本日朝はやくから佐賀を脱出して空を飛びました。
これから2泊3日で学会に参加予定。
愛媛県は松山にお邪魔しています。今日は初日です。
白内障の学会です。対象となる患者さんも多い病気だし、
全国に白内障手術をされている先生はたくさんおられるので
学会場は人も多くて賑やかな雰囲気でした。
上の写真は、昼食時に行われる「ランチョンセミナー」の時間に
参加者に振舞われるお弁当です。
竹の葉を糸でしばったようなしっかりした器におにぎりとおかず。
素朴だけど美味しかったです。
セミナーの演者のお一人、T先生。
眼科医は白内障だけでなく、網膜などの最新治療も知っておかねば、
というお話でした。

今回の主催である愛媛大学のO教授は、優秀であるのはもちろん
卓越な企画力の持ち主です。学会に参加した人たちに勉強だけでなく
いろんな「おもてなし」を準備してくれていました。
その一つがこれ。おもてなしスイーツコーナーです。

松山で人気のお店のスイーツを用意したとの事。
「登泉堂」のいちごミルクかき氷は、果肉たっぷりの蜜が絶品。
「菓子夢」のケーキ達も美味しいです。O嬢ちょっと取りすぎですが。
その他、おいしい愛媛のみかんジュースなどもあり。
まだまだ色んなお楽しみがありました。追ってご紹介します。
勉強の合間の息抜きに、最高です。この学会は楽しい。
クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
これから2泊3日で学会に参加予定。
愛媛県は松山にお邪魔しています。今日は初日です。
白内障の学会です。対象となる患者さんも多い病気だし、
全国に白内障手術をされている先生はたくさんおられるので
学会場は人も多くて賑やかな雰囲気でした。
上の写真は、昼食時に行われる「ランチョンセミナー」の時間に
参加者に振舞われるお弁当です。
竹の葉を糸でしばったようなしっかりした器におにぎりとおかず。
素朴だけど美味しかったです。
セミナーの演者のお一人、T先生。
眼科医は白内障だけでなく、網膜などの最新治療も知っておかねば、
というお話でした。

今回の主催である愛媛大学のO教授は、優秀であるのはもちろん
卓越な企画力の持ち主です。学会に参加した人たちに勉強だけでなく
いろんな「おもてなし」を準備してくれていました。
その一つがこれ。おもてなしスイーツコーナーです。

松山で人気のお店のスイーツを用意したとの事。
「登泉堂」のいちごミルクかき氷は、果肉たっぷりの蜜が絶品。
「菓子夢」のケーキ達も美味しいです。O嬢ちょっと取りすぎですが。
その他、おいしい愛媛のみかんジュースなどもあり。
まだまだ色んなお楽しみがありました。追ってご紹介します。
勉強の合間の息抜きに、最高です。この学会は楽しい。
クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
