Keep on Sailin', Keep on Dreamin'!!

"先"にある楽しいことを考えながら、"今"を精一杯生きてみよう!

SOの先へ… ~タンザニア赴任~

2019-12-31 19:53:58 | 診断士×途上国
何人かの方にはお伝えしましたが、来年の4月から2年もしくは3年間、タンザニアへ行くことに決めました。
昨年11月にJICAの企画調査員というポストの選考に合格し、それにチャレンジします。

タンザニアは農業中心の国ですが、同国はこれから工業を育てていこうとしています。
日本もそれに対してODA(政府開発援助)で支援をしており、それにあたって「何をすれば(ODAを何に使えば)同国の工業が発展するか」を考えていく必要があります。
インフラなのか、人材なのか。人材だとしたら、誰にどのような教育を施したら良いのか…?
自分の仕事は、現地の政府や他国の支援機関と協力しながら、その最適な方法や仕掛け・仕組を考えることです。


僕が国際協力に興味を持った接点は、小学生時代に遡ります。
(中高大ではすっかり忘れていましたが笑、大人になってから振り返るとそこに行き着きました)
通っていた学校がカンボジア(当時、内戦からの復活の最中だった)に毎年文房具を贈るプロジェクトをやっており、「同世代なのに何でこんな可哀想なんだ!?」と子供ながらに感じました。

新卒の就職で選んだ会社は、"交通インフラ"という形で途上国に貢献しているメーカー。
当時は、「ここで途上国プロジェクトに関われたら良いな」と考えての選択でした。

しかし3年目の24歳(前回の年男)の時にふと、「36歳(次の年男)を迎えるときも、『やりたいこと』目指して走ってたいな。少なくともカッコ悪いオッサンにはなっていたくないな」…なんて思いました。
と同時に、「エンジニアではない自分がメーカーにいて、は、果たして主体的に途上国に関われるのか?」という疑問が浮かびます。
途上国のニーズを拾うことは自分にもできますが、"それを具現化する(装置を実際に設計したり改良したり)は自分にできない"…ということに気付いてしまいました。

では自分が、途上国に対して主体的にできることは何か…?

その結論は、"仕掛け・仕組づくり"という結論に至りました。"大学時代からやっているSOのような仕掛け・仕組を企画して、それを通じて人に無形の何かを提供すること"…それこそが、最も僕が途上国に対して主体的に関われる手段なんじゃないか…と。

そして、そのやりたいこと(途上国に対して主体的に働きかけられる社会人になる)を叶えるため、まずは翌年の1月から中小企業診断士の勉強を始めたことが、一歩目でした。

5年掛かりで2014年に診断士に合格し、インド駐在を経て2017年に開発コンサルタントに転職し、今に至ります。

今の僕は34歳。10年がかりでようやく、そのスタートラインに立てた気がしています。
そして、赴任中に36歳の誕生日を迎えるはずなので、(完全ではないけれど)24歳の時に考えた目標に少しは近づけたかな…って思います。


とはいえ、、、正直なところ不安で一杯です。
「自分ってこんなネガティブだっけ!?」というくらいに、胃が締め付けられるような感覚があったり、日本で過ごせる日常がとても有難く思えたりしている今日この頃です。笑

沢山失敗しながら、少しでも前進できる2年もしくは3年間にできたらと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンザニア

2019-10-19 21:15:42 | 診断士×途上国
なんと、書類選考に通ってしまった…

応募していたのはJICAの企画調査員という役職。
一応、第1希望はタンザニアで出していましたが、自分の経歴だと"同国の業務に求められる水準"に少し足りず。
一方で第2希望の南スーダンは要求水準を満たせていたので、「もし通るとしたら南スーダンかな」…と思っていた矢先。

これに通ると、"現地に2年から3年駐在して、現地のローカル企業に生産性向上の助言活動をする"という仕事に携わります。
まずは、11月の面接に向けて抜かりなく準備を。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協力隊短期

2019-09-26 22:51:38 | 診断士×途上国
書類選考に受かってしまった…!!

2年前に2回受けて2回とも跳ね返された扉が、突如開いた感じです。
このあと面接があり、その結果発表は10月末。奇しくも、SOの会場抽選の結果が分かる日と一緒です。

両方ダメだったら数日間は立ち直れない気がするけど笑、、
こっちは運良く受かったら、来年1月から1年間に亘ってセントルシアかモロッコに飛ぶ形なので、それはそれで慌ただしい…

ひとまず、面接頑張ろう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードゲーム in カンボジア

2019-09-25 22:35:12 | 診断士×途上国
今年の11月にカンボジアで、生産管理の講義をすることになりました。

訪日研修(外国の方が日本に来て研修するプログラム)の中での講義は、お蔭様でだいぶ場数を踏ませていただいていますが、海外で教壇に立つのは初めて。

恐らく、日本での講義と違う部分が色々とあってホームの有難さ(日本でのサポートの手厚さ)を感じる場面は多々あるだろうなと思いつつ。
いつものような、ゲームやグループディスカッション多めの授業で、楽しくやれたらと考えています。

まずは、僕自身が思い切り楽しんで来る…!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年の計画

2019-09-24 00:15:33 | 診断士×途上国
ひとまず、前回投稿した南スーダン案件に応募してみました。
タンザニアを第1希望・マラウイを第3希望としつつ、南スーダンは第2希望で。

協力隊の短期派遣でセントルシア案件・ソロモン案件・エジプト案件の3つにも応募しているので、これで今の候補は6つ。どれか、引っ掛かると良いな。。


現職との契約は、来年の3月で満了になります。
2年半に亘ってとてもお世話になったし、凄く居心地が良いし、更新していただく選択肢も無いわけでは無さそうです。

ただ、、
僕と同様に有期の嘱託で、特に公私ともに仲良くしていただいているメンバー数人が来年3月で去りそうなのと、法律の制約でどちらにしろ最大5年しかいられないのと、「居心地の良すぎる職場」に長居する恐怖(他で通用しなくなるのではないか…という不安)があり、今回は転職を前提に考えています。

年齢とライフステージの計画(※あって無いようなものだけど笑)を考えると、次の転職で途上国に駐在できるポジションを選んで"現場感"を身に付け、帰国して国内の開発コンサルタント企業に収まる…というシナリオが、現時点では一番の理想形です。
換言するなら、「2020年の東京オリンピックを日本で観られない」が理想形という話。笑


それぞれの結果を待ちつつ、まずは体力づくりと目の前の案件(国内酪農家へのカイゼン活動普及)に集中しよう…!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする