もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

夏の空は・・・。

2014年08月17日 | 日記

今朝も、やっぱりどんよりとした曇り空。

昨日に引き続き、走れる時に走っておこうと、やる気を出したところ、雨が・・・。

仕方なし。断念。

結果すぐに止みましたが、もうやる気は戻ってきませんでした。残念。

現在も、高島市には、大雨警報と雷・洪水注意報が発令中。

ちなみに昨夜は、猛烈でした。

奥さんの実家へ行っていたのですが、晩御飯の時から雨と雷。

この雷が凄かったこと。

ひっきりなしに、ピカッ!

それも、ピカッとした途端にゴロ、ゴロと言うか、ビシッ、ゴロッ。

と言うことは、実に近いところで落ちています。

ア~、恐ろしや~。

雷が鳴るまで騒いでいた小学生の姪。

静かになったと思ったら、雷が怖くて仕方なし。

夜の雷は、光がものすごく目立ちます。

そのため、光と音にヒビリまくりで、挙句の果ては泣いちゃいました。

さすがに大人もビビるほどの雷鳴でしたので・・・。

ちなみにちょっと停電しましたが、異常無し。

それからの雨の降りようは、強烈。

またまた河川の水位が上昇し、心配でしたが大丈夫だったようです。

ただ、京都などでは大変なご様子。

本当になんという夏でしょう。

夏の青空、ギラギラとした日射しは、もう戻って来ないのか?

このままでは、稲の成長にも影響が・・・。

水不足の心配はまったく要らない夏ですが、暑さと日照不足が気になる夏です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2014年08月16日 | 運動

さて、本日は8月16日 土曜日。

やっとでお盆休みとなりました。

と言っても、元々は土曜日なので休みでありました。

お天気は、梅雨真っ盛りと言う感じ。

朝の5:00過ぎ、空を眺めればいつ降り出してもおかしくないどんよりとした雲。

そして、90%を越える湿気。

そんな中、どっちみち汗をかいてビチョビチョになるのだから、と思い切ってランニングへ出発。

まとわりつく湿気。

アッと言う間に、体中がジトジトです。

途中、ポツポツと来ましたが、、おかげさまで家の前まで帰ってきた途端降り出しました。

大汗をかいた、10.8キロ。

まったく清々しさがないRUNとなりました。

まぁ、途中でイヤになることが度々あり、結構歩きもしましたが・・・。

それから、シャワーを浴びて汗を流しますが、すぐにジトジト。

本来なら暑い~、と言っているはずなのに、今年は、蒸しつくなぁ~、です。

そして、奥さんの実家の墓参り。

奥さんの実家のお墓は山にあります。

先日、墓地をイノシシが荒らしまくったようで、大変な状態になっていたようです。

ミミズなどを求めて、やたらめったらと掘り返すらしいです。

ちなみに今日は、猿の群れが取り囲んでいました。

とても、一人では行けません。

お墓参りが済んで、一旦帰宅。

その後は、コインランドリーへ。

本来のこの時期ならば、物干しに干しておけばアッと言う間に洗濯物なんて乾くのに、梅雨に戻ったような天気が続いている今年は、生乾き。

そのため、すっきり乾かず、おまけに臭いが・・・。

と言う訳で、コインランドリーで乾燥をしました。

ただ、驚きは大混雑。

皆さん考えることは一緒のようです。

順番待ちが必要なくらいで、大変でした。

それから買い物へ。

ただお天気は大雨警報が出るくらいの雨。

どうなってしまったのか?

今年の夏はヘン過ぎます。

天気予報もしばらくは傘マーク。

やはりヘンです。

今日の夜は、奥さんの実家で晩御飯。

食べ好き、飲み過ぎには要注意。

それでは、気を使いながら飲んで食ってきます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

69年。

2014年08月15日 | 日記

朝から小雨が降る、相変わらず梅雨のような日です。

8月15日、まさにお盆。

世間は静かです。

昨夜は、ご近所からバーベキューの匂いが・・・。

帰省されている方々との楽しい声が響いていました。

ただ、雨が降っていたので、カーポートや小屋の中なのでやっておられたようで、大変です。

さて、世間ではお盆ですが、私は、今日も仕事です。

朝からテレビでは終戦記念日ということで、戦争の話題が取り上げられていました。

69年。

昔のようですが、わずか69年前は信じられない時代だったと思うと、今の平和な時代に感謝です。

そんな日本も最近では、どうも近隣諸国との関係がぎくしゃくとして、変なことになっています。

国際的にも、やたらと紛争・戦争の報道が目立ちます。

戦後というか昭和38年生まれで、高度経済成長とともに生きてきて平和を享受してきた私にとっては、どうか子供たちや孫たち(まだ、いませんが。)の時代も平和であってほしいと願います。

実は、お仏壇の引き出しから、昭和12年12月に戦死をされたおじいさんの手紙が出てきました。

そこには、戦地(満州)から、家族のことを心配する内容が書かれていました。

会ったことはないおじいさん、軍服を着た遺影の大きな写真しか知りませんが、武骨そうな印象を受けていたのが、やはり残した家族のことを心配する普通の父親だったことに気づかされました。

おじいさんの立場を自分に置き換えたら・・・。

そんなことを思ってしまいました。

とにかく平和が一番。

終戦記念日の朝、私は職場へ。

平和な職場環境で何とか一日乗り切りたいと思います。

それでは・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2014年08月14日 | 日記

今日は、宿直明けでした。

それにしても、蒸し暑い。

とにかく湿度が高い。

気温的には、猛暑の時に比べると楽ですが、この蒸し蒸しは堪りません。

どう見ても梅雨に逆戻りです。

そんな蒸しつく日中、雨がザァーと降ると、湿度がまたまたアップ。

体中がネチョネチョです。

さて、蒸しつく夕方、お墓参りに行ってきました。

まずは昔の土葬用の墓地に行きます。

もちろん最近では土葬がないため、新しい墓標もなく、だんだんと朽ち果てていく古い墓標がちらほら。

わが家も父の墓標がかろうじて立っていました。

それでも25年経過しているので、だんだんと腐ってきています。

父のお墓の近くには、ひいひいおじいさんのお墓の跡。

しかし、何もありません。

毎年一応の石を置いて参っています。

今日のような風もなく蒸しつく日には、蚊がいっぱい。

油断していると必ず刺されます。

私は早く気づき、とにかく体を動かしていました。

それでも、一か所刺されました。

まったく気にしていなかったのが長男。

足を中心に10数か所。

かゆいかゆい。

要注意です。

ということで、お参りはあっさりと終了。

続いてお寺。

こちらは、日が当たり暑いこと。

こちらも、さっさと終了。

早い南無阿弥陀仏です。

お父さん、お爺さん、ひいおじいさんたち、お許しを・・・。

わが家では昔から、お墓参りはこんなあっさりです。

中には、しっかりお経をあげておられるところもありますが、ご勘弁をしてもらってます。

ご先祖様へ、また、お彼岸にきます。と言い残してきました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人に酔い、お酒に酔い・・・。

2014年08月13日 | 日記

昨日もお昼から大阪行き。

お昼の時間帯の大阪行きの電車は、さすがに空いてます。

しかし、京都で乗り換えるともう座るところは無くなり、ギューギュー。

私の周りは、男性ばかり。

実に暑苦しい環境です。

まぁ、周りの人も同じ思いでしょうが・・・。

そして、大阪駅に到着し、地下鉄を乗り継ぎますが、もう人・人・人。

たまりません。

それから、用事であった会議が5時過ぎに終了。

外に出ると、蒸し暑い。

本来ならば、さっさと苦手な都会から離れたいのですが、上司の方から誘われて付いていく羽目に。

まずは、心斎橋へ。

地下鉄を降りてから、心斎橋筋へ入ると、もう強烈な人の波。

どっち方向も人だらけ。

どうしてあるこうか?と思うほどです。

さて、目的のお店を調べますが、今一つ方角からもわからず、おじさん二人は途方にくれます。

そうなると、道行く人に聞くこと。

近くにいた一人目の男性は、大阪の人ではなかったようでダメ。

続いて、かわいい女性。

こちらの方は、「あまり詳しくはないのですが。」と前置きをされてから、教えてくださいました。

それも、わかりやすく。

なんて、いい人なんだろう。

実に素敵な方。

ということで、教えられたとおりに進みます。

ただ、人・人・人の波の中は歩きにくい。

時折、前の人の足に当たっちゃいます。

田舎者は、混雑に慣れておりません。

そして、しっかり目的地到着。

ここで、上司の方の目的を達成し、あとは「飯でも・・・。」となりました。

とにかくこんな人が多い心斎橋から抜け出し、帰りやすい大阪駅へと戻ります。

もう私は、疲れています。

それから、どこも混んでいますが、とにかく入れるお店ということで焼き鳥屋さん。

よく流行っています。

とにかくビールから始まり、途中でお店おすすめの大阪で唯一の焼酎を頼みました。

これが、効きました。

一気に酔った感じ。

これはやばい。

それから、続いてお好み焼き屋さんへ。

こちらでも、まずはビールから始まり、私の好きな梅酒ソーダ。

もう顔は真っ赤。

やはりヤバイ。

帰りの電車は、座れるわけもないし、京都で各停に乗り換えなければならないし、所要時間は2時間以上は必至。

実にヤバイ。

これは、トイレのある車両に乗るのが良いと考え始めます。

とにかくトイレをすまし、真っ赤のまま大阪駅へ。

そんな遅い時間でもない8時ころ。

またまた人の波にのまれます。

本当にこのままではヤバくなりそう。

ということで、思い切ってサンダーバードで帰りました。

贅沢ですが座れるし、一時間だし・・・。

特急料金1830円。

高くつきましたが、おかげさまでゲロッはなく助かりました。

ただ、サンダーバードも帰省の方で混雑。

大阪は始発でしたが、京都では満席に。

隣に座られた金沢まで帰られる予定の若い女性。

隣の酒臭いおっさんが、ウーゥ、ウーゥ言っているのは嫌だったことでしょう。

近江今津でお別れして、やれやれだったのでは・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子連れ

2014年08月12日 | 日記

おはようございます。

ただいま、午前6時過ぎ、暗いなぁ~と思えば、外は結構雨が降っています。

全然夏らしいお天気がなく、雨か曇り予報が続いています。

もう夏真っ盛り!は、終了したのか???

確かにもう残暑見舞いの時期となりました。

さて、本日は12日、ぼちぼちお盆という感じです。

世間では、お盆で帰省される方も多くなってきました。

車も他府県のナンバーを見かけることが多くなってきました。

ただ、走行がたどだとしくて、実に危ない場面も・・・。

特に交差点では、方向指示器なしで急に曲がったり、スピードが遅すぎたり・・・。

まぁ、この時期は仕方なしと思い、こちらも寛容に見守っていきたいものですが。

昨日、大阪行きで電車に乗っていた時のことです。

今は夏休みでもあり、平日の日中でも電車混雑。

まぁ、昨日は一昨日までの台風の影響(線路等の安全確認)で、結構ダイヤが乱れていましたので、混雑もしがちでしたが・・・。

大阪や京都を過ぎて、湖西線に入り、どんどん高島へ近づくほど電車内は空いてきます。

しかし、昨日はそこそこ乗っておられました。

その中で目立つのが、規制されているような感じの方々。

みなさん大きな荷物を持っておられます。

ただ、小さなお子さんを連れておられる方は大変。

お父さんはまだ仕事で、お母さんが子供を連れて一足早く帰省という方を多く発見。

一様に子供ははしゃぎ、騒々しい。

小さな赤ちゃんは、ぐずりまくり、泣いています。

お母さんはあれやこれやと手を尽くしますが、そう簡単にはいきません。

私の前の席の親子連れも、大変そう。

4・5歳くらいの長男、2・3歳の次男、数か月の長女、そしてお母さん。

長男と次男はいちびり、長女はごねまくり。

だんだんお母さんの口調もイライラと厳しくなってきました。

そして、怒られた長男がべそをかき、次男は一瞬静かに、しかし長女はごねまくり。

大変です。

降りたところは私と同じ駅でした。

お母さんの顔は、疲労感がにじみ出ていましたが、改札を出ると実家のおじいさんとおばあさんが迎えに来ておられました。

その姿を見て、お母さんも安堵感。

おじいさん、おばあさんは孫の顔を見て、満面の笑顔。

イイ光景です。

さて、私はお盆も仕事でカレンダー通り。

頑張ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過・・・。

2014年08月11日 | 日記

台風は、やれやれ通り過ぎていきました。

大きな被害もなく、安堵。

ただ、お天気の方は台風一過の青空とはいきません。

どんよりとした雲で、まだまだ梅雨のようです。

さて、昨日の台風によるさまざまな警報などについてです。

テレビなどで、頻繁に速報として流れています。

私も高島市の災害情報メールの登録がしてあるので、メールが届きます。

メールより前に、防災無線や屋外に設置されたスピーカーで、臨時放送が流されます。

この屋外のスピーカーは、実に聞き取りにくい。

響く、余韻、音の伝わり方など、話されていることがダブったりしてわからなくなります。

話し方や速さなど難しいこと。

まぁ、しばらくするとメールが届くのでしっかり確認できますが・・・。

そこで、話は変わりますが、避難勧告が出た時には、大きな音ともに緊急メールが届きました。

普通のメールとは違い、着信音も大きくて、鳴りつづけます。

最初は、びっくりしました。

さて、その避難勧告。

私の住む地域は関係なかったのですが、もし自分のところだったとすると、どうするか?

・避難する。

・いや、自分のところは大丈夫だろう、と避難しない。

どうやら後者かもしれません。

根拠のないのに、大丈夫という心理が働いたり、近所の人の行動を見てしまうのでは・・・。

私もきっとそんなタイプ。

危機意識が足りないのでは・・・、と考えさせられました。

三重県などは50万人以上が対象の避難勧告。

さて、どれくらいの人が避難をされたのやら?

台風の中、サーフィンをして行方不明になった人がいたり、危険に対する気持ちの持ち方は様々。

わが家の行動指針を考えておく必要がありそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の力

2014年08月10日 | 日記

ただいま、午前11:00。

外は、台風の強い風が吹き荒れています。

雨の方は、大したことがありませんが、油断はできません。

お盆前のこの時期に台風とは、段取りが狂い大変なご様子。

それでも、自然には勝てず、こんな時は大人しくしておくのが肝要。

昨夜は、雨がよく降っていたので、またまた河川の増水等が心配されました。

いろいろと気になり、私も早朝職場周辺を見に行きましたが、特段変わったところはなし。

ちなみに奥さんは、昨日の日中から招集がかかり、出動。

一旦帰り、夜の10時ころにまたまた招集が・・・。

それから、戻れず状態です。

まだ先は長そうで、大変であります。

さて、台風の情報を見ていると、これからしばらくが最接近ということで、緊張です。

窓からお宮さんの木が大きく揺れている様子やゴォー、ゴォーという風の音を聞いていると、自然の力に恐れ入ってしまいます。

 

ただいま、午後1時過ぎです。

外は、猛烈な風雨に見舞われています。

高島市朽木の一部地域に避難勧告が出された模様。

横殴りの雨を見ていると、このまま降り続けばヤバイという感じです。

昨年の台風18号の被害を思い出します。

あの時は、特別警報が出ていましたが、安心はできません。

台風の速度も速くなってきたので、一刻も早く遠くへ行ってほしいもの。

どうか、大きな被害がなく、無事平穏が訪れますように・・・。

 

ただいま、午後3時です。

高島市鴨川がまたまた水位が上がり、周辺の地域に避難勧告が・・・。

昨年の9月に鴨川の氾濫で大きな被害が出た地域ですので心配です。

さて、私も職場の偵察に行ってきます。

昨年にやはり水害に見舞われたので、ちょっと心配です。

ちなみにこちらは鴨川の河口近く。

続いて安曇川の南流の河口近く。

そして、R303。

途中、気が倒れていてびっくりしました。

石田川の上流。

大丈夫です。

職場近くも巡回してきましたが、今回は問題なし。

あぁ~、良かったこと。

午後4時ころには、雨も風も治まってきています。

本当によかったこと。

ちなみに昨夜から台風で出動要請が出て、招集されたまま奥さんは、今だ帰らず。

もうすぐ出動してから一昼夜、さぞや疲れていることでしょう。

もう少しです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパ地下でから揚げとスイーツ

2014年08月09日 | 食べ物

昨日、仕事のため大阪へ。

いろいろと頭と気を使いました。

お天気の方は、日中雨は降らず、そして、暑さもマシでした。

用事が終わり、一緒に行っていたA女史と地下鉄へ。

梅田に着いたところで、A女史が「ちょっと寄るところが、ありますから。」とのこと。

普段からおいしいもの情報を持っておられるA女史。

きっとおいしいものを買って帰られるのであろうと推測し、一緒に連れて行ってと頼み、付いていきました。

たどり着いたのは、デパ地下。

夕方とあって、大勢の方で賑わっています。

そこで、A女史が向かわれたところは、揚げ物のお店。

何を買われるのか? 思いきや、「から揚げ」でした。

なんと!から揚げとは・・・。

A女子曰く、「我が家では、ここのから揚げが好物。」とのこと。

きっとご主人の晩酌のアテにバッチリなのでしょう、と推測されます。

ということで、モチのロンで私も買うことに。

ただ、どれだけ買えばよいのやら???

わからないので、「これを10個、骨付きの方を5個、それと手羽先を1パックください。」と注文。

量り売りのため、値段を見てびっくり!!!

高くつきました。

家に帰ってから食べてみて、1個の大きさにびっくり。

思っていた以上にデカかったです。

ということで、食べ応え十分。

ただ、こんな感じの紙袋に入れて持って帰るため、電車内でちょっと匂いが・・・。

まぁ、おいしそうな匂いなのでご勘弁を・・・。

ということで、デパ地下でから揚げを買うなんて初めての体験をした私。

続いてA女史に導かれるがままに、今度はスイーツのお店へ。

ケーニヒス クローネさんというお店ですが、大変繁盛しております。

さて、何が良いのやら???

とにかく見た目がおいしそうで、売れ筋をチョイス。

こんな感じのものを買いました。

レジで並んでいると、前のおじさんが買っておられたものに視線が・・・。

もうすぐに影響されて、注文です。

それが、こちら。

よく売れていました。

保冷は1時間ということでしたが、遠く滋賀県、それも電車の便が悪い高島へ帰らなければならないので、最低2時間はかかる旨を伝えて、保冷剤を増量。

これでバッチでした。

それでは、お味の方ですが、から揚げももちろんおいしく、スイーツもバッチリ。

奥さんも大喜びなので、値打ち有り。

ただ私のような田舎のハゲたおじさんには、あの混雑した夕方、そして奥様が多くいらっしゃるデパ地下はちょっと似合いません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要医療 ・ 要精密検査 ・ 要経過観察

2014年08月08日 | 健康

職場の健康診断の封筒を受け取りました。

中身は見ずともわかっております。

しかし、怖いですが見ました。

やはり・・・。

まずは、HbA1c。

がっくり・・・。

とても、おぞましくてここに書くことはできません。

ということで、要医療は糖代謝。

現在通院中のため、近々主治医に報告すべし。

そして、血圧。

元々は血圧優良児でしたが、今回は高め。

133/89。

過去は、120までを推移していたのに・・・。

緊張か?

それとも、本当に高いのか?

ということで、要精密検査。

こちらも、主治医に報告すべし。

そして、要経過観察なのがBMI(肥満度)と肝機能。

BMIは、26.5。

それに腹囲は、92センチ。

太りすぎです。

それに伴っての、肝機能。

どちらにせよ、運動と食事で痩せなさいとのこと。

まことにごもっともです。

とにかく、凝りもせず毎年こんな感じの私。

加齢とともに、改善しにくくなっています。

意志が弱い私には、なかなか決定的な方法が見つからず、というよりも続けられずです。

困ったものです。

本当にどうしようか・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁徳天皇陵

2014年08月07日 | ちょっとお出かけ

昨日、仕事で堺市へ行きました。

用事を済ませて、次の目的地、富田林へ行こうとしたところで、セット中のナビの画面に「仁徳天皇陵」の表示がでました。

オッ!!!!

これは、ほんの近くなのでちょっと寄ってみよう。

こちらは、正面です。

ちなみに期待していたのは、こんな感じ。

よく考えれば、上からでないと、こんな風には見えません。

仕方がないので、まずは説明書きでも・・・。

とにかくここ仁徳天皇陵は、社会でも習ったように、最大の前方後円墳です。

大きさは、墳丘の全長は、486m、前方部の幅305m、後円部の直径249m、周囲の濠含めた東西の長さが660m、南北840m、周囲は2718mもあります。

とにかくデカい。

正式名称は、百舌鳥耳原中陵(もずのみみはらのなかのみささぎ)と言います。

墳丘を盛るのに、周囲の濠から土を運んだとすると、毎日1000人が働いて、4年はかかるとのこと。

とにかく石の運搬、はにわの製作、など莫大な労力が費やされたお墓です。

どう見ても、小山としか思えません。

ボランティアのガイドさんが数名おられて、説明や写真を撮ってくださいます。

説明書をいただきました。

ということで、ほんの一部しか見ることができず、前方後円墳を感じることができませんでした。

それでも、教科書に載っていたところなので、それなりの興奮。

歴史好きの私には、プチ感動でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分とお天気

2014年08月06日 | 健康

このところ、台風や前線の影響で、全国各地で異常なお天気。

ものすごい大雨のところは、大変なことになっております。

また、猛烈に暑くなっているところもあり、このところのお天気はどうなったのやら・・・。

わが高島は、梅雨のような天気が続いています。

雨もさほど降らず、暑さもそこそこ。

しばらくギラギラお日様は、見ておりません。

これはこれで、いつもとは違います。

さて、今朝も相変らずのどんよりとした空模様。

雨が降ってきそうで、降らないというような、蒸しついた天気です。

そこで、気分もどんより気味。

まぁ、猛烈に暑くて朝からグダグダになるよりマシかもしれませんが、すっきり気分にはなりません。

このところ、仕事も立て込んでおりまして、バタバタ続き。

その分、ちょこちょこ失敗も発生です。

気をつけねば・・・。

今朝新聞のお悔やみ欄を見て、ありゃ、この方が亡くなられていた。と驚いていると、同じ集落のおばあさんも昨日亡くなられたとの情報が・・・。

こちらは、同僚宅のおばあさん。

永らく体調を崩されていたので、本人もご家族も大変だったと思います。

そこで先日、男性の平均寿命が80歳を越えたとのことが載っていました。

私ならあと28年ちょっと・・・。

年金も65歳支給の予定ですが、平均寿命が延びたことで、支給年齢を上げていくなんて検討もあるようです。

支給額の減額もひょっとして・・・。

あぁ~、老後が・・・。

そんなことを思うと、ますます気分が憂鬱に・・・。

朝から憂鬱なことばかり考えているようではあきまへん。

それでは、しっかり切り替えて、まず今日を一生懸命に。

今日は大阪行き。それも堺市と富田林市。

初めてのところですが、気を引き締めて、そして、気を付けて行ってこようかと・・・。

いい一日になりますように。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城に行こう! NO.44 名古屋城 (別名 金鯱城など)

2014年08月05日 | 日本100名城

7/31、愛知県内をあっちこっちとお城めぐりをしました。

その最後が、名古屋城です。

まずは受付。

観覧料は、500円也。

正門の改札口で早速ですが、スタンプ。

今日は、3個目です。

正門からいよいよ入ります。

入ったところに、金鯱です。

と思いきや、100円募金箱。

もちろん100円投入しました。

それでは、記念写真コーナーの方角からの天守です。

ここ名古屋城は、戦国時代の尾張今川氏と織田氏の居城だった那古野城の上に建てられています。

徳川家康が大坂城を包囲するために築いた最強の巨郭であります。

天守に近づいていくと鵜の首。

そして、剣塀。

わかりにくいですが、鋭い槍の穂先が土塀にぎっしりと並べられています。

それでは、私が大好きな石垣の数々です。

特に、このそり具合がイイです。

それと、現在あっちこっちで改修工事が行われていまして、その作業場風景です。

私も、一個いただきました。

天守の礎石の再現です。

それでは、不明門から城内へ。

いよいよ天守へと入ります。

展示物の一部を紹介します。

まずは、名古屋城と言えば金鯱。

実は、底は金ではなく石でした。

昔の人は、人力でがんばっていました。

一番上からの眺め。

やはり名古屋城は、立派です。

石の中で一番大きな清正石。

重文の東二之門。

そして、一部完成している本丸御殿。

表二之門。

いろいろと改修中で、囲まれていたのでちょっと残念。

しかし、かっこいいお城でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城に行こう! 番外編 野田城

2014年08月04日 | 日本100名城

長篠設楽原の戦いの跡を訪ねて、ちょっと興奮気味の私。

歴史の楽しさを実感しています。

そして、車は豊川ICを目指していると、野田城の案内板を発見。

野田城と言えば、あの武田信玄が狙撃されたというところでは・・・。

そう思い、やはり立ち寄らねば、となりました。

国道から入るとすぐにありました。

周りは、住宅地です。

上の説明にある金掘り人足が水源を立ったのがこのあたり。

 

それでは、上ります。

そこで看板を発見。

やはり信玄が狙撃されたところでした。

城跡といっても、実は何もなし。

草木が茂っています。

さて、ここが狙撃した場所。

城内の井戸。しかし、水源を絶たれてしまいます。

この道を降りていくと、民家へと出ました。

看板がありました。

参考です。

長は5月17日、決戦に向かうべく途中でこの地で野営している。
 また、京をめざした信玄最後の城攻め、上洛断念の地としても知られている。その退却理由は信玄の病だといわれているが、一説にはこの地で狙撃され、受けた傷が原因だとも伝えられる。

そして、向かいにお寺があります。

伝説信玄撃たれた場所
 野田城のすぐ西にある法性寺境内から階段を上がったところにある。
この地で腰を下ろし、野田城内から聞こえる笛に耳を傾けていた信玄に鉄砲が放たれ、傷を受けたと伝えられている。この直後の全軍退却の理由は信玄の病だとも、狙撃されたときの傷だともいわれている。

野田城跡、なかなか味があるところでした。

たまたまでしたが、立ち寄ってよかったです。

今では、何もなかったような小山。

しかし、当時は信玄や信長がこの地を踏んでいたと思うと、感無量。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城に行こう! 番外編 長篠設楽原の戦い

2014年08月03日 | 日本100名城

長篠城を訪ねた後、道路脇の看板に目が行きました。

そこには、この付近一帯が長篠設楽原の戦いの戦場だったとのこと。

この戦いは、歴史の教科書にも載っていました。

Battle of Nagashino.jpg

今までの刀、槍、弓が中心の戦いから、最新兵器の鉄砲が主流になっていく新しい戦いです。

「織田徳川連合軍足軽鉄砲隊 VS 最強武田騎馬隊」

一人車を運転しながら、想像を膨らませワクワク。

ということで、見られるところだけでもと思い、戦地を訪ねることにしました。

解説はこちら。

馬場信春による丸山占領に続いて、勢いに乗じた真田信綱・昌輝兄弟や土屋昌次らの諸隊が次々と繰り出され、激戦が行われた場所である。

ここには連合軍から羽柴・丹羽隊が、武田軍から内藤隊が加わるなどし、さらに戦線は拡大していった。

続いて、あの有名な馬防柵。

解説は、こちら。

設楽原に布陣した連合軍は連吾川の西に陣を敷き、平地部分の川沿い南北2Kmにわたって馬防柵を構築させた。
信長はあらかじめ岐阜を出発する際、足軽雑兵に至るまで、みな柵木と縄を携行させた。
 その柵木と周辺の雑木を合わせ、設楽原中央を流れる連吾川から10mは沼地のため、その西側に作られた田圃の畦に二重三重に柵の縦杭を打ち込んだ。また、付近の農家を買い取って、戸・障子・畳・柱などを使い、柵の出撃用の木戸口を設け、また柵の下部に弓矢を防ぐ畳を置くなどして、あたかも城壁を設けたような陣営を作り上げた。
 さらに各陣地前には空濠を掘り、土塁を築いて補強してあった

信長の鉄砲隊が、武田騎馬隊に向けて、3段構えで撃っていったところです。

激戦地だったところ。

さて、思い立って立ち寄ったところなので、場所等がわからず残念。

下調べをしておけば、武田軍の有名な武将のゆかりの地を訪ねられたのに・・・。

ちょっと後悔です。

それでも、感動もしました。

それでは、戦いの詳細は、こちらを参照ください。

天正3年5月21日 戦いの経過です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする