糸田十八文庫

キリシタン忍者、糸田十八(いとだじっぱち)が、仲間に残す、電子巻物の保管場所。キリスト教・クリスチャン・ブログ

カテゴリー新設のお知らせ

2017-10-30 10:13:41 | 神尾貴夫博士のイスラム情報
「神尾貴夫博士のイスラム情報」というカテゴリーを新設いたします。

 糸田自身はイスラムに関する知識が乏しいのですが、巷で聞かれるイスラム情報は矛盾していたり混乱していたりすると感じていました。此度、貧困に苦しむ忍者(クリスチャンのことです)の救済活動をしているNPOが発行している無料の小冊子を入手して読む機会を得ました。成程そういうことであったかと思うような情報も有りましたので、少しずつここでお分かちしたいと思います。

 著者の名前は仮名(神尾貴夫)を使わせていただきます。ご本人に先日お会いする機会がありましたが、ご自身が元イスラム教徒であり、忍者になった後は殺害予告や脅迫が有ったということでした。そういうわけで、匿名性を持たせたいと思うのです。

 以前、イスラムに関する考古学的調査をして成果をビデオにまとめた方の発表会に出席しましたが、その方も仮名で活動しておられました。
 因みに、その内容も興味深いものでした。イスラム教徒はメッカに向かってお祈りしなければなりません。教祖モハメッドが生まれた都市だからということです。しかし、イスラム文書の記述を見ると、その都市の有様はメッカの状況に合わないのだそうです。本来どこに向かって祈ったのかということを調べ始めると、興味深いことが判りました。モスクには、祈る方向を指し示す構造が有ります。最も古いモスク群を調べると、その指し示す方向に有るのは別の都市であり、その都市であればイスラム文書の記述に合致するというのです。また、その都市の表記はラビア文字でメッカと一点、もしくは一画違いなのです。更に調査対象を広げると、あるモスク群は、その都市とメッカの間に引いた線と平行になる方向に祈るようになっているということでした。
 イスラム文化は発達していましたので、方向を間違えるということはあり得ないということです。ですから、これは、後世に権力闘争が起きて、力の有った方が都合が良いように変えてしまったと理解できるということです。三つ目の方向は、弱い方が妥協策として編み出した方法ではないかという考察がされていました。
 このような方向の混乱は、イスラム教徒にとっては大変な問題になります。何故ならば、正しい方向に向かって祈らなければ、その祈りは聞かれず、また、天国につながる善行に数えてもらえないことになるからです。実名でこのような問題提起をすることには命の危険が伴うかもしれないということで、仮名で研究成果の発表をしているわけです。

 話が逸れてしまいましたが、カテゴリーに用いられているのは仮名であるということお断りしておきたかったということです。投稿はあまり頻繁にはできませんし、内容、回数も限られますが、忍者の仲間の皆様の参考になればと思います。





にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へにほんブログ村

    ↑
よろしかったらクリックにご協力ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈る時の心構え

2017-10-09 20:49:45 | 祈りの言葉など
雑談の中で、同じ中里の大忍が祈る時の心構え、もしくは理解ということを例えで話していました。


祈りは上司に休暇申請をするようなものです。私は上司が休暇を取る許可を出す権威が有る存在だと理解しているので、休暇申請を他の誰にでもなく、上司に提出するのです。でも、全体の流れを把握している人でもありますから、支障が出ると判断すれば休暇を取らせてくれないということも当然有り得るわけです。

私達は、天の父なる神が私達の祈りに対して最も相応しい答えを与えてくださり、またその権威を持っている方だと信じているので祈ります。他の偶像等に祈ったりはしません。でも、神様は全知全能であり、最善を知り、またご自身の意志をお持ちの存在ですから、その理由が私達にわからない時も有るかもしれませんが、お願いした内容で祈りに応えてくださらないことも当然有るわけです。

従って、祈りは必ず聞かれるとか、祈りが聞かれないのは不信仰だからだといような考え方をするべきではありません。


身近な例で分かり易くて良いと思いました。








にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へにほんブログ村

    ↑
よろしかったらクリックにご協力ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就寝前の主の祈り

2017-10-04 13:31:10 | 祈りの言葉など
 イエス・キリストがお教えくださった主の祈りを、日々に祈ることには意義が有ります。どのような力をいただいたか認識できないことも多く有るかもしれませんが、確実に日々の力となる祈りです。主の祈りと聖書通読に導かれて、思いがけず国会議員にまでなった人の証しを読んだことも有ります。

 就寝前にも主の祈りを通して祈ることができます。それは、日中ささげた主の祈りに対する神様の応答を信仰によって確信し感謝するものです。具体的な事柄を述べて祈ると更にその祈りの意味が身近になってくることも有ると思います。以下に例を示します。

 天にまします我らの父よ、御名を崇めさせてくださり、そのみ力によって一日を支えてくださったことを感謝します。
 御国を少しでも私達の生活の中に広げてくださったことを信じて感謝いたします。
 御心の天になるごとく、私達の生活およびこの世、社会の動きの中に御心を反映させてくださった信じて感謝いたします。
 我らの日用の糧が今日も十分に与えられたことを覚えて感謝いたします。
 我らに罪を犯す者を、我らが赦すことができるように信仰の導きを与えてくださり感謝いたします。尚も我らの罪をも赦してください。
 また、そのように私達を扱ってくださり、聖徒として召していてくださることを感謝いたします。
 我らを試みに合わせないで、この日を過ごさせてくださり感謝します。試みと思えることも御手の中でお守りくださり感謝します。
 悪より救いだしてくださり感謝いたします。尚も守りの中を歩ませてください。
 国と力と栄えが主に在ることを日々に告白し称え崇めます。

 主イエスキリストの御名によってお祈りいたします。アーメン



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へにほんブログ村

    ↑
よろしかったらクリックにご協力ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする