バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

今年最後のガーデンカラー

2009-11-29 | バラ全般・花・ハーブ・樹木
                  ブラスバンド(FL)
今年もあと1ヶ月ですねー・・カレンダーは小さな用事の書き込みがビッシリです
大掃除の計画も早めにと思いながら、明日でもいいかな・・・と言いつつ、結局何日も過ぎています
数日ポカポカ陽気が続いたので、庭もほんのちょっとウロウロ歩いてみましたが、気持ち良かったです~
また寒くなりそうですが、皆様も温かくしてお過ごし下さい
                  

左:アブラハム・ダービー(ER)
右:ラベンダー・ドリーム(FL)


左:ジュビリー・セレブレーション(ER)
右:マダム・アルフレッド・キャリエール(Old)


左:フォルスタッフ(ER)・・・いつもより紫が濃く出ました。
右:サマーモルゲン(シュラブ)


左:カクテル(CL)・・・高い所だったのでアップで撮れませんが
右:宿根メネシア


夏に全体の半分以下にカットしたミモザ・アカシア。 枝も無い1本の幹だったのに・・・
こ~~~んなに枝が伸びて、つぼみらしきものがついています
右は、チラッと振り向いた景色が、パレットに出したインクのように鮮やかだったのでパシャ
黄色はフジ、紅はカエデ、ブルーシルバーはミモザ、グリーンはバラの葉

  
左:X'masツリーを飾りました  
 ツリーの下にの袋が置かれて、サンタさんへお手紙が入っておりました

右:Fアレンジのお教室で作ったX'masがテーマのディスプレイ


連休

2009-11-24 | 生活の出来事
                  クラウン・プリンセス・マルガリータ(ER)
               幸せ色のつるバラ、香りも甘く清々しいですね


左:フジ・八重黒龍の黄葉
  茶色の葉っぱ=ビチセラ系クレマチス(マダム・ジュリア・コレボン)はこの後、強剪定しました
右:スカビオサ・・今まで植えたのは冬に自然消滅していましたが、今度こそ元気に茂っています


左:アプローチの隅っこですが、ちょっと小花を寄せ植えに・・・
右:アスピリンローズ(FL)・・・今まで元気が無かった原因が判明~
  地中で、近くのエゴノキの根っこがこの根元に絡みついていました
  ザクザクとスコップで切り離して復活を待っています


左:ローズマリーの花・・海の雫、海の泡に例えられた小花ドレスを着た小人にも見えて神秘的~
           花弁にアリさんがしがみついていますが、蜜を吸うのかな
右:ビオラ・・この時期よく目にするありふれた花ゆえに、耐寒性、花色花数等、とても優秀~


放置したイタリアンパセリの種がこぼれて芽が出て、
ハーブ畑がワサワサとパセリだらけに茂ったので、収穫しました
大きなザル山盛りに採って、右図のように沢山の量に見えたけれど、
レンジでパリパリにドライ処理して細かく潰したら、ほんの一握りになってしまいました。
パセリはドライにしても色が鮮やかなグリーンのままなので、お料理に重宝しますね
  

連休にママ友のお誘いで、明野と言うのどかな丘の上で、大根掘りを体験させてもらいました
途中子供達が鬼ごっこを始め、うちの娘もせっかくおNewの長靴をはいて行ったのに
長靴が脱げて土の上を歩いた足=泥んこ足を、そのまま靴に入れて走り回っていたのでOh,No~~!
帰宅してから、大量の大根を片付けるよりも、車内や靴の中の赤土を落とす洗濯で、ドっと疲れました
採れたての大根はそのままかじると果物みたいにジューシー
早速その日に、サラダ、煮物、ピクルスにしました
葉付きの大根は土に埋めておくと長持ちするとのことで、野菜畑に埋めて防寒しておきました


左:スズキのバルサミコソース
  レストランでしか食べた事がなかったので、初めて家でトライしました が・・・
  カポナータ(野菜の炒め煮)の材料が父子の苦手なピーマン類なので、
  自己流に、カボチャ、玉ねぎ、トマト、にんじん、きのこなどでそれっぽく作りました。
  バルサミコ酢を煮詰めてオリーブオイルを加えて塩コショーしてソースを作るのですが、
  煮詰めすぎると酢が固まってしまいオリーブオイルと分離してしまう事を最初に失敗して学びました
  シンプルなレシピですが、やってみると結構コツがいるものなんですね
  味はでしたよ~

右:勤労感謝の日で結婚9年目を迎えました 駆け足で過ぎ去った感じです
  今年はささやかなホームパーティにしました。
  お花は、教室で習ったディスプレイアレンジの練習のツモリで飾ってみました
  キャンドルは結婚式のもので年数の目盛りがあるので、毎年1年づつ目盛りを溶かしています
  目盛りの途中から5年毎等になっていますが、下の方まで生きていられないよなっ

吐く息が白い朝

2009-11-15 | バラ全般・花・ハーブ・樹木
                    ザ・フェアリー(mini)&ラムズイヤー

雨がたっぷり降って、カラッと晴れましたぁ~
日中はポカポカなのに、山梨の最低気温は4~5℃くらいしかないんだそうです
富士山なんて白く光っちゃってます あそこは凍っているんだろうなぁー
気温が10℃以下だと吐く息が白く見えるって聞いた事がありますけど、
朝、はぁーすると白いので、庭の植物達がちょっと心配になってきました
ひとまず観葉のシンビジウムとアロエは株分けをして室内に入れ、
ゼラニウムやレモングラスなどの耐寒性が無いハーブ類は、簡易温室に入れました
大事な用事が一段落したら、11月の庭作業に取り掛かります


左:クラウン・プリンセス・マルガリータ(ER)
右:コスモス・・淡~い黄色は初めて見ました。淋しい庭の隅に植えたらポッと明るくなりました。


左:ELLE(HT)・・いよいよ、春には見られない秋の色になってきました
右:ユリオプス・デージー・・ハチ?が蜜を吸っています


左:ジェントル・ハーマイオニー(ER)・・ひと枝の先にパッと開花したトリオ
右:マーガレット&ダスティーミラー(白妙菊)


左:パット・オースチン(ER)
右:ブルー・ボーイ(FL)


左:ダム・ド・クール(HT)
右:オステオ・スペルマム(ピンク)・・シベの部分のパープルにオレンジのビーズみたいな粒があって綺麗


左:ヤマボウシの紅葉
  あそこの花壇は、あの葉っぱが落ちて、下のカラーやアルストロメリアの自然のお布団になります

右:ポポーの木の黄葉
  ポポーという実がなるそうですが、いつになったらなるのかなぁ

自然の色彩

2009-11-10 | バラ全般・花・ハーブ・樹木
                 ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(FL)

今日もポカポカないいお天気でした
お布団を連日干したらふかふかで、埋もれて気持ちよく眠れそうです
庭に澄んだ声で「トゥイーティ」と鳴く鳥が来ているのですが、姿が見れず・・
鳥の巣箱も変化なしデス みかんを置くと食べに来るのかしら
庭に咲く花に近付いて見ると、色の組み合わせが上手だなぁといつも感じます。
対照色でも相性の良い色って、自然が作り出す中にヒントがあるんですね
今夜から暫くですね。乾き気味だった土に沢山浸み込んでくれそう
又寒くなりそうなので、皆さんも風邪など引きませんように、体を温めてお過ごし下さい


左:↑と同じくジュビレ・・・こちらの方が実際に近い色です。↑は夕方の光で黄色っぽく写りました。
右:セント・セシリア(ER)・・・いつも可愛く咲いてくれます樹高も大きくなり過ぎないので扱い易いです


左:サフランのエリアに、ラムズイヤーが進出してしまいました サフランさん、窮屈そう
右:ウィンターコスモス


左:キクの種類だったと思いますが・・・近くの市場で買って詳細不明。
右:ジニア


左:富良野ラベンダー・・ぽつぽつ咲いています
右:スカビオサ・・・この小さいのも可愛いですが、アレンジによく使われるコーカサスという品種も欲しいなぁ

気晴らし

2009-11-05 | 生活の出来事
随分寒くなりましたね~
我が家はまだ誰も風邪を引いていませんが、いつウイルスに襲われるのかなぁ~
できれば知らないうちにかかって免疫付いて欲しいなぁ
一応、本日親子で季節性のインフルエンザ予防接種を受けてまいりましたぁ
新型の方は、一般の人は年が明けても接種できるかどうか分からないんですってネ・・トホホ

なんだかんだと忙しくて緊張する用事もあり、文章を書くのに頭を久々にフル回転させたら頭痛がしてしまい・・
以前、強力粉を大量に頂いたので、気分転換にパンをホイホイ焼きましたよ~後方にアップしました
お花のアレンジもリフレッシュできますね~


左:Fアレンジのお教室で「プレゼンテーション」のアレンジを作りました
  教室内はお花屋さんの状態。 花材選びやラッピングも自由。しかし・・・
  プレゼントに合わせたデザインで、提示された予算ピッタリに花材を組み合わせるのが今回の課題でした。

右:カリキュラムの中に、「デッサン」の講座がシリーズで入っていて、それに使った花材です。
  花と器のデザイン画をスケッチブックに書いてから、その通りのアレンジをするという課題。
  用意された花材が少なく、色があの様なので、ちょっと変わったデザインにしちゃいました


左:玄関先のドアやコーナーのハロウィン用の飾りを片付けました。
クリスマスのリースとか飾りつけは今月半ば過ぎにしようかなぁ

右:近くの市場で買ったダリアの苗(赤い花)、良く咲いてくれるんだけど葉っぱがうどん粉病になり易いんです
  周りの花は全然付かないのに。
  ダリアってもともと付き易いのかなぁ


左:幼稚園のお芋堀で収穫したさつまいも、パイや煮物に使ったけれど、
  チーズフォンデュにもしてみましたよ~
  野菜やソーセージやバゲット、どれもチーズに合うけれど、自分はブロッコリーの茎が大好き

右:KALDIで四川なんとかの「ザーサイ」の塊を買ってみたら、すっご~くしょっぱくて
  スライスして水に浸けて塩抜きし、香味ラー油を作って、適当に入れて炒めたらヤミ~

香味ラー油
一味唐辛子・・・大さじ1
すりゴマ(粒でもOK)・・・大さじ1
コショー・・・小さじ1
ごま油・・・200ml


左:別の英語教室に行っているお友達に誘われて、2度目のハロウィンパーティ
  娘がミイラにされました~~

右:以前は生地を巻こうとすると縮んでうまく巻けなかったけれど、引っ張りながら巻いたら、できた!
  調子にのってくるくる巻きすぎたバターロールです


左:ママチ・オリジナルのパンが完成
  あんこは、サツマイモ+練乳+ラム酒+レーズン
  生地は機械で作って、四角に伸ばして、あんこを塗って、くるくる巻いて、
  4cm幅に切って並べて、発酵して、焼きました。
  家族に大ヒット

右:くるみとレーズンのパン。材料を機械に入れるだけデシタ