ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

落選

2013年02月13日 | 時事
最初に何故レスリングが?と思いましたが、このプロセスを見ると有り得る結果かもしれないと思い直しました。

確かにレスリングは日本にとって金メダルを期待できる種目かもしれませんが、マイナーレベルでは他に投票候補となった種目と五十歩百歩。

そして観戦していて勝敗や勝負の優劣の判り易さという点では、確かにレスリングは判り辛いっ!

ただオヤジ的にはここで取り上げられた競技は実はどれも無くてもいいんじゃない・・・って感じです。
これら競技に関わる皆様、申し訳ございません。<(_ _)>

----------------------------------
<近代五種・ホッケー残ったのに…レスリング落選>
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ 2013年2月13日

 【ローザンヌ(スイス)=大野展誠】国際オリンピック委員会(IOC)が理事会で2020年夏季五輪で実施する競技からレスリングを外した投票の経過が12日、明らかになった。

 15人の理事全員が出席した理事会では、ジャック・ロゲ会長を除く14人が、ロンドン五輪で実施された26競技の中から外すべきだと思う競技を選ぶ形で投票。いずれかの競技が過半数に達するまで、最も投票数の少ない競技を対象外にする方式で、繰り返して投票が行われた。その結果、最後に残った3競技の中で、レスリングに過半数となる8票が入り、「落選」が決まった。レスリングは各投票で、最も除外すべき競技とされた。

 最初の投票では、外すべき競技としてレスリングと近代五種に各5票、ホッケーに2票、カヌーとテコンドーに各1票が入った。この5競技を対象にした投票でカヌー、ホッケー、テコンドーが各1票で同数となり、3競技だけの決選投票で、最少3票のカヌーが除外対象から外れた。残る4競技の投票で票が入らなかったテコンドーを次に外し、3競技を対象にした最終投票でレスリングを外すことが決まった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする