goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

王子の大学病院デー

2011-12-14 23:35:11 | ぶらぶら闘病記

今日はオットが王子を大学病院に連れて行ってくれました。
待っている間は大学図書館で
ひたすらお仕事していたそうで、、、、、。
なんでこんなにお忙しいお人なのかしら。。

というわけで、


王子のリンパ球


増えてましたーーーーー。
(しかも前回よりもーーーなぜ??)


と言う訳で、今日は免疫&抗がん剤治療が出来たそうです。
さすがは「変わった子」です。
この間、心配性でJを落ち込ませる例の主治医(爆)にも
「ステロイドを投与しても、稀にリンパ球が増える子はいますって
データになったら良いですよね。ブラ君」って言われたんですけどね。
まあ、喜び過ぎない様に受け止めたいと思います。

もう1つの懸案事項、アルブミンですが
こちらもなんとかUPしていました。

アルブミン 2.2(前回1.8)正常値2.7~
総タンパク4.4(前回3.8)正常値5.2~

実は今回はアルブミンが上がっている気がしていたのです。
なぜならここ2、3日、王子の食欲がすごくなっていて。。。
王子のステロイドの最大の副作用は食欲なのですが
(レトルトも開けて食べてしまうほど)
それが出て来たって事は薬効もあるんじゃないかと思った訳です。

取りあえず、ほっとしました。

まあ、ステロイドが効いて来た、と言う事は
ここから採血する分はもしかしたらリンパ球の増えも悪くなるかもしれない。
でも、最低6回はしたい、と言われていた免疫療法も3回は出来たんで
後はまた運を天に任せて行きたいと思います。


今日はいつもよりも1時間半位長く掛かったようで
(病院もなんかバタバタしていたよう)
しかも麻酔もしたらしい。。。はて?
自分が直接聞いてないのでよく分からないのですが
とにかく、帰って来てからの王子は今まで一番グッタリしています。
疲れたんだね。。。。。
まだ始まったばかりだけど
王子の体の負担も考えると
抗がん剤治療、いつまで続けるかも悩みどころです。









寒がり王子

2011-12-09 22:49:15 | ぶらぶら闘病記
痩せてしまった王子は裸(?)だと震えてる事も。。。

Jも寒がりなので(痩せてないけど、、、爆)
モコモコちゃん(と呼んでるルームウェア)を着ようと思ったら
先客がおりました。


(携帯で撮ったからあんまりな感じなりましたが)


そして、あんまりにも咳が治らないので
Jも病院に行って来ました。

結果、、風邪が原因だけど
喘息を引き起こしてる、結構ひどい、、と診断され
ステロイドも処方されました。
王子と同じだね。
お薬も6種類出たよ~。




大学病院デート

2011-12-08 22:27:58 | ぶらぶら闘病記
昨日、王子の3回目の抗がん剤投与の日でした。

いろいろ、いろいろ大変で
正直、なんでこの子ばっかり、、とかネガティブなことを考えちゃうJ。
強制的にポジティブに考えて行こうと思います。

一緒に病院までドライブだね。
こんな風に一緒に過ごせて幸せだね。


ブラくん、また病院でいろいろやな事されるかもだけど
頑張れるよね?
一緒にお出掛けだと思えば良いよね?

「ボクは余計な事は考えないタイプなの!!」
だよね~。


まずは血液検査。
抗がん剤を投与出来る状態なのか毎度毎度チェックします。
しかし、、、
アルブミン1.8(前回2.0)
総タンパク3.8(前回4.5)
この値をみた時は心底ガッカリしました。
上がるどころか下がってるなんて。
ステロイドを飲んでるのに。
再発の場合はステロイドの反応が悪くなるって本当だったんだなあって。
これ以上、ステロイドの量を増やしたくない(癌治療に悪影響)から
なんとか効いて欲しい。

他はまあ、抗がん剤投与するには問題ないレベルでした。
白血球が少し高めなのはまだ腸炎が治ってないからだろうとの事でした。
普通は抗がん剤を入れ始めると白血球は減少しがちなので
まあ、良いだろうと言う事で。

今日は抗がん剤のみで
しかも前回とは違う種類の薬で静脈注射なので割と早目に終りました。

そうそう、先週採血したリンパ球、今の所は少し増えているらしいです。
来週に戻せる位増えてれば良いんだけど。


家に帰るとやっぱりぐっすり寝てました。
それにしても、今回はJにベッタリ。
どうしたんだろう。
寄り添って来ると可愛いし嬉しいけど、いつもと違う行動をされると
なんだか怖い気もします。
(素直に喜べば良いのに、面倒な性格)










近況

2011-12-06 21:00:23 | ぶらぶら闘病記
この一週間もいろいろありましたーー。

まず、ワタクシJが風邪でダウン。
一昨日、昨日と熱が38℃を越え、咳が止まらず(咳は今も)
久し振りにキツかったです。
特に昨夜は咳がひどくて、一晩で1.5kg体重が減ってました。
(こんなに辛い思いをしたのに、この痩せ方だと
あっという間に元に戻るのはなぜ?)
でも、なぜか朝は熱が下がるので出勤しちゃうんですよね。
出来るだけ、行ける時は行っておきたいし。(既にこんなスタンスで良いのか、仕事)
夕方近くなると役立たず人間になってました。
すみません、職場のみなさま。


そして、王子。
土曜日に浮腫チェックをしていたら
お尻というか足の元の部分に青みがかった直径1cmほどの腫瘍の様な物を発見。
これを見た時、Jは一瞬息が止まりました。

かかりつけ医に連絡して、午後診療に連れて行く事に。
ええい、陶芸も何もかもキャンセルだ!
と、病院が開くまでオット(←ほぼ一ヶ月振りくらいの完全休日)と
二人でただただテレビを観てました。
癌の再発???
いろんな思いが頭をよぎります。
ステロイド飲んでるし手術は難しいよね?
くりぬく手術って出来るのかな?


と時間をやり過ごしていると
ふと、、、、、思い出したのです。


あ。。。あれ?
なんか、前にもあった様な。。
だいたいこんなに大きくなってたら
前立腺癌摘出の時に気付くよね?


というわけで、病院に連れて行くと

「ああ、これはこちらでも把握しています。
しばらく放っておいて問題ないと思います。」


ああーーーーそうなの?そうだ、そうだったっけねーーー?!
もうここ2ヶ月位、怒濤の日々でいろんな記憶が飛んでるわーー。
そうだ前も言われたなーー。でもこんなに大きくはなかったんだけどね。
浮腫がひいたら本当にガリガリになってしまって
このオデキもかなり目立ったようです。

焦りました。。
取りあえず良かった。


そして今日、24時間おむつ君の王子がおむつかぶれが出来ているので
シャンプーしました。
すると、想像以上のガリッガリに驚愕。
毛が少ないから、分かりそうな物なのに、やっぱり濡れると違いますね。
もうちょっとご飯の量を増やそうかな。
増やした所で栄養が取り込めてないとダメなんだけど。

そして現在王子が飲んでるお薬
朝6種類(ステロイド、抗生物質、強肝剤、腸炎の薬、吐き気止め、胃薬)
夜4種類
これでも利尿剤が減ったので少なくなったんですよ。
ウッカリすぎるJなので、今回はこんな感じのものを入手してみました。
週一回頑張るだけで飲み忘れや「あげたっけ?」を解消する事が出来るはず!!
(その週一回を忘れなければですが)





明日は抗がん剤の投与日です。
抗がん剤のみなので少し早く終るかな。
そして、採血から一週間、リンパ球は増えてるのかな。
途中経過って分かるのかな。。
過度な期待はいけないけど、祈っても良いよね。

まだまだ抗がん剤投与の日は緊張してしまうJです。

私の風邪も早く治さないとーー!!

おれ様は遊ぶ余裕があるぜ!



本日の王子君

2011-12-02 22:50:22 | ぶらぶら闘病記
マイペースで過ごしてます。
体重を計ってもらったら4.25kg
腹水の重みで600gも増えてたんですね。

王子のベスト体重は4.5kg
まあ、タンパク漏洩性の腸炎は栄養摂取も出来にくくなるので
体重は増えているのに、実質的にはやせてしまってたんでしょうね。