ビター☆チョコ

店じまい後も変わらずご訪問ありがとう。
新居をかまえましたので
お近くにお越しの際はお寄りくださいませ。

大人と子供

2008-07-30 | 日々のこと

世の中夏休みであるらしい。
普段、子供がいない時間帯に
やたらと子供がいる。

いるだけなら別にいいんだけど、
なんで、店の中で鬼ごっこなんだ。(怒)
なんで親はほっとくんだ。
怒ったとしても
なんでそんな的外れな怒り方で
しかも子供に輪をかけたキンキン声なんだ。(怒)

幼稚園ぐらいの子なら
ちゃんと出かける前に言い聞かせれば
わかるんじゃないの?
言い聞かせてわからないんだったら
連れてくんな!!
もし、騒いだりしたら
途中で予定を切り上げて
帰るぐらいの覚悟で、出かけてきてほしいよ。
。。。。と、おばちゃんが怒りたくなる今日の出来事だった。

夜遅い時間に、なんで?と思うような小さい子が親に連れられていたり
飲み屋さんにも、子連れで来たりするのも
ちょとワタシには理解できない行動だ。
核家族が多い、という事情もあるだろうけど
大人の時間、子供の時間はきっちり守ったほうがお互いのためだと思うんだ。

大人が大人だけで楽しむ時間をもっと持てば
子供は大人に憧れて、早く大人になりたいと願うものなんじゃないかな。
なんの責任も持たなくていい子供が、
大人と同じような楽しみを覚えてしまえば、子供のままでいたほうが楽だと思ってしまうんじゃないかな。

愛情をかけるのと甘やかすのは別問題。
大人はもっと大人の世界を持ったほうがいいと思う。
子供が羨ましがるような、ね。

怒り沸騰した頭を、ちょっとクールダウンする。



おなじみKIHACHIのサンデー。
ライチとジャスミンのサンデー。

中学生が
「あ・・あんなのもあるんだぁ~あれにすればよかった~・・けど、高い?」
と、友達にひそひそ話しかけてる(笑)

大人になったら、これっくらいは買えるからさ。
がんばんなよ。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさみ)
2008-07-31 16:25:42
この間息子と焼き肉を食べに行った時のこと、隣あわせた家族ずれのわがまま孫のうるさいことうるさいこと。そしてそのわがまま孫が家族全員を、バカバカって。挙句に、おにいちゃんに怒られるよだって。いやあまりのことに、二人で、大笑いしたね。人間、予想もしないことがあると腹もたたないもんだね。ちなみに、お兄ちゃんとは、隣に座っていた我が息子のことです。
返信する
ワタシは腹立つよ(笑) (チョコ)
2008-08-03 21:56:43
まさみさん

自分も小さい子供を抱えてた頃があったんだから
今、大変な立場にある若いお母さん達をあったか~く
見守ってあげたい気持ちはあるのですが、
なんかさー。。やっぱ腹立ちますよ(笑)
まさみさんと違って、人間ができてないのね、きっと。

仕事柄
そんなお母さん達と話をすることも多いのだけど、
ちょっと的外れ的な一生懸命さを感じることも多くて、なんと答えてあげたらいいのか戸惑うこともありますわ。

いきなり、悪者にされちゃった「お兄ちゃん」の顔が見たかったですねぇ~(笑)

返信する