goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

名古屋出張@2024年出張納め

2025-03-02 15:55:19 | お仕事旅
12月の備忘録です。

新幹線で一路、名古屋へ。




名古屋駅では「驛釜きしめん」へ。
鶏きしめんだったかな。
サクッと食べられちゃうので、余裕で乗り継ぎの名鉄に間に合います。


お仕事を終えて、夕食「若鯱家」でカレーうどん。
以前別店舗で食べた事があるのですが、なんか違いました。


キツめの餡が好きなJですが、これは違う。。。
この日だけだったのか分かりませんが、カレー餡はねっとりしすぎてて
麺も芯がかなり残っている感じ
具は完食しましたが、おうどんはリタイヤ。
Jの好みの問題かもしれませんが、再訪はないかな。


ミニ味噌カツ丼
こちらは普通に美味しく頂きました。


(いろんな意味で)消化不良だったので、矢場とんの串カツを買って
ホテルで食べました。



この時のお宿は「リッチモンドホテル名古屋新幹線口 」
実はチェックイン時にJの大ミス発覚。。。
いつもオットのアカウントで予約させて貰っているのですが
宿泊者名の変更を忘れていました。
「ご予約はありません」って言われた時は血の気が引いたね。。
リッチモンドホテルは近くにもうひとつあるので、そこを調べてみても
やはりない。。。
で、ふと、オットの名前で予約しちゃったかも!!となりました。
一応住所確認出来るものを見せて、今回は特別ですよ、と
名義変更して貰いました。
最近こんなミスが多発していて、自分でも不安になります。
まあ、言い訳するとすれば、出張が続いていて何が何だか分からなくなってた感じです。
ホテルの方、ありがとうございました。

お友達から貰った巾着を早速使ってます。可愛い。


朝ごはん付きのプランでした。
めちゃめちゃ豪華!!味噌カツもあります。


うなぎのひつまぶしも有りました。
結構ちゃんと鰻が入っていて大盤振る舞い。


何かの記念特別メニューとして「いくら」がビュッフェメニューに入ってました。
欲張りすぎました。


あんバタートースト&カフェラテ


なんかのパイだった。

仕事前の朝食はあまり食べないようにしているのですが
この日はメニューが良すぎて食べすぎました。
ご馳走様でした。

ランチはお腹空かなかったので、スタバで軽く済ませました。


赤福の2個(3個?)入りを買おうと名古屋高島屋の地下に行きましたが、売り切れてました。
赤福さんの和洋菓子店、五十鈴茶屋の「あずきコルネ 和三盆クリーム」が売っていたので今回はそちらにしました。


サクサクとても美味しゅうございました。


オットへのお土産


12月の備忘録、あと少し!

兵庫出張@2024年11月 その③

2025-02-13 22:12:03 | お仕事旅
兵庫(神戸)出張の最終回になります。


もうひとつの行く所、それはDick Bruna TABLEです。
いわゆるミッフィーカフェですね。



スーツケースをよっこいしょと持ちながら2階に上がります。


「ご予約ですか?」と聞かれたので、もしかしてダメなのか!
と思ったけど大丈夫でした。平日の変な時間だからね。
ひとりなのでミッフィーがお相手してくれるようです。


でもまあ、ミッフィーさん、複数おります。
全席スタンバイですね🤭
(と言うか、誰も居ない!!)


たまたまブラックベアのレスポバックを持っていたので
帰る時に店員さんに可愛いですねって言って貰えました。


せっかく来たなら可愛らしいものを頂きたい。
でもスイーツは苦手。
と言う事でオレンジフロートにしました。


いろいろ可愛いです。


紙ナプキンも伝票の裏さえ可愛い。


絵もシンプルで良い感じでした。

帰る頃に予約のお客様が見えてました。
楽しそうな女性グループでした🐰

ホテルに戻って荷物をピックアップして、三宮駅に向かいました。


新大阪から新幹線に乗りました。
今回はグリーン車です!
実はEX予約で普通指定席の割引料金のが取れなかったのですが、
まだグリーン車の割引運賃分は残ってました。
そして普通席の正規料金とグリーンの割引料金が千円しか違わなかったのです。

それならグリーン乗りますよね。

スタバでラテも調達してました。


今では車内販売はグリーン車のみ。
せっかくなので頼みます。


まずはグリーン席は全員おしぼりが配られますね。


オーダーしたアイスも到着。


最後まで隣に人も来ないで、快適過ぎました。
腰に負担も少なくて。
これからは体を労ってグリーンに乗る!って決めました。
と言いつつ、この後の出張は全て普通席に乗ってます💦
だって距離が長いと高いんだもん←当たり前体操だよね🤣


家に帰ったらオットがキーライムパイを買っておいてくれました。
このキーライムパイ、金曜日のみの販売なのですが、
この前の金曜日に(福岡出張で餓死しそうになったやつです)、
Jが喜んで食べたのでこの日も買っておいてくれたらしい。
ありがとう。でも、これはたまにだから良いのでね💦
ご馳走さまでした。

そして翌日
老祥記の豚まん頂きました。


10個入りですがギッチギチに詰められています。
(ほぼひとくちサイズです)


豚まんはちゃんと蒸し直したい性分です。
なんかくちゃくちゃよね(^◇^;)


蒸し直したら美味しそうに復活しました。
美味しかった。
神戸に行く際はまた並びます(`_´)ゞ


そして、これも買ってました。
りくろーおじさんのチーズケーキ。


人気なのは知ってたのですが、あまり興味がなくて。
でも今回はチャレンジしました。
焼きたてのは売り切れていたらしく、チルドタイプが売られてましたが、
これも途中で整理券が配られて程なく売り切れてました。
恐るべし。


うん、まあ、予想通りの味でした。
気が済みました!笑

そして多分、焼きたてバージョンよりチルドバージョンの方が
Jには良かったと思います。

連続出張、最後の一泊やっとひとりだったので、ちょっと飛ばし過ぎました(^◇^;)

次はおそらくモネ展の記事になります。

兵庫出張@2024年11月 その②

2025-02-12 17:03:00 | お仕事旅
出張記続きです。

一夜明けて

その①とほぼ同じ画像のスタートになります。(^◇^;)
この頃本当にホテルが高くて。
朝食つけるとかなり良いお値段になったので、朝ごはんは買ってくることにしました。
ドトールにするか、マックにするか。
(どっちも株主優待がある)

で、マックになりました。
メガマフィン(卵&ケチャップ抜き)
ハッシュポテト
キャラメルラテ

キャラメルラテは想定外でしたが、可愛い女性の店員さんに
「キャラメルラテにしなくて良いですか?(優待券ならキャラメルラテにも出来ますよの意)」と言われて、「甘すぎるのは苦手なので、半分くらいの甘さなら飲みたいけど」と言ったら
キャラメルソースを半量にしたものを作ってくれました。
面倒くさい注文ばかりでごめんなさい。
でも早朝だったのでカウンターにはJしかいなかったから良いよね😅



この注文の多いマフィン、株主優待券があるからこそ出来る注文。
メガマフィンのお値段払って、たまごを抜くなんてもったいないもんね。

こちら単なるダブルソーセージベーコンマフィンです。



お仕事先はポートアイランドでした。
モノレール?に乗りました。
結構混んでいました。



昼ごはんをどこで食べましょうか。
ネットで探して、やはり洋食のMONへ。
老舗のようで一瞬入りづらいのですが、勇気を出しました。


クラシカルで小さな、一瞬見過ごしそうな入り口です。


1人なのでカウンターに通されます。
(本当はカウンターは苦手)
何となく客捌きが雑に感じるお店です。

悩んだ末にポークカツレツ➕ごはん
まずは最初にサラダ🥗



まもなく出てきたポークカツレツ。
めちゃくちゃ美味しかった!
でも大きくて、後ろにはケチャップパスタが盛り付けられていたので、食べきれない不安がー!
カウンター席なのに激残しは避けたい💦
まだご飯が来る雰囲気が無かったので、恐る恐るマダムに
「あの、もうご飯は用意しちゃってますよね?」と言うと、「食べきれない?キャンセルする?」と言ってくれたのでお願いしました。
客に対して雑な感じだけど、言いたい事は分かってくれた事に評価が上がりました。

とんかつ定食とポークカツレツ。
違いを聞いてみたけど、ソースの違いだけみたい。
とんかつならご飯もお味噌汁もついて、ポークカツレツ単品と同じお値段。
ポークのサイズも違うのかな。
いつかチャレンジしてみよう。
このお店はランチメニューが無いから夜ご飯でもいいかな。

メニューは外にも有ります。



その足で、中華街へ。
この豚まんがお目当てです。
老祥記


あんまり並んでない!と思ったら大間違い。
J道を挟んでディズニーランド状態の列から撮ってます。
係員さんがきちんと行列コントロールしてました。


ゆっくりめの新幹線を予約してるので、気になっているもう一軒にも行けちゃいます。

続きは次号!!笑

兵庫出張@2024年11月 その①

2025-02-11 09:25:00 | お仕事旅
11月の備忘録

J的3連続出張だった11月。
福岡行って、週明けに山口。一日置いて今度は神戸に向かいます。
(上司からは「山口から直接兵庫入りしたら?」と言われたけど
それは拒否しちゃった。)

新横浜駅に早く着きすぎたので、朝マックです。


新幹線は富士山側の窓側を取りました。
でも、、、雲に隠れてる!


最後に一瞬姿を見せてくれました。


今回の出張、Jは一泊でしたが1日目だけ後輩2人を連れて行きます。
今後同じ仕事をして貰うので、その勉強です。
まずは新大阪で降りて乗り換えです。

Jは出張続きで忙しかったので、大体のランチ場所を決めておいてね、と
言っておいたのに、「大阪はJさんの方が詳しいから」と丸投げ。。。
君たち旅行に行く時、初めてだから、と調べずに行くんかい?
って言うか、仕事先の行き方も調べてなかった
_| ̄|○
いつもお膳立てされてるからなぁ。
上からと下からで氷河期世代はずっと冷遇されてます。
(こんなことを言う年になりました💦)
まあ、2人とも通常の仕事では充分ちゃんとやってるんですけどね。

結局、梅田阪急の地下でドンブリを食べました。


デフォルトは粕汁だったのでノーマル味噌汁に替えてもらいました。


甲子園駅


タイガース色のローソン




お仕事を終えて、Jは三宮へ
後輩たちは反対方面の電車に乗って帰路に着きました。



 お宿は神戸ルミナスホテル三宮  
JR三ノ宮駅西口徒歩5分とされていますがおそらくもっと掛かります。
宿泊費が高騰しているので、駅近が泊まれなくなって来ています。

クラシカルなお部屋でした。






ホテルの目の前に良さそうな洋食屋さん
グリル十字屋がありました。

勝手がわからずセットにしちゃいました。
ポタージュ


ハンバーグステーキ
デミグラスソースの味がちょっと好みと違ってました。




コーヒー

今考えるとセットにしなくても良かったな。
コーヒーは別のお店でゆっくりと飲みたかったし。
(1人で洋食屋は長居しづらいだけですが)
次に来る時はお得なランチにしよう!

大丸までお散歩
閉店ギリギリに滑り込んで、ツマガリのクッキーを購入しました。


イルミネーションが綺麗でした。


で、一番やっちゃいけないやつ。。。
なんとなく口が寂しくて。
痩せないとイケないのに!病気になるのにーーー爆

翌日撮った十字屋さん





続きます。