goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

嫌な季節到来

2016年03月07日 | 時事
福岡の予報は晴れだったのにスッキリとしない天気でした。

霧なのか黄砂なのか。きっと黄砂も相当混じって霞んでいたに違いありません。

花粉は既に多量に飛散しているのでしょう。
ただ、オヤジも歳を取って新陳代謝が弱くなってきたのか、ほとんど花粉症症状が出なくなりました。
10年前に北海道に勤務して以降、ほとんど花粉では苦しんでいません。

一方で汚いハナシですが、今日は鼻の穴の中がゴワゴワしてすぐに鼻糞が溜まりました。
これは空気中の不純物の浮遊が原因としか考えられません。

花粉に苦しまなくなったのに、別の意味で嫌なシーズン到来です。

---------------------------------------
<九州北部で濃霧 福岡県内全域で注意報 黄砂シーズンも到来>
ヤフーニュース 西日本新聞配信 http://headlines.yahoo.co.jp/ 2016年3月7日

 九州北部の沿岸部を中心に、7日早朝から濃霧が発生し、福岡県内全域で注意報が出された。
福岡管区気象台によると、霧発生は暖かく湿った空気が海上に流れ込み、海水で冷やされたのが主因。県内各地で今朝の最低気温が10度を超え、5月上旬並みのところもあった。

 一方、福岡市は7日、黄砂の飛来予測を発表し、8日までに1立方メートル当たり100マイクログラムを超えるとした。飛来すれば今年初めて。
JR九州によると、濃霧の影響で午前5時半ごろから福岡県行橋市や大分県中津市などの日豊線の一部で、最大20分程度の遅れが生じた。同9時ごろには解消したという。

=2016/03/07 西日本新聞=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする