モンタナ・プリムローズスター
ちょっぴり咲きました。昨年植えたのでまだチビ株です
クリーム色×淡いグリーンが素敵です
ほぼ日陰なので成長がイマイチ心配だけれど、来年は沢山咲いて欲しいなぁ


モンタナ・ルーベンス (再登場です)
これも昨年小さい苗を植えたのに、これだけ伸びました。ということは、2年後3年後・・・ジャックと豆の木状態
横へ横へと蛇行誘引していこうと思います。
この辺に甘~い香りが漂っていて、ご近所だというご夫婦が初めてやって来てクンクン味わっていかれました。

ご主人、いきなりモンタナに近寄ろうとして花壇に踏み入り、糸シャジンがガッツリ踏まれちゃいましたぁ~
トホホ・・
ルーベンスの手前は青アジサイ。ルーベンスが咲き終わる頃に咲き始める予定。
蛇足
:お隣の和風の塀、できれば黒のフェンスとか枕木だったら良かったのになぁー
仕方なし
モンタナ系:一季咲き(4~5月)・前年枝に花がつく・冬に弱剪定・数年に一度樹形調整の剪定(株の2割程度)
肥料は少なめ
ちょっぴり咲きました。昨年植えたのでまだチビ株です

クリーム色×淡いグリーンが素敵です

ほぼ日陰なので成長がイマイチ心配だけれど、来年は沢山咲いて欲しいなぁ



モンタナ・ルーベンス (再登場です)
これも昨年小さい苗を植えたのに、これだけ伸びました。ということは、2年後3年後・・・ジャックと豆の木状態

横へ横へと蛇行誘引していこうと思います。
この辺に甘~い香りが漂っていて、ご近所だというご夫婦が初めてやって来てクンクン味わっていかれました。


ご主人、いきなりモンタナに近寄ろうとして花壇に踏み入り、糸シャジンがガッツリ踏まれちゃいましたぁ~

ルーベンスの手前は青アジサイ。ルーベンスが咲き終わる頃に咲き始める予定。




モンタナ系:一季咲き(4~5月)・前年枝に花がつく・冬に弱剪定・数年に一度樹形調整の剪定(株の2割程度)
肥料は少なめ