goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

無駄な抵抗?

2013年07月07日 | 戯言
なんか小さいハナシです。

抵抗したってもうテレビとネットは渾然となっているじゃないですか。
民放各局だってネットをツールにした番組もやっているし、ネット自体も大いに利用しているというのに。。。

そのガイドラインに誰のために拘っているのでしょう。
視聴者は拘っていないと思いますよ。

---------------------------------
<民放各局、パナソニックのテレビCM拒否>
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ 2013年7月7日

 パナソニックが4月に発売した薄型テレビ「スマートビエラ」シリーズについて、民放各局がCM放映を拒否していることが6日、わかった。

 テレビの電源を入れると、放送番組とインターネットのサイトなどを画面に一緒に表示する機能が、業界の運用指針に沿っていないからだという。大手広告主のCMを各局が流さないのは極めて異例だ。

 問題のテレビは、パナソニックが4月下旬に売り出した「スマートビエラ」シリーズだ。テレビをつけると、放送中の番組の下などにサイトやネットの動画などが並び、リモコン操作で簡単に選べる機能があり、「スマートテレビ」として販売に力を入れている。

 関係者によると、放送局が共同で策定したガイドラインでは「テレビ起動時、テレビ映像を画面全体に表示するのが望ましい」と明記している。視聴者が番組とネット情報を混同しないようにするためだ。罰則はないが、各局は「このテレビはルール違反だ」として、CMを放映していない。

 各局はパナソニックと発売前から協議していたが折り合いがつかず、現在も開発中のテレビの機能などについて話し合いを続けているという。パナソニックは「コメントは差し控える」(広報)としている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする