(ヤフーニュース配信JIJI.COM2023年7月11日付「香港『大量の水産物』禁輸へ 日本の産地に打撃 処理水放出」)
残念ながら中国はこういう国です。
自国の原発では福島第一が予定しているよりも高いトリチウム濃度の「汚染水」を海洋放出していながら、他国にはいちゃもんをつけて脅しをかけてきます。
とはいえ、気になるのはここで示した世界比較のデータが決して新しくないことです。
その理由こそ気がかりであり、2020年代に入ってからの世界の状況はどうなっているのか、世界は把握しているのでしょうか・・・
恐らく新しくないことの理由は決して前向きではないように思います。

さて一昨日から大相撲名古屋場所が始まっています。
ようやく大関が東西揃ったと思ったら揃って初日から休場です。
次の大関を狙う3人の関脇にとってはこの状況は美味しい場所のはずですから、世代交代を加速せよとばかり頑張ってほしいものです。
そんな中、気になる一番は結びでした。
翔猿が横綱 照ノ富士を破って金星を挙げましたが、取組後の照ノ富士の仕草がどう見ても異常でした。
膝に爆弾を抱えている身は皆が認知していること。
今のところ、取組後の状態に詳しく言及する記事は出ていません。
何かあれば明日の午前中ということになるでしょうが、大事に至らないことを祈るばかりです。

余談・・・
昨日の投稿のタイトルについて「数十年に一度、数十年に渡って」とタイプしたつもりだったんですが・・・
今朝、実は「数十年に一度、週十年に渡って」となっていることに気づきました。(違い判りました?)
ブログ自体は簡単に修正できますが、Facebookへのリンクは既に大事な「いいね」を頂いているので安易に削除、再投稿とはいきません。
「数」と「週」、明らかに違うのですが、それがごっちゃになったということは、オヤジが齢を重ねてモウロクしてきた証なのでしょうか。。。
残念ながら中国はこういう国です。
自国の原発では福島第一が予定しているよりも高いトリチウム濃度の「汚染水」を海洋放出していながら、他国にはいちゃもんをつけて脅しをかけてきます。
とはいえ、気になるのはここで示した世界比較のデータが決して新しくないことです。
その理由こそ気がかりであり、2020年代に入ってからの世界の状況はどうなっているのか、世界は把握しているのでしょうか・・・
恐らく新しくないことの理由は決して前向きではないように思います。

さて一昨日から大相撲名古屋場所が始まっています。
ようやく大関が東西揃ったと思ったら揃って初日から休場です。
次の大関を狙う3人の関脇にとってはこの状況は美味しい場所のはずですから、世代交代を加速せよとばかり頑張ってほしいものです。
そんな中、気になる一番は結びでした。
翔猿が横綱 照ノ富士を破って金星を挙げましたが、取組後の照ノ富士の仕草がどう見ても異常でした。
膝に爆弾を抱えている身は皆が認知していること。
今のところ、取組後の状態に詳しく言及する記事は出ていません。
何かあれば明日の午前中ということになるでしょうが、大事に至らないことを祈るばかりです。

余談・・・
昨日の投稿のタイトルについて「数十年に一度、数十年に渡って」とタイプしたつもりだったんですが・・・
今朝、実は「数十年に一度、週十年に渡って」となっていることに気づきました。(違い判りました?)
ブログ自体は簡単に修正できますが、Facebookへのリンクは既に大事な「いいね」を頂いているので安易に削除、再投稿とはいきません。
「数」と「週」、明らかに違うのですが、それがごっちゃになったということは、オヤジが齢を重ねてモウロクしてきた証なのでしょうか。。。
