3月末から4月半ばにかけて一時ダウントレンドにあったアクセス数がここ2週間ほど以前のレベルに回復してきています。
やっぱり年度末というのは、引越しをはじめ何やかやで忙しい方が多いのでしょうか。
別に気ままな雑感だからアクセス数なんて関係ないと意地を張りながらも悪い気はしないもんです。
今日は苫小牧の量販店頭を回っておりました。
サイレントリサーチで回るのに比べ、店舗のマーチャンダイジングを担当している人と同行すると、堂々と売場に長時間いられるので、いろんなお客様の動きが見ることができて参考になります。
改めて糖質オフやカロリーオフと言われる機能系に関心が高まっているのだなぁと感じました。
飲む時に自分への言い訳なんでしょうね。ロング缶サイズや一度に2ケースなど、とても健康を気にする飲み方、買い方とは思えないんですが(笑)、オヤジにとっては有難いことです。
もう一つ気づくことは、いつもよりお得な価格かに関心のある人はいますが、最安値かどうかに拘る人はそんなにいないということです。
全くいないということではなく、全体の売上に影響を与えるほどはいないということで、それよりもお客様は店頭で本当によくお酒の中味についてお尋ねになってきます。
それくらい酒というのはポピュラーでありながら嗜好品であるが故の解りにくさがあるということで、この辺に本来のあるべきお酒の売り方の示唆があるように感じました。
やっぱり年度末というのは、引越しをはじめ何やかやで忙しい方が多いのでしょうか。
別に気ままな雑感だからアクセス数なんて関係ないと意地を張りながらも悪い気はしないもんです。
今日は苫小牧の量販店頭を回っておりました。
サイレントリサーチで回るのに比べ、店舗のマーチャンダイジングを担当している人と同行すると、堂々と売場に長時間いられるので、いろんなお客様の動きが見ることができて参考になります。
改めて糖質オフやカロリーオフと言われる機能系に関心が高まっているのだなぁと感じました。
飲む時に自分への言い訳なんでしょうね。ロング缶サイズや一度に2ケースなど、とても健康を気にする飲み方、買い方とは思えないんですが(笑)、オヤジにとっては有難いことです。
もう一つ気づくことは、いつもよりお得な価格かに関心のある人はいますが、最安値かどうかに拘る人はそんなにいないということです。
全くいないということではなく、全体の売上に影響を与えるほどはいないということで、それよりもお客様は店頭で本当によくお酒の中味についてお尋ねになってきます。
それくらい酒というのはポピュラーでありながら嗜好品であるが故の解りにくさがあるということで、この辺に本来のあるべきお酒の売り方の示唆があるように感じました。
