goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目のひこうき雲

★べー坊ワールドへようこそ♪
楽しく面白く、ポエム&エッセイ風に落書きします。写真も大好き♪月1~2回程度更新中★

江戸川の土手でイチャイチャしよっ!?

2008-09-27 01:23:28 | 散歩、見聞、外出日記
ひざ枕 とっても暖かいよ
きみの温もり あったかいよ
うとうと うとうと 
秋の青空の下 いわし雲の下

河原の土手で うとうと うとうと
四つ葉のクローバー みつからなかったけど
ぼくのほっぺの下に しあわせが
ぶんぶん 飛んでる虫が おじゃま虫するよ

… 

ぶんぶん ぶんぶん…???
げげ~~!
でっかいクマンバチの集団だあ!
足には大蛇が絡まっている~~!
助けて~~!!!


 パチン!
もう起きなさい!帰るわよ!
ううっ…夢だった。
江戸川の土手で、寝っ転がって夢を見ていたのでした(笑)。

・・・・・

前半の8行は普通のマジメな?散文詩、
後半は、「男はつらいよ」風の「夢の世界」を描きました(笑)。

。。。。。


 広い川の土手って、気持ちいいですよね。
流れる川、緑の芝生や木々、遠くの町並み、鉄橋、青い空と白い雲…
土手の芝生に、ごろりと寝ころび、
青空を見ていると、赤とんぼが飛び交い、白い雲が形を変えていく…

前回につづき、「寅さん」のふるさと、柴又付近の江戸川の写真です。
この日は快晴で、雲の形もきれいでした。
川に立つ建物は取水塔です。二つあります。
寅さん の映画で、お馴染みですよね。
小舟が二艘、これも寅さんの映画のころから、変わりません。





この取水塔の下に、アヒルのカップルがいました。
絵になるねえ!
まるで僕を待っていてくれたみたいだよ♪
おかげで、いい写真が撮れました!ありがとうアヒルさん!



このそばには「矢切りの渡し」があります。
土手のそばには「寅さん記念館」もあります。
熟年カップルが笑顔で、目を輝かせて展示品をみてました。
クイズのパネルがあって、僕は三段階の最上級の名人コースで、
なんと5問中5問全問正解しました~~(*^^)v
イエ~イ!







寅さんのカバンの中身、蚊取り線香が面白い!
寅さんシリーズで僕が、あえて一つ作品を選ぶなら、
第30作の『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 』が印象深いです。
田中裕子と沢田研二が出演しました。

今回は名物『草だんご』は食べなかったけど、今度行くときは必ず食べたいです。
誰か、素敵な貴女、いっしょに行きませんか?
だんご、おごります♪何本でも!(笑)

・・・・・

【MY PHOTO】(*^_^*)
前回に続き、葛飾・柴又です。9月初めに行きました。
江戸川の土手と、寅さん記念館を今回は掲載しました。
柴又・寅さん特集は今回でおしまい。
また、近いうちに行けたらと思っています。

次回からの写真は、買ったばかりのデジカメの写真を載せたいです。
さらにパワーアップするかも?(カメラはよくても腕が…(汗))

・・・・・

【ごちそうさま】

スターバックスの『京都・抹茶ラテ』です。
この種の抹茶ドリンクの中では、けっこうミルクが効いていて甘いかも。
でも、抹茶の微妙な苦みとミルクがマッチして、美味しいかも~~(*^^)v
少し抹茶が苦手なぼくでも、楽に飲めました~~♪
少し甘すぎるけどね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする