goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

おいおい

2014年01月14日 | 時事
オヤジもよく知った場所。

ここで突然目の前の車にUターンされたら、そりゃぶったまげます。

状況から言えば衝突事故が起きて当たり前、
よく怪我人無しで済みました。それがまだ不幸中の幸い。

それにしても言葉だけをとれば、一見まともですが、高速道路を走っているという認識があるようにも思えず。
高齢者とひとくくりにしてはいけないでしょうけど、何らかの認識間違いがあって、それが高齢に由来するものではと思わざるを得ません。

-----------------------------------
<「86歳」名神で“掟破りのUターン”衝突…瀬戸大橋向かうはずが200キロ迷って大阪・高槻へ>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2014年1月14日

 13日午後8時45分ごろ、大阪府高槻市萩庄(はぎのしょう)の名神高速道路上り線で、走行車線を走っていた乗用車が突然Uターンした。車はそのまま追い越し車線を約20メートル逆走し、走行中の軽乗用車と衝突した。けが人はなかった。

 大阪府警高速隊によると、Uターンしたのは香川県観音寺市の無職男性(86)。「道を間違えたことに気付き、転回したら戻れると思った」と話している。高速隊は道交法違反(安全運転義務違反など)の疑いもあるとみて、詳しい経緯を調べる。

 男性は同日朝、知人女性(82)を乗せて香川県の自宅を出発。広島県尾道市周辺をドライブした後、瀬戸大橋を通って帰宅する予定だったが道に迷い、約200キロ東の現場まで来たという。