バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

小鳥の出産

2016-06-17 | 生活の出来事
庭の小鳥の巣箱、数年前に知人が作ってくれたもの
時々、小鳥が出入りしていました。
屋根が開閉式でよくできているけど、板がボロボロになって…どうしようか?と中をのぞいたら…
いたんです小鳥の赤ちゃんが 毛が生えてない肌色で、口をパクパク開いて…
ちょっとその場を離れていたら、親鳥が戻ってきました。
ずっと前に、ふわふわの草と綿を敷いておいたので、ベッドのように使っていました

庭に大中小と色んな鳥がやって来ますが、モズのような鳥が、巣箱を気にかけていました。
赤ちゃんの親鳥は2羽いて、おそらくオス鳥が周囲を警戒し、ガゼボの上からキョロキョロと敵を確認し、巣箱へエサを運んでいました。
  

   
・・・それにしても、巣箱の穴サイズが、小鳥にピッタリ これなら、太めのモズは入れないから安心
「シジュウカラ」っていう鳥かな?ツイツイと、コオロギのように小声で鳴いて、可愛いです


つけたし

チビが幼稚園から今年もカブトムシを貰ってきました。
最初、園の先生から聴いてきたのか?容器に、「土を入れてね、エサは〇〇だよ」とか、
「あ、お水もあげなくちゃね」と言って、土とカブトムシを入れた容器ごと水道へ持って行き、
容器の中へ、直接、お水をジャーーそして容器をシェイクシェイク
  あんころ餅のようになったカブトムシさん、すぐに救出しました
今は、昆虫ゼリーをチューチュー吸ったり、枝に登ったりして、無事に過ごしていますホッ

SimplyGarden周辺へお出かけ

2016-06-12 | 生活の出来事
平日、友人と白州~小淵沢方面へ出かけました
子供中心の遊び場へ出かけることはあっても、自分の趣味目的で出かけるのは、なんと8年前の国バラGショー以来です。
そうはいっても、子供をお迎えに行くまでのタイムリミットがあるので、ゆっくりできませんでしたが・・・
シンプリーGと白州の道の駅、小淵沢のミヨシGへ寄りました。
ここは避暑地のはずですが、晴れ女同士のお出かけだけあって、梅雨とは思えない、真っ青な晴天の猛暑でした

SimplyGarden散策
モネの絵画のような景色でした。
背景のビニールハウスが、森か、欧風の建物や、一部にある様な石壁だったら、もっと素敵
500種以上の草花パーティ

   

   
小さいハチがいっぱい飛んでいて、ミツを吸っていました。これだけお花があったら、どんなフレーバーの蜂蜜になるだろうか

  
紫玉のアリウム・ギガンチウムと長い穂のジギタリス・ギガンティアかクルクアイランド(たぶん)の組み合わせがユニーク
ガーデン真ん中の大きな木は、ジューンベリー。赤い実が沢山なって枝垂れていました。犬のジャスミンちゃんも甘えん坊で可愛かった

  
銅葉のスモークツリーの葉っぱが、うちのよりもずっと小さくていい感じだったので、佐藤さんに伺ったところ・・・
あれは原種に近い、枝を切って脇枝を伸ばす、痩せ地で十分
・・・という事で、早速うちのも脇の枝をもっと増やすように剪定してみようと思います。
うちのスモークツリーは1シーズンで数メートルも伸びてしまい、もちろん肥料など与えず、半日陰ですが、
葉っぱもかなり大きめだったので、もっと小ぶりにしたいと思っていました。
入り口脇の樹木に絡ませて枝垂れていたポールズ・ヒマラヤンムスク(たぶん)が、水が滴るように美しかったので、あんな仕立て方も素敵だなぁ~と。
パーゴラのフランソワ・ジュランビル(たぶん)も可愛かったし・・・色々と参考になりました。


このガーデンと、白州・道の駅と、ミヨシ・ペレニアルガーデンで、うちの周辺ではあまり手に入らない苗を購入しました。
植えて根付いたらまた様子をアップしようと思います

ユーフォルビア・カメレオン(銅葉)
セダム・ラジョス(斑入りのベンケイソウ)
トリフォリウム・バニーズ(別名:ラビットフット・・穂がチョロチョロで触り心地良い)
スカビオサ・ムーンダンス(糸状の細葉で、珍しい黄色のスカビオサ)
リクニス・ホワイトロビン(ナデシコ科:切れ込みのある細い白花弁)
ベニカノコソウ(学名:セントランサス・ルブラ・コッキネウス)
ミムラス・オーランティアクス(オレンジの花・・名前は道化サルの顔が由来)
斑入り・姫ワレモコウ(山野草)
アスチルベ(小さいタイプ)
ペンステモン・コバエア

5~6月の草花

2016-06-07 | バラ全般・花・ハーブ・樹木
                                                    バラとハーブの混植花壇:ジギタリス、ジャーマンダーセージなど

5月
   
コデマリ
ヤマボウシの根元に咲く矮性のアルストロメリア、ギボウシ
カーネーション、ヘリクリサム、サントリナ、オルレア、その他
黄色いカラー

   
白いカラー
縁起の良い木、キンポウジュ
ムクゲの根元に野生化したニゲラ(こぼれ種で生えた)
茎の途中に根を生やして広がる、ラムズイヤー、パウダーピンクの小花のバラは、ザ・フェアリー(シュラブ樹形)

6月
   
ラベンダー、マーガレット、フェスツカ、朝霧草、シダ・・朝霧草がシダを押し倒していたので、半分カットし、シダがのびのび
カラー、ゲラニウム、リナリア、ミニバラ、ストケシア(これから開花)、ヒューケラ、カクトラノオ(これから開花)、ギボウシ、その他
シャリシャリ感が可愛い、リナリア
FrenchRoseのモリナールと張り合う、アカンサス・モリス

   
隔離しないとどんどん広がってしまう、アキレア(ヤロー)
白~青~紫と変化、アジサイ
どんどん茂る長い茎の、アルストロメリア、FrenchRoseのモニーク・ダーブ・・まだ紹介してなかったかな?、その奥の斑入りは、宿根フロックス(これから咲く)
ふわふわ咲く、ゲラニウム・ジョンソンズブルー・・・細長い葉っぱは他の何か。ゲラの葉っぱは、もみじっぽい形。タツナミソウ(これから咲く)もこの辺にいるはずだが・・・ミントっぽい葉だったかな

  
知らないおじさんが訪れて「あなたの庭に植えて下さい」と色んな苗を頂いた中のひとつ、最近名前を調べた宿根草、エノテラ・アフリカンサン・・・たぶん
・・・細いしなやかな枝先が垂れて数輪咲く、レモン色のハート型花弁。寒いと花が閉じ、日中は開く。茶色い枝はコデマリの枝

  
自然に並んで咲いた、スカシユリ
バラと宿根草の混植ボーダー花壇・・・銅葉のオキザリス、フェスツカ、オリエンタルポピー(まだ咲かない)、ドウダンツツジ、斑入り赤花チェリーセージ、アークトチス、ヒューケラ、他
斑入りで、1株から赤と黄の花がMixして咲いた、ナスタチウム・・・これはまだ食べていないが、サンドイッチにカラシの代わりに入れると美味しい

手作りガーデン雑貨

2016-06-07 | 育児
友人のお庭に吊り下げてあったガーデン雑貨を見て刺激され…
子供と100円ショップで見つけた材料の寄せ集めではありますが、各パーツを金具でつないだり、
アクリル絵の具の色を混ぜて木枠に塗るなどして、子供監督のもと、雑貨を作ってみました
庭の壁にこっそり吊り下げて、あまり目立たないようにしたのですが…
  

先日亡くなったキ○グ○ウ○ルのオーナーであるおじ様のお別れ会があって、会場へ行く前に、親戚のおじさん達がうちへ寄り、庭をウロウロ
花を見て歌を歌ったり、庭を褒めてくれたり、この吊り下げた雑貨を発見して「これ何?」とニヤニヤされてしまいました

亡くなったおじ様とは数か月前に娘のピアノ発表会でお会いし、元気な様子でお話したのですが、怖いとおっしゃっていたのが気になったまま…
おじ様の音楽ホールのピアノで夜練習していいと言って頂いたので、コンペも近いし、そろそろ電話しようと思っていたのに・・・
おじ様がこだわった英国式フォーマルガーデンの水の流れの仕組みや、バラ、宿根草、ハーブの話もまた改めて聞かせて頂く予定だったのに・・・
本当に残念でなりません。ポニーを撫でながら、まだあそこで微笑んでいらっしゃる様な気がします。
小さい頃に父親を亡くし、自分らしく人生を築いていき、仕事も凄いけれど、飛行機や船の免許をとって、釣りをしたり、楽器を吹いたり、世界中を旅したり、
最後は積年の夢を形にしたこだわりの施設(パイプオルガンの音楽ホール&レストラン&ガーデン)を創り上げたおじ様の人生を知り、
自分らしい生き方とか、子供の教育のあり方など、色々考えさせられました。

華やか・遅咲きFloribunda

2016-06-02 | フロリバンダ系バラ
   
ホーム&ガーデン
フロリバンダ系
繰り返し咲き・微香・樹高1~1.5m 横張り性

太めのしっかりした枝がまっすぐ伸び、房咲きで先端が重くなるので、株元近くを低いフェンスかワイヤーで支えています。
ピークになるとカツラの木の花壇がパッと明るくなります。
バラの根元地中に、カツラの根っこがビッシリはびこるので、施肥の際に切っています。

ボーダー花壇に…

2016-06-01 | イングリッシュ&シュラブ系バラ
    
ブルーボーイ
2000年 オランダ
繰り返し咲き・中香・半つる シュラブ 2~2.5m

フロリバンダ系のコーナーで、ボーダー花壇用に買った苗・・・後で調べたら、半つるのシュラブだった
長く伸びるタイプみたいだけど、この場所で他の草花とケンカしないように、低く剪定しておけばいいかな
それとも、低いオベリスクが必要かな?
色はラベンダーピンクで、ラムズイヤーと相性がいいです。