バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

ガーデン雑貨

2008-01-31 | 生活の出来事
可愛い雑貨、見つけました

温かくなったら、
枕木と↑↓を組み合わせて、庭にオブジェを作ろーかなと



↓のカレンダーはFアレンジの教室で頂いたものですが、
2月のアレンジ写真はピンクピンクでとっても可愛いデス!思わずパシャ


ビタミンE

2008-01-31 | 生活の出来事
ビタミンEを摂りたいと思って食品を調べたら、
アーモンドがうなぎの6倍も多く含まれている事が分かりました

ビタミンE(mg)を多く含む食品(mg/100g)
ヒマワリ油 38
アーモンド  31
小麦胚芽  28
モロヘイヤ  6
うなぎ蒲焼  5

で・・・アーモンドGet直火焙煎してありますが、軽くロースト
もしかして炒るとビタミンEって壊れちゃうま、いっか


チョコを溶かしてバターとラム酒を混ぜ合わせたけど、
あ、しまったと生ココア(最後にまぶす)を買い忘れたので、
ミルクココアパウダーで代用・・・味は美味しいけど、見た目イマイチ

適当な堆肥作り

2008-01-29 | 庭の様子
庭の枯れ葉や枝、下草の整理をすると、一度に背丈くらいの山積みになります
バラの冬剪定枝はその3倍以上にもなり大変です
今まで庭から出たものは全てゴミ袋に詰めて収集所行きでしたが、
今季最後の草の山は「堆肥」にしてみることに!
今まで何度も思っては「やっぱりやめとこっ」でしたがついにヤッテミルカー

 
左写真:おーちゃくな堆肥作りの仕込み
右写真:このロックガーデン(あれは夏の様子)の奥庭に、
ドーン!と集めた草がひと山できるんです
どうせ袋に詰めるんだし、自分もやっぱりエコ活動やってみよっと
ちなみに、キッチン用の生ゴミ処理機の堆肥は土に返してるんですけどね

堆肥にするには、炭素(枝など)窒素(葉など)有機物、発酵し易い物が必用との事で、
米ぬかと牛糞堆肥を混ぜてみました。
米ぬかは、近所の人に”精米所でもらえるよ”と聞いたのでそこでGet
市販の発酵促進剤はひとまず使わないでみることに。

大きいビニール袋に、
草類米ぬか牛糞堆肥草類・・・を交互に詰めて
袋の口を縛り、日当たりの良い軒下に数ヶ月放置。
ホントにこんなんでできるのでしょーか
経験者さんいたら、手軽にできる方法を教えて下さいませ

堆肥仕込みの写真は絵的になので、シメは夏のバラ写真でもどうぞ

 
左:ガートルード・ジェキル(イングリッシュローズ)
右:ペニーレーン(モダンクライマー)、バロン・ジロー・デュ・ラン(オールドローズ)、クレマチス=ビル・ド・リヨン

ブーツ・キーパー

2008-01-26 | フラワーアレンジ&クラフト
冬ならではのクラフト作り
夏に収穫してドライ保存しておいたハーブ達を使って、
ブーツキーパーを作ってみました。(クローブとラベンダー以外が収穫保存したもの)
  
いずれも抗菌・矯臭作用のあるハーブ達
1時の方向から時計回りに、
レモングラス・セージ・ラベンダー・タイム・ローズマリー
真ん中が、クローブ 
レモングラスはよく叩いてレモンの香りをたたせてから入れました。
全部ミックスすると、爽やか&マイルドないい香りです

右図:ブーツに入れるとこんな感じ
   ハーブ類は足先から足首の所までいれて、すね部分は芯+綿を固めに詰めました。
   靴の足首部分を内側からしっかり支えてくれています
追加・・布の絵は赤ずきんちゃん狼もいるんです

寒い~~~

2008-01-25 | 生活の出来事
今夜は-6℃~-10℃になるとか!
外に出ると風が吹いた冷凍庫にいるみたいです
庭の水道管が破裂しないように、立水栓2ヶ所を水抜き状態にしましたが、
草花の様子は見て見ぬふり・・ゴメンナサイ
これが本来の寒さだったか忘れたくらい温かさに慣れてしまっている
植物達にとって、寒さは良い刺激だけど、
自分は暖かい方が良いな~
春が待ち遠しくて温かい頃の様子を見ては心温まってマス

  

ライナーアレンジ・ヨーロピアン

2008-01-24 | フラワーアレンジ&クラフト
今回のテーマは、ヨーロピアンスタイルの
「ライナーアレンジ・1フォーカル」

左図:グルーピングの様子。               
右図:ラインを強調する為足元を低く密にした状態。
花は上向きになるようにという事で、曲がった茎の角度調整が難しかったです

スッキリした印象ですぐにできそうだけど、花や葉の1つ1つの挿し方に理論がありました。
アメリカンクラシックスタイルは、決められた花材・形・長さ・角度・面作りでしたが、
ヨーロピアンスタイルだけど、クラシックではない今回のアレンジは、
花材は決められたものですが、フォーカルエリア(ラークスパーの花)以外は
下記の注意点に沿って、自由なスタイルで挿すようにとの事でした。
同じ花材でもスタイルによって和風~な感じに仕上がった人もいたり・・・
自分はあの”魅惑のチキルーム”的ハワイアンなイメージに

今回のアレンジの注意点は、
焦点に向かった角度で挿す
グルーピング
花材の役割を分担(ライン・フォーカル・足元)
   ライン用:ルスカス・フリージア・クッカバラ・ラークスパーの蕾
   フォーカル用:ラークスパーの花
   足元用:ジェルミニ(小ガーベラ)・アルストロメリア・ガラックス・ルスカス
ライン強調の為足元の花材を低く引き締めさせる
奥行き感を出す為の高低差をつける(遠近法の絵の様に)

雪だるま

2008-01-23 | 育児
子供が待ちに待ったがやっと降り、大喜び
あまり積もってないから、雪だんごを転がすと土で真っ黒け
かき集めた雪をぺたぺた付けたして、雪だるまの完成

小さなアヒルも愉しそう                   アプローチ上の雪は大根おろし状態
        

びしょ濡れで雪遊びに夢中 右写真:これはママチ作。で、チビは大きなボールを1つ作ったけど続きは明日 

ちょっとお出かけ

2008-01-22 | 生活の出来事
20日にパパチが千葉マリンマラソン・ハーフの部に出場の為、
19日から21日まで千葉に滞在し、マラソンのついでに・・・
幕張メッセの「次世代ワールド・ホビーフェア」と「ディズニーランド&シー」へ行きました。
夜景はマリンスタジアムと幕張メッセの向かいにあるホテル30階からの眺め


マリンスタジアムの前の道路がスタート地点   子供の手を引き人並みをぬって歩道橋の上に辿り着いたが、
いつスタートしたか分からなかったーー
「おーーい、どこだーーー」群れに向かって「~!!」・・・で、寒いから応援はこれだけでおしまい 
パパチの結果タイムは鼻かぜ等もあってイマイチだったらしい                  

歩いて幕張メッセの会場に移動し、すご~く長~~~い行列で約1時間ぐるぐる歩いて・・・やっと入場したものの、
任天堂やコミック会社のゲーム機器のイベントで、対象は小学生以上ガクッ・・しかし・・・
何でも挑戦したがる4歳児、色々やってみたくて右往左往
「ここは年末のアメ横かー!!」と思わんばかりの人の渦、渦・・
1つ1つの体験ブースもみんな1時間以上待ち
ママチもラジコンコーナーでちょっと立ち止まってしまったけど
仕方なく、ジタバタする4歳児を引きずって滞在ホテルへ


「あ、こらっ、宇宙人まで食べるなっ」         右写真:これはチップかな?デールかな?  
今のイベントは「シンデレラブレーション」4歳女児いはく「おめめがハートになっちゃうー」なんだと
会場のブルーのイルミネーションが、とーーーってもキレイだったのですが
デジカメをパパチに任せておいたら、撮ってすぐにチェックできるのにまともに撮れてる写真はわずか
夜景モードで撮る景色の場所が、何故かフラッシュ撮影
こ、これじゃぁ・・・あの素敵な景色は真っ暗、近くの人の反射した頭だらけ
なので、お城周辺のイルミネーションはテレビCM参照ということに

草花の風景

2008-01-18 | 庭の様子
雑誌「ガーデン&ガーデン」の春号を見てみました。
時々このブログにコメントして下さるRockyさんのお庭が掲載されていました
素晴らしいと思ったのと同時に、
自然の草花の魅力を改めて見直させて頂きました

なるほどと思ったのは、バラとグリーンの割合が1:5
何故この割合が出てきたのかなー
実績から割り出された感覚(センス)なんだろうなーなんて勝手に思ったりもしています。
自分ちのローズガーデン側は名の通りなので、
ハーブや宿根草があってもバラが大多数ですが、
中庭から奥の方は薬用植物エリアなので、赴きも随分違います。
このエリアはその1:5をおおまかに意識してみようかなーと思っています。

又共感したのは、庭と家が溶け合う様な空間作りという事。
それは自分が庭造りの最初に頭に描いた風景であり、
今その構想を中庭側に検討中でもあります。・・・題してコンサバトリー計画
自分はその庭の草花や樹木の恩恵を授かり「衣食住」に利用して、
いつかもっともっとヨーロッパ人や日本人が昔からやってきたように
生活に溶け込ませたいと願っています。・・知識とテクニックが必要ですが

経験豊富な方の考えを垣間見ると、色々刺激され、とても勉強になります

ここでもう一度、自分ちの草花の風景を見直してみました。
今年はクレマチス数種やブルネラ(ジャックフロスト)ギボウシなども仲間入りする予定。
自分ちの庭は造り始めてまだたったの3年
植物がより自然の美を奏でられるように配慮しながら、
庭が熟していく過程を、育児の傍ら楽しんでいきたいなと思います。

   

   

   


ヘアー・オーナメント・ティアラ

2008-01-17 | フラワーアレンジ&クラフト
今回のテーマは、
ウェディング用の装身花・・ヘアーオーナメントの「ティアラ」
久しぶりにワイヤーワークとテーピングの練習をしました

注意点は、花嫁の頭につけるので、
軽く仕上げる事(テープやワイヤーを通常より少なくする工夫)と、
ブーケに使った花で水持ちの良い花材を使う事でした。
は水持ちが良いのでよく使われるそうです。

ウェディング用の髪飾りの種類が色々ある事を知りました。
リース、ティアラ、ガーランド、サイド、クラウン


トライアングル・ヨーロピアン

2008-01-17 | フラワーアレンジ&クラフト
1月10日に習いました。
テーマは、ヨーロピアン・クラシック・スタイルの
「トライアングル」
反省は、縦のラインをもっと中心に引き寄せてまとめた方が良かったかなーーと。
この日は幼稚園が半日で、お迎え時間に間に合わないので途中退席
又もや、途中の急カーブで花が倒れて
横の一番長ーいトルコキキョウがボキッいつもの事で、動じなくなりましたけど・・
帰宅して、余った花材で手直ししながら仕上げたものの・・・
画像で見ると、あれこれ反省点がありました

しかし・・お正月の派手なアレンジから一変して、白とグリーンはとてもすっきり
教会の祭壇用みたいですよね(自分はクリスチャンではないですけど)

  

剪定が終わって・・・もうひと仕事

2008-01-15 | 庭の様子
計画通りに剪定と誘引が終わりましたーーひとまずホッ
で・・・今度は元肥の作業 
子供がいない間に家事を済ませていざ庭へ!
今日は、中~前庭の半分まで終了残りは明日
あさってと週末からは又予定があるので明日中には終わらせたいけど、どーかなデス
今朝も寒そうで庭に出る気が重かったのですが・・・
快晴で、体を動かすと温まって、庭にいる方が気持ち良かったです。

写真:剪定枝の先についてたつぼみ、ちょっと集めて部屋に置いたら開いてきました。


右写真:今年初めて見た日の出(2階のバルコニーからの眺め) この後、街が金色の光に照らされました
右横に富士山が見えるのですが写真なしデス・・夕日が映えるピンク富士山もキレイなんですよ


12月につるバラは済ませ、こんな感じに誘引してみました。真ん中の木はツリバナ・マユミ 右図は夏のニュードーンとアンジェラ

   
アーチを設置し直して誘引したジャメイン  右図は初夏の様子(スヴェニール・ド・ドクトル・ジャメイン)
咲き始めは赤・・終わりはクリムゾン(パープル)に変化

   
左写真:最近の様子。撮影後、ハーブも後のパット・オースチンもさっぱりカットしました
右写真:左写真エリアの春の様子。アーチ状に昨年は何度か切り揃えたので、
今年のモッコウバラはこれより整った黄色いアーチを描いてくれそうです