
ストレスってやつですかーーー!?(T ^ T)


というわけで、宿泊記の続き、お部屋編の後半です。

ベッドルームの奥にバスルームがございます。


なんか煌びやか


タオルも潤沢です。
体重計もあるでよ。


マウスウォッシュと石鹸


シャンプー、コンディショナー、クリームにバスソルト


シンプルだけど気品あるアメニティ


warewというスキンケア製品も置いてありました。
made in Japan


うっかりブラシを持ってき忘れたのですが
立派ななのがありました。
ゴムもなんか可愛い。


オットは爆睡しているので、Jはひとりでテラスで外を眺めます。


ほとんど人がいなくてなんか不思議。


あちらは皇居よねーと思いつつ。


リモートワークになったオットは、最近はさらに過酷になってる。
早朝から深夜まで仕事してる。
移動が要らないから、逆に制約が無くなっておかしな事になってる気がする。
自堕落な生活をしているわけじゃないのに
移動がなく、一日中座っているから太るし運動不足。
色々心配になります。
広ーいお部屋に泊まれても、眠っちゃう悲しさよ!!

そんなオットを無理やり起こして
地下のケーキショップでマロンシャンティイを購入。
パレスホテル のシグニチャーケーキ。
実は縁あって年末にも食べたのだけど(Jのみ)
泊まるのだから食べないと。
ルームサービスはちょっとお高いので買いに行きました。えへへ。
でも、ペストリーのスタッフさんは
ホテルのスタッフさんを見習うべきだと思う。

日が暮れてきました。


僕のTower(by Toshiki Kadomatsu)


国会議事堂


多分、富士山


さあ、カクテルタイムが始まります。
次は夜のクラブラウンジ編になります。


お籠り宿泊記@東京2(お部屋 前編)

2021-02-08 22:20:23 | 東京お泊まり
東京お籠り宿泊記の続きです。

今回は日頃なら手が届かないであろうスイートルームに泊まりました。
パレスホテルの中では一番お手頃なスイートルーム。
流石にgoto適用のクウラブルームよりはもちろん高かったですが
一休タイムセールのおかげで
gotoの適用を外れたクラブルームよりもお安く泊まれました。

リビングルーム



ローテーブルの上には、バードが!!

イッタラバード。
コマドリ クランベリー
Jは持っていない種類のバードです。
こんなん、置いておいて大丈夫?
誰も持って帰らないよね??と勝手にドキドキしました。爆



テラス側のテーブルにはウェルカムフルーツ&スイーツ
そして支配人からのお手紙


お茶のセットと消毒用ジェル。
このジェルにもパレスホテルの名が入っています。」



テレビ周り
リモコンもホテル案内も雑誌さえ全てビニールに包まれています。
感染対策!!


ドリンク周り


この「響」は確か4万くらいだった。
怖くて触れない。笑


引き出しにはネスプレッソカプセルとドリップコーヒー、紅茶


有料エリア
栓抜きもあるでよ(ワインオープナー兼)


無料のミネラルウォーターは全部で4本

玄関?はこんな感じ。



入り口入って右がベッドルームになります。


ミニ加湿器もあります。


ちょっとしたテーブル


寝室にも大きなテレビ。
高級宿はテレビ3台以上って決まってるの?
(バスルームにもあったよ)
テレビの裏はウォーキングクローゼット
右側がリビングへの通路です。
Jは何度も間違えて、洗面所の帰り(?)に
クローゼットに入ってしまいました。
無駄に広いんじゃー。


次はバスルームとテラス編になります!

お籠り宿泊記@東京 1

2021-02-06 18:29:32 | 東京お泊まり
実は去年の秋に、Jの仲良しちゃんと日参している素敵ブロガーさんが
同じ頃に同じホテルに宿泊していました。
と言うわけで、真似っこして予約しておりました。

陽性判明者が増え、Gotoトラベルが無くなったけど
通勤途中のホテルだし、通勤ラッシュの時間帯に比べたら
リスクも少ないし、どのみち行かなければ出勤するんだし、
と言うわけでお籠り宿泊してきました。
新年早々有給休暇を頂いて。

gotoが無くなって高くなったけど
一休のタイムセールがあったので予約し直し。
もともとクラブルームの予約でしたが
どこにも行かないでお部屋で篭るなら広い方がいいかも、
とスイートルームに変更してみました。
ホテルも大変だと思います。
通常よりもかなりお得な料金になっていました。

パレスホテル東京
(感染予防対策もしっかりされています。)

チェックインはクラブラウンジで行います。
14時ぴったりに行ったわん。
先客が1組のみ。

スタッフさんに
「ホテルは大変ですよね。キャンセルとか増えそうですよね」と言うと
「はい。。。なので本日はごゆっくりして頂けると思いますよ」と
感じの良い、上手な返しが来ました。
さすがよね。


ウェルカムドリンクにJはもちろんシャンパン。
オットはハーブティー的なものを頼んでました。


お茶の人にはチョコが付くよ。


色々説明を聞いた後、「このままアフタヌーンティーをされますか?」
との事だったので、もちろんお願いしました!
(一休ダイヤモンド特典で14時チェックインも可能であった)
この為にランチ抜きでやって参りました!!


アフタヌーンティーってどうしてこんなにテンションが上がるのかしら。


ここのクロテッドクリームは思った通りのクロテッドクリームだった。
(2020年末箱根旅参照)


お友達が宿泊した時は二人分がセットされていたようですが
この時は一人分づつサーブされました。
これも感染予防対策なのかな。


すぐに呑兵衛と見破られたようで
「お飲み物、同じものをご用意しましょうか?」と言われる。
被せ気味に「お願いします!」と言うJ。
スタッフさん、さすがです!!


JALラウンジでお馴染みのシャンパン。
ローランペリエなんですね!と言うと
「そうなんです。しかもこれ、パレルホテルの名前入りなんですよ」と。
ほええ。そう言うのもあるんですね。


グラスもローランペリエ


流石にオットもシャンパンを一杯飲んでました。
そしてそのあとはハーブティー。
京都の旅館のお部屋に置いてあったブランドと同じものでした。
ロンネフェルト


スコーンも美味


サーモンロール(超ミニサイズ)


ハムと大葉のサンド
超美味!超ミニ!
スイーツを減らしていいからもう一個欲しい。
(言えばお代わり出来たとは思うけど。


お客さんが少ないから目が行き届きすぎて
グラスが空くとすぐ聞きにきてくれる。爆
めっちゃ飲みました。
最後はアイスラテで〆ました。
何もかもが美味しかったー。
(ま、ケーキは半分オットに差し上げましたけど)


期間限定でスキンケアの試供品のお土産付き
スタッフの方がとても感じが良くて感心しました。


いよいよお部屋に参ります。