goo blog サービス終了のお知らせ 
 



今日は
68回目のジャコの誕生日





朝から
【Jaco Pastorius Works Selected by Baijaku Nakamura】
をルーティーン


まだ生きていて当たり前の歳

もし
クリアに治療できていたら

躁鬱も治療できていたら

どんな演奏をしているだろう
ああ…



たらればは
無し

居なくなったから
ジャコなんだ



今年
よいアルバムを作れて
本当に光栄です

ジャコは永遠です




ありがとう

ジャコ




コメント ( 0 ) | Trackback (  )




寒くなりましたねぇ

今朝も
素晴らしい青空

これは絶対
富士山が綺麗




やっぱり
美しい


富士山を観ながら

深呼吸

さあ‼️
今日も頑張りましょう‼️




コメント ( 0 ) | Trackback (  )




久しぶりに見る
台本の山



来年1月までにこなす撮影
連ドラ2本
単発2本


それぞれの役の性格が
あまりに違うので
とても面白い
それはそれはやり甲斐のある役ばかり

こんなにいっぺんに来なくたって
いいんだけど(笑)

そんなもんなんです
いつも

大変な役が重なったり
大変な撮影が集中して襲ってきたり


寒さと乾燥の対策をしっかりしながら
心と身体の切り替えを
楽しんでいきましょう





コメント ( 1 ) | Trackback (  )




来週、12月3日(火)
吉祥寺『サムタイム』で
1年ぶりのライブ

1週間前なので初リハーサルをやった

今回はバンドメンバーを一新

中村梅雀elb
松田肇elg
野崎洋一key
酒井聡行sax
田中栄二drs

栄二さんはいつもお馴染み、私を支える大切なドラマー

皆さん売れっ子で多忙な日々を送っている方々🌟

私以外のメンバーは
20年ほど前に高円寺の【ペンギンハウス】でしょっ中ライブをやっていた仲
ということで
リハを始めてすぐに音がまとまり
更に色々試していき

私のオリジナル曲を
作った当時のコンセプトに近い雰囲気に
持っていくことが出来た
流石です

これには感動
ちょっと嬉し過ぎてウルウル(笑)

初メンバーということでリハもあと2回
どんな風に発展するか超楽しみ 



(写真撮影: 松田肇さん)



【梅雀バンド・ライブ】
12月3日(火)吉祥寺『サムタイム』
18:30オープン
19:30スタート
1st. 19:30 ~ 20:30
2nd. 21:00 ~ 22:00
(1st. 2nd. 通しのステージです)
charge ¥3,000(飲食代別)

ご予約はサムタイムへ 0422-21-6336






コメント ( 0 ) | Trackback (  )




私が20代のころから
ずっとお世話になって来たお店
『味乃にしき伏見店』

長年父・中村梅之助を応援してくださり
父に連れられて来た私のことも
ずっと応援してくださっていた
ママが
今年

亡くなった

優しく包み込むような雰囲気の方だった

毎回私の芝居を観て
見巧者な深い感想を言ってくださり
何でも話を聞いてくださった

「疲れたでしょう。たくさん食べてね」
と、サービスで本当にたくさん食べさせてくださった
帰りはホテルまで自ら車を運転して送ってくださった


あの
9.11 の時も
このお店でママも一緒に
恐ろしいニュース映像を
茫然として観ていた

「なんで、こんなことが起きるんかねぇ…」

静かに言ったママの声が
忘れられない


もうママはいらっしゃらないが
今も
変わらない美味しさ
変わらないサービス
変わらない笑顔で迎えてくれる
このお店が大好きだ


タコの酢の物
コリコリの食感と絶妙なバランスの酢加減


どて焼き
八丁味噌を使った名古屋のどて焼きの美味しさは、このお店で知った


タタキ
柔らかくて味わい深い


サラダ
とてもたくさんの種類の新鮮な野菜
楽しくなる



焼き牡蠣と牡蠣グラタン
この日入った牡蠣
旬の味わいに胃袋が喜ぶ


ヒレステーキ
上等な肉らしい素敵に柔らかい食感
香りと味わいが口に広がる


ガーリックライス
これが堪らなく美味しい
絶品
もうお腹いっぱいなのに
ついついおかわり押したくなる




ママ
素晴らしいお店だね
ありがとう
これからも通うからね

どうぞ
安らかに


合掌



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




名古屋でのドラマ撮影は
すこぶる快調
楽しくてしょうがない(笑)


ということで
夜も楽しんでしまいます

大好きな『晴快荘 東新町店』へ


今朝釣って来たアラマサ
コリッコリ
堪らん


出たタコしゃぶ




女将・あゆみさん
タコしゃぶは、鍋いっぱいのモズクに
ワカメとネギを入れ
タコをしゃぶしゃぶ


これが美味しいんだ

ヘルシーで美味しい
パワーがつきます






コメント ( 0 ) | Trackback (  )




名古屋入りの前に
今日も『祭りだ!祝いだ!めでてぇ〜メシ』の
ナレーション録り



祭りのドキュメンタリーは
興奮します
ついつい手にも力が入って
台本の紙がクシャクシャに

いやぁ  すごい

面白いです


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




名古屋でのドラマロケも快晴のもと
順調に撮影

一旦帰京


新幹線から
素晴らしい富士山が


















良いことありますように
(^人^)



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は11月11日
『ベースの日』

しかも
11時11分(笑)


もちろん
ベースを弾いて
指と心の
ウォームアップ


大阪⇨名古屋と、この子を連れて来ています


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




新しい連ドラ撮影のため
大阪から直接
名古屋入り


監督とスタッフと一緒に
「この日が営業最終日。二週間後に移転開業」
という
ワンタン専門店【吉翔】へ

大連出身の若き大将・高 立江さんのお店




様々な具材が入ったワンタンを
様々な調理法で出してくれる

お任せコースに
食べたいものを追加して
皆んなでワイワイ












絶品唐揚げ



揚げ



豆腐麺の焼き







豚キムチ



砂肝ピーマン炒め




三味(海老、豚、白菜)ワンタンのマーラースープ


パクチーをスープにたっぷり入れて



どれもとっても美味しく
これが「大連の味」なんだろうなぁ
と思わせてくれる

素朴で家庭的な味わいに
心が躍る



高さんと

とっても美味しかった
ごちそうさま

新しいお店
頑張ってください



さあ
気持ちを切り替えて

次の役に没頭

楽しんじゃいます


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




11月10日
森ノ宮ピロティホールにて
『The Nether』(ネザー)
大千穐楽

無事に
全公演を
終了



深くて、重くて、複雑な内容
各役の複雑な心情
台詞の解釈
表現方法

稽古の間
キャストは皆んな苦しみました

長くて苦しく、混乱した稽古を
キャスト全員の結束力で乗り越え
なんとか初日に漕ぎ着けました


10月11日 東京グローブ座の初日以来
一ヶ月
連日超満員

素晴らしい集中力のお客様にパワーを頂きながら
この芝居は日々成長して来ました

毎回、様々な発見があり
それを喜びながら
ディスカッションし
またチャレンジする

それが実っていく

次の発見を求めてアプローチする

後半は毎日
北山くんと私は
「今のいいねぇ‼️楽しいねぇ‼️」
と言い合って
手応えを確認し合っていました

本当に
楽しい毎日でした

苦しかったからこそ
楽しさも倍増する
晴れやかな大千穐楽

その最終公演の舞台でも
新たなアプローチの発見がありました
次のステップに入った手応えでした
もう終わってしまいましたが


この発見は
この努力は
これからの役者人生の
新たな肥しになっていきます


キャスト全員
とても清々しく
また何処かでの再会を楽しみに
別れていきました


スタッフの皆さん
キャストの皆さん

本当に本当に
お疲れ様でした‼️


観に来てくださったお客様
本当に本当に
ありがとうございました‼️





コメント ( 1 ) | Trackback (  )




『The Nether』東京グローブ座公演は
連日満員
大好評
嬉しい限りだ


この芝居における私の役・ドイルは
なかなかディープで辛い内容を持っている

私は割と役の人物に引っ張られる

段々自分自身のプライベートまで
少し鬱の傾向が出てくる

昼夜二回公演の日と、一回公演の日が
変わりばんこに来る

その
夜一回公演の日

私は昼の間
BSテレ東の
『祭りだ!祝いだ!めでてぇ〜メシ』(毎週火曜日 夜8時放送)
のナレーション録音に行く

日本各地の『お祭り』『祝い事』に密着取材したドキュメンタリー
祭りに携わる人達の過酷さと、本番に賭ける気合い
あまりに大変な行事が成功した時の
達成感、感動
笑顔が
堪らない魅力だ
そこに登場する祝いメシも魅力的だ


案内役として喋りっぱなしのナレーション

私にとって
これは
なかなかハードなスケジュールだが

『The Nether』の役が役なだけに
『めでてぇ〜メシ』の
明るくテンションの高いナレーションは
気分転換になる
祭りに携わる人達からパワーをもらってる
助けられている

疲労感はかなりあるが
両方やっていて良かったと思う

11月10日大阪森ノ宮ピロティホールの
『The Nether』千穐楽まで
身体と心のコントロールを大切に
頑張ろうと思う




コメント ( 2 ) | Trackback (  )




久しぶりの青空


綺麗な富士山







コメント ( 1 ) | Trackback (  )




東京グローブ座で
『The Nether』
の公演が開幕

初日のお客様の
まるでクラシックのコンサートのような
驚くべき集中力と熱い視線

そのパワーに乗っかって舞台も
緊迫感の途切れない、熱い芝居になりました

もちろんカーテンコールは
スタンディングオベーション

初日を迎えるまで
一ヶ月以上の
長い長い苦闘の日々だった稽古

毎日毎日
繰り返し繰り返し長時間の稽古をし
何度も何度もディスカッションをし
この難しい物語を理解し
出演者それぞれが
身体と心に馴染ませる作業をし
努力してきました

全員が本当に苦しみました


初日のお客様のおかげで
明るい力強い光が
心に灯った気がします


ありがとうございます


これから11月10日まで
この芝居がどこまで熟成できるか
楽しみになりました







『The Nether』(ザ・ネザー)
ジェニファー・ヘイリー=作
瀬戸山美咲=上演台本・演出

近未来の世界を舞台に
人間の心の深い部分を描いた衝撃作

孤独

願望

心の居場所はどこに…


【キャスト】
モリス : 北山宏光
ドイル : 中村梅雀
ウッドナイト : シライケイタ
シムズ/パパ : 平田満
アイリス(Wキャスト) : 長谷川凛音、植原星空
(敬称略)

【ストーリー】
インターネットが発達した近未来
人々は<ネザー/NETHER>という仮想空間で膨大な時間を過ごしている

捜査官・モリス(北山宏光)はネザーで おこなわれる犯罪を取り締まっている
尋問室で、彼はシムズ(平田満)という男と対峙していた
シムズには自分の管理する「ハイダウェイ」というエリアで子供との性行為を提供しているという疑惑があった

モリスはハイダウェイの顧客だったドイル(中村梅雀)という男の尋問も並行して進めていく
また、モリスはハイダウェイに潜入捜査官・ウッドナット(シライケイタ)を送り込んでいた
ウッドナットはそこでアイリス (長谷川凜音/植原星空)という美しい少女と出会う





【公演日程】
★10/11~11/2 東京グローブ座
8月31日(土) チケット一般発売!
S席¥9,000/A席¥8,000/B席¥6,000(全席指定・税込)
※未就学児童入場不可 ※営利目的の転売禁止

★11/7~11/10 大阪 森ノ宮ピロティホール
8月31日(土) チケット一般発売!
¥9,000(全席指定・税込)
※未就学児童入場不可 ※営利目的の転売禁止


コメント ( 3 ) | Trackback (  )




10月22日(火)夜8時から
BSテレ東で
毎週放送の新番組
『祭りだ!祝いだ!めでてぇ〜メシ!』

日本各地にある「お祭り」「祝い事」
そこには土地の独自の文化の歴史があり
独特の食文化があります
祭りに関わる人々の暮らしに密着
人と祭りと食の魅力に迫ります

中村梅雀が案内役としてナレーションを務めます



第一回は
新潟県小千谷市の片貝町の『片貝まつり』

世界最大の花火・四尺玉を、新成人を祝うために打ち上げます
しかし、そこに至るまでに彼らには
とんでもない試練が待ち受けています

新成人たちは難関を乗り越えて花火を観ることが出来るのか…


驚きのお祭りがあるものですね

この番組
これからが楽しみです




コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ 次ページ »