
写真が実際の色彩を良く反映していませんが、ご勘弁ください。
今回は、淡い青、炎を思わせるオレンジ色、赤、葉の淡い緑が全体にバランス良く組み合わされた献花になっていると思いました。
各色が思い起こさせること、象徴していると考えることができる事柄は以下のようになります。
青-大祭司の色、キリスト、執り成し
オレンジ-炎、聖霊、清め
赤-キリスト、キリストの血、罪の贖い
緑-命
このように考えて礼拝的思索の内にこの献花を見ていると、イエス・キリストの執り成しと贖いの恵と、その結果として命と更なる清めや内在の聖霊の刻印、保証の恵への感謝と賛美向います。また、自分自身をそういう恵の中に置かれた存在として再認識し、その生き方を「生きた供え物」として行こうという確認と告白につなげていくことができると思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
↑
よろしかったらクリックにご協力ください。
今回は、淡い青、炎を思わせるオレンジ色、赤、葉の淡い緑が全体にバランス良く組み合わされた献花になっていると思いました。
各色が思い起こさせること、象徴していると考えることができる事柄は以下のようになります。
青-大祭司の色、キリスト、執り成し
オレンジ-炎、聖霊、清め
赤-キリスト、キリストの血、罪の贖い
緑-命
このように考えて礼拝的思索の内にこの献花を見ていると、イエス・キリストの執り成しと贖いの恵と、その結果として命と更なる清めや内在の聖霊の刻印、保証の恵への感謝と賛美向います。また、自分自身をそういう恵の中に置かれた存在として再認識し、その生き方を「生きた供え物」として行こうという確認と告白につなげていくことができると思います。


↑
よろしかったらクリックにご協力ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます