Keep on Sailin', Keep on Dreamin'!!

"先"にある楽しいことを考えながら、"今"を精一杯生きてみよう!

久々の 未来日記

2016-06-13 00:14:34 | アイディア・抱負
今までで1・2を争うくらい、間が空いてしまいました。


相変わらず元気にやっていますが、悲しいかな、仕事中心の生活を送っている今日この頃です。
もっとも、この環境は、前回の記事で書いたように「自分で選んだ選択肢」なので後悔はしていません。

それでも、想像以上に仕事に力を割かざるを得なくなっているのも事実です。
その原因は2つあり...
①慣れない仕事という点
②英語でのやり取りに気力と労力と時間を割かれている点

とりわけ②が大きいです。
学生時代から今まで英語をサボっていたツケが、悉く回ってきている感じです。
今年の2月~4月はTACのTOEIC講座に通って一発逆転を狙ってみましたが、
やはり続けなければ駄目ですね。。

そんなわけで、これから夏場にかけて、また一勝負かけてみようと思います。
仕事に割かれる時間が多い現実は変わりませんが、少しずつ余力を捻出していきたいと思っています。

【7月】
 TOEICリベンジ

【8月】
 海外コンサル企業主催の社会調査法セミナーに参加

【夏休み】
 短期留学 or マレーシアの孤児院を再訪

【シルバーウィーク】
 インドネシアのビジネス企画プロジェクトに参加(診断士繋がり)

…こうやって、少し先の予定を立てたのも久しぶりな気がします。
自分自身の中長期のことも考えて、「やるべきこと」も「やりたいこと」も詰め込んでみます。
キツくても、逃げないように。。


閑話休題。

今日は、近江予選に顔を出してきました。
かるた関係者に会ったのは久しぶりです。
結局試合には間に合わなかったし、2016年はまだ1試合も取っていないような状況なので、
何も母校の力になれていませんが。。

でも逆に、(近江予選の本質ではないけれど)彼らを前にすると
「しっかりしなきゃ」「つまらない大人になりたくない」
という気持ちが湧いてくるのは、コーチ時代から変わらずです。
ありがとう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢は夢のまま

2016-01-31 22:24:36 | アイディア・抱負
凄く久しぶりの更新になってしまいました。
この期間、SOとか色々ありましたが、最も力を割いていたのは転職活動でした。
ただ、”転職ありき”の活動ではなく、1社限定・暗中模索しながらの活動でした。

受けたのは、社会人3年目に出会い、ずっと「めっちゃ楽しそう!」と思っていた国際開発コンサルタント会社です。
発展途上国の需要と日本企業の技術をマッチングさせる仕事をしており、
途上国の発展にも、日本企業の隆盛にも貢献できる、凄く遣り甲斐のある仕事だと感じていました。

ぶっちゃけ、中小企業診断士を目指したのも、20代で海外に飛び出しまくっていたのも、
身を固めることをずっと躊躇っていたのも、この会社の存在があったからだと思っています。

そんな中で11月にこの会社の中途採用が突如始まり、インド出張の一時帰国期間に説明会へ参加。
12月の上旬にESを提出しました。
活動のピーク時期がSO準備の大事な時期と重なってしまい、今年のSOに力を割けなかったことは、
凄く申し訳なく思っています。


結果として、内定を頂きました。
しかし1週間悩んだ結果、辞退しました。


選考を受ける過程で、同社へ行きたい気持ちは益々強まりました。
しかし同時に、今の自分の力不足も感じました。
換言するなら、「行ったところで即戦力になれるかな…」という不安でしょうか。

なので”今は今の位置に留まり、もっと力を蓄えてから再びチャレンジする”…という結論に至りました。
具体的には、

・今の部署で営業経験を積み、営業・工場・経営が総て助言できるコンサルタントになる
・今の部署でも、同世代と協力して、何か1つでも2つでも「これは若手主体でやり遂げた!」という達成感を経験・共有する
・診断士の国際系の研究会に所属し、視野と人脈を拡げる
・都内のスクールに通って語学(英・仏)を強化する

です。

…20代の自分を大きく突き動かす原動力をくれた、1つの「夢」・「目標」。
せっかく開いたそれらへの扉を自ら閉めるのは凄く苦しい決断だったけど…
何年か先に「あの決断は正しかった」と思えるように、いま自分で決めたことをしっかり全うしようと思います。

引き続き、宜しくお願いします!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際へ。

2015-09-27 21:06:12 | アイディア・抱負
何人かには直接お伝えしましたが、10/1付で国際事業部へ異動になりました。
これからはアジアや南米を中心とした、海外のインフラ建設プロジェクトに関わります。

"途上国のインフラ発展への貢献"は、僕が今の会社を選んだ一番大きな理由です。
なので今回の異動先は、当初自分がやりたいと思っていたことに最も近付い場所です。

また、仕事を通じて手に入る語学力にしても海外での人脈にしても"海外での仕事"という経験自体にしても、
今最も欲しいものばかりなので、そこも願ったり叶ったりです。

…しかしながら今は、不安が大きいのが正直なところです。
仕事自体に対する不安(未経験の営業部門)もありますが、大きいのは以下の2つです。

1つ目は他との兼ね合いです。
海外駐在になれば勿論ですが、国内にいても今以上に仕事の負荷が高くなります。

我ながらとても欲張りな話だと思いますが(笑)、これまで普通にできていたことが少し難しくなります。
かるたも、診断士活動も、野球観戦も、コンサートも、大人数を動員する企画も…

何をするにしても「今しかできないかもしれない」という気持ちで臨んでいたつもりですが、いざ「できないかも」という境遇が現実的になると、少し寂しさがあります。笑

もっとも、使える時間がゼロになるわけではないと思うので、これは「スキマ時間でもできる新しい趣味や活動を見付ける!」くらいの気持ちでいたいと思います。


2つ目は環境です。
国際のトップは、ある意味で僕と対照的な判断軸をお持ちの方です。
その方は、良く言えば最短距離を走るタイプで、印象としては実益と結果重視のドラスティックな(無形価値の類は通じない)方です。

仕事のスピード感は尊敬しているし、その資質が僕に最も足りない部分だとは思います。
加えて、それらが"生き馬の目を抜くような世界で生きる為に必要とされる資質"という点も、頭では理解できます。
でも、、「それが自分のなりたい姿か」と自問自答すると、考えてしまいます。
少なくとも、そのスタイルで進んだ僕は何処かで座礁してしまいそうです。

考え過ぎかもしれませんが(笑)、そういった"回り道や無形価値を認めてもらい難い環境下"に身を置き続けることで、僕自身まで根本から変わってしまわないように…
「最近アイツ変だな」と思ったら、遠慮なく言ってもらえると嬉しく思います。


…と、少し暗い話になってしまいましたが、、
半年後にはこれらを、「異動前に小さなこと心配してたけど、杞憂だったな~」くらいに笑い飛ばせるように。
場所も職種も新しい環境で一歩ずつ、また頑張ってみます!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加速のパラドクス

2015-09-04 23:11:36 | アイディア・抱負
7月の実務補習→海外法人の設立手続き→インドネシア旅行→8月の実務補習→諏訪への出張と続いたピークが、先日で一段落しました。
今はスイッチがオンからオフに切り替わり、高速道路から一般道に入ったような感覚です。

キツいながらも楽しかったのと同時に、こうして落ち着いて振り返ってみると、夢中で走っている時は見えていなかった部分も見えてきます。
その1つが、自分の造語で言うなら「加速のパラドクス」です。


僕は、時間は有限・何か一歩でも成長したい・できるだけ役に立ちたいという考えで、質的にも量的にも色々と詰め込むことが多いです。

詰め込む決断をした後も不安は残るし、それを助長するようなネガティブな情報も多いから、それらを払拭するためにも物事をできるだけ良心的に・楽しく考える(楽しい部分にスポットを当てる)ようにしています。

加えて、自分が"意志の弱さ"に負けて逃げたり妥協したりしないように、また誰かに「あいつも色々やってるから自分も」みたいなエネルギーが伝わればと思うから、blogやFacebookを通じて意志表明と結果報告を出来るだけ発信するようにしています。

その結果として、(自分で言うのも難ですが…)少しだけ成功確率が上がる気がします。

ただ…

ここで忘れてはいけないのは、それに対して不愉快に思う方と、自分がそれに没頭することで何かを我慢してくれている方の存在です。
換言するなら、根底にあるのが「役に立ちたい」という思いでも、結果的に迷惑をかける人がいる、最悪の場合は別の約束を守れないことがある、いわばパラドクスのような現象が起きていることです。

…僕が最近やらかした失敗の半分以上は、120点を狙っての失敗か、過信か、このパラドクスに起因したと感じています。
もちろん、「有言実行」を図る限り、"不愉快に思う人"をゼロにすることは無理だと思います。また、一時的に自分のキャパシティを超える時に、誰にも負担や我慢をさせないのも、難しいです。
でも振り返れば、もう少し謙虚になれたり、誠実になれたり、「ごめん」や「ありがとう」を伝えるべき場面があったんじゃないか…と思います。

オンとオフの切り替えを少し短いサイクルで出来れば、少しは変われるのかな。。
まずは、いつの間にかやらなくなってしまった「帰りの電車で1日の言動と行動を振り返る習慣」を復活させることから始めよう。


2週間後くらいから、今度は海外法人の設立手続き(後半)と診断士活動・スーパー近江予選が同時並行する日々が始まります。
この渦中にいる時は、今より謙虚でいられるように。誠実でいられるように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blog 3,000日!

2015-06-17 23:29:03 | アイディア・抱負
このblogは、今日で3,000日目を迎えるようです。
ふと編集画面のカウンターを見て、最近気付きました。

更新頻度は決めず、記事に一貫したテーマは無く、特定の読者を想定せずに気の向くままに書いてきたら3,000日…というのが正直なところです。
そんなblogにも拘らず、今でも毎日20~30人くらいの方が覗いてくださっているようで、嬉しいです。
本当にありがとうございます!


blogのタイトルもサブタイトルも、今まで何度か変えてきました。
今の「Keep on Sailin', Keep on Dreamin'」は、TUBEの『Keep on Sailin'』という曲のフレーズから頂いています。

Sailin'は、直訳すると「航海」ですが、「考えること」「行動すること」と解釈しています。
一方のDreamin'は、「自発的なやりたいこと・ありたい姿を持つこと」です。(遊びや旅行・イベントも含めて)

自発的な「やりたいこと」を持ち続けて、それに向かって考え・行動し…
その中で、サブタイトルに書いている「未知(≒好奇心)」・「ひたむきさ(≒地道さ)」・「仲間のありがたさ」の3つを大切にすることが、
楽しくて充実した日々を送るために大切な要素なのかな…と、今は思います。

さらに、それらをblog記事として考え・発信することで、

自分の中でその考えが整理できたり
それまで気付けなかった、"誰かのありがたさ"に気付けたり
ワクワク感が増して、好奇心や行動のエネルギーが増幅したり
そのエネルギーが「やるべきこと」にまで飛び火して、
結果として「やりたいこと」に充てられる時間が増えたり
良い意味で、自分の逃げ道を塞げたり
記事を見たり、話を聞いて力を貸してくださる方が現れたり

…そんな力学が働いて、少しだけ「やりたいこと」や「ありたい姿」に近付けるように思っています。


このblogの記事の半分以上は、そんな自己満足の極みなので(笑)
記事から直接提供できるものは少ないかもしれません。

しかし発信し続けることが考えや行動力の訓練になり、その過程や結果で得られたものが経験になり、
いざ自分が誰かから必要としてもらった時(blogには大抵書かないけれど、最もエネルギーを賭けられるシチュエーション)に力を出せて、
前向きな形で応えられる人になれるように…

そんなことを願いつつ、これからも前向きな話題を発信し続けたいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。


P.S.
このblogは、社会人になった日から始めました。従って“blog3,000日”は、同時に“社会人になってから3,000日の経過”を意味しています。
これも、全く実感が沸きません。。笑
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする