(ヤフーニュース配信ytv2025年3月26日付「【速報】兵庫県議ら『この期に及んで…馬耳東風、糠に釘』『自身で処分判断されるべき』斎藤知事を批判 “パワハラ”謝罪も県の初動対応『適切な判断』と見解繰り返す」)
まだまだ我が県は騒がしい。。。
県民の一人として感じるのは、県組織の内部の人たちと周囲に群がるマスコミが騒いでいますが、税金を納めその人たちから行政サービスを受ける立場の県民が蚊帳の外になっていることです。
オヤジは本来の行政サービスの問題ではなく、組織内部のゴタゴタで悪い意味の全国ネタになっていることに不快感を感じています。
百条委員会にしろ第三者委員会にしろ、問題に対して立ち上げたものの結論を待たずに議会が先走って知事の不信任を決議して、当時の知事は失職の途を選び県知事選で再選されました。
そもそも知事を辞めさせたがっていた人たちのシナリオはここで狂ったんだと思います。
記事の最後の県議の発言を読んで思わず苦笑しました。
「県民540万人のトップである知事は、法の支配の下、規範となる高潔な人物でないといけない。」
おいおい、5期20年君臨してセンチュリーに乗りたがった前知事はそんな高潔な人物だったんかい!
まだまだ我が県は騒がしい。。。
県民の一人として感じるのは、県組織の内部の人たちと周囲に群がるマスコミが騒いでいますが、税金を納めその人たちから行政サービスを受ける立場の県民が蚊帳の外になっていることです。
オヤジは本来の行政サービスの問題ではなく、組織内部のゴタゴタで悪い意味の全国ネタになっていることに不快感を感じています。
百条委員会にしろ第三者委員会にしろ、問題に対して立ち上げたものの結論を待たずに議会が先走って知事の不信任を決議して、当時の知事は失職の途を選び県知事選で再選されました。
そもそも知事を辞めさせたがっていた人たちのシナリオはここで狂ったんだと思います。
記事の最後の県議の発言を読んで思わず苦笑しました。
「県民540万人のトップである知事は、法の支配の下、規範となる高潔な人物でないといけない。」
おいおい、5期20年君臨してセンチュリーに乗りたがった前知事はそんな高潔な人物だったんかい!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます