バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

どっさり大雪

2014-02-20 | 生活の出来事
                                                        これはまだ1回目の雪・・・2回目は塀も全部埋まりました。
1回目の大雪 2月8日 積雪:約45cm

まだこの時はパウダースノー。
雪雲が去った翌日は晴天。学校が臨時休校で、子供はウッキウキ。外はいきなりスキー場みたいな銀世界。
ママチはソリの滑り台を作り、3歳チビは雪の中にダイビングしたりハチャメチャ、長女は大きな雪だるま(右画像)を作りました。


2回目の記録的大雪 2月14~15日(明治27年以来の積雪) 積雪:約120cm
 
左画像:玄関ドアを開けて、あ然!!・・・さて、どこから脱出するか
窓から見える景色やテレビで状況は分かっていたものの、雪の壁に直面した時は、「災害」の怖さを実感した瞬間でした。
右画像は翌日の中庭。
前回の雪も残っていたので積雪は150cm位の場所もあり、植物達がみーんな埋もれてしまいました。雪をかいて助け出したのは数日後・・・
2~3月は、南岸低気圧と寒気の影響で雪が降り易いみたいだから、今後もまだ油断できませんね

雪雲が去った朝、雪かきを始めたら近所の方々と顔を合わせ、声を掛けあって協力し合いました。
家から道路まで出る雪かきだけで一苦労、道路も雪の壁を崩さないと、車が通れるどころか、人も通れない状況でした。
除雪車がやっと来てくれたのは2日目でしたが、それも1台の車がやっと通れるくらいの幅をザッと除雪しておしまい…
雪は時間がたつと重く硬くなっていくので、柔らかいうちに…と、まずは車の出口と玄関前の雪をかきました。
前回の雪かきの筋肉痛が残っていて腕が上がらず、1人では大変で(パパは帰宅できず)、隣のおじさんが秘密兵器を持って来て手伝ってくれました。…ありがたい


 
左画像:2階からの眺め。遠くに富士山が見えますが、周りの家の屋根も山みたい。
右:雪が深すぎたり、屋根からの落雪が危険なので、前回みたいな雪遊びはお預け。子供達は室内で過ごしました。
  とにかくうるさくて、落ち着かないチビ達と何日も室内にこもるのは親子ともストレス。
  室内に雪を運んでおままごとしたり…子供に手伝わせてホットケーキを焼きました。食べている時だけ静か。

  陸の孤島となった山梨は物流がストップし、お店は閉店~開店しても品薄。
  普段から保存食は買い置きしておいたので、お店に物が出回るまで買い物は行かず、やりくりしました。
  
 
左:エゴノ木・・・細かい枝が雪を抱えてしまうので、雪に押し潰されて太い幹が2ヶ所も裂けていました。
右:ヤツデ・・・葉っぱが大きい常緑樹で幹が弱いので、雪に埋もれたら折れてしまいました

 
4~5日ぶりに雪から脱出させた植物達。雪が降る前に剪定を済ませておいて良かったです。
気温はマイナス3℃くらいから日中5℃くらいまでしか上がらない為、雪解けには時間がかかりそうです。

それにしても、雪かき筋肉痛で腕が上がらないのに、15㎏のチビデブが「抱っこ~」と・・・もぉー勘弁勘弁