ビター☆チョコ

店じまい後も変わらずご訪問ありがとう。
新居をかまえましたので
お近くにお越しの際はお寄りくださいませ。

降参。。。

2007-08-30 | モブログ

察していても
訊いたりしないのは
信じているから。

それなのに
訊かされた時点で
私も
共犯者になってしまう。

ちゃんと計算ができてるのか
それとも、天真爛漫なのか。。。

。。。女ってしたたかな生き物だ。。。


鶏肉の白ワイン煮

2007-08-29 | 食べたり飲んだり

今日のランチ。

じゃがいもと鶏肉の白ワイン煮。
鶏肉と野菜のトマト煮。



白ワイン煮は鶏のだしがすごく出ていて
鶏肉がすごーく柔らかい。
塩がしっかり効いてるあたりは
この間食べたポルトガル料理やさんのランチと
よく似ている、かな。

今日行ったのは、どうやらスペイン料理のお店らしいので
ワインに合わせるには
これぐらいの塩を効かせたほうがいいのかもしれない。

トマト煮はトマトがとてもフレッシュであまい。
おととい私が作ったのは
同じトマト煮でも、こってり濃くがあったので
同じような材料をつかってるのに
なんで違うのかなーと
食べながら考える。。けど分かるはずもないので
即刻あきらめる(笑)

サラダとパンと食後の飲み物がついて
驚きの750円。
すっごい得した気分と
「これでやっていけるの。。?」と
お店の経営を、おせっかいにも心配したりする。

帰りは
つい。。ワインを購入。

最近、食べ物の話題ばっかりで。。。。
一足先に
食欲の秋がやってきたようです。



ヤミーさんのレシピ

2007-08-28 | 食べたり飲んだり

昨日の謎の物体。
答えは「バームクーヘン」でした。
卵焼きみたいだけど
一応、バームクーヘンです(苦笑)




ヤミーさんのレシピ
卵焼きを焼くようにフライパンで焼きました。

。。巻き始めの生地が厚かったようで
隙間ができてますね(恥)
ヤミーさんの「簡単」と
私の「簡単」では
レベルが違ったようです。
初めてだから
まあ、許せるんじゃないでしょうか。。。


ヤミーさんのブログが本になって
それまでは、読んで楽しむだけだったのに
俄然、つくりたくなってきました。


一口のガスコンロと電子レンジと
オーブントースターを
駆使して作る
ヤミーさんのレシピは
「おかず、お惣菜」というよりも
楽しい「遊び」のようです。

昨日の晩御飯はヤミーさんのレシピで
トマト缶で鶏肉を煮込む
「鶏肉の狩人風」と
「キャベツとアンチョビのサラダ バルサミコ味」



アンチョビとキャベツはよく合いますね。
ざく切りしたキャベツが
しんなり甘くなって、とてもおいしいです。

たまには
いつもと違う雰囲気の献立もいいものです♪



さて。。。

2007-08-27 | モブログ

所要時間25分。
うまくできたか。。
それは、あとのお楽しみ。

さて、これはなんでしょう。
失敗したら
答えは内緒(笑)
この物体のことは、見なかったことにしてください。



夏も終わり

2007-08-26 | 日々のこと



夏休み(私の)、今日で終わっちゃいました。

まだ暑いけど
ひと頃の暑さとは少し違うような気もします。
日が暮れてから聞こえてくる、
どこかの町内会のお祭りのお囃子が
夏の終わりを告げてるようで
にぎやかなのに、どこか寂しげです。

夏休み。
前半は帰省して、
残りは、なにもしないでDVDを見たり
本でも読んで
のんびりしようと思っていたのに
結局は、掃除に明け暮れていました。
カーテンを洗って、窓を拭いて、ワックスをかけて。。

暑くて大変だけど
そうして暮らしてるうちに
気持ちが少し変わってきています。

春から夏にかけて
外にばかり向いてた気持ちが
少し内に向いてきました。
帰省したのも影響してるかもしれません。


年をとるって嫌なことだそうです。
義母いわく。
体がきかなくなるし、物忘れはするし、僻みっぽくなるし。。
どこもかしこもうす汚れてくるような気がするのだそうです。

でも、私の目には
義母も父も、年をとるにつれて
透明感が出てきたように見えます。

腰が痛い日や
眠れない夜があっても
ちゃんと家の中を整えて
冷蔵庫の中のものには、
賞味期限や冷凍日を書いたラベルが貼ってあって。

高校生の男の子が汗だくで登る山道を
汗ひとつかかずにスイスイ登って
枝豆のおいしいゆで方を披露してくれたり。

きっと、いろんなことがあっても
ずっと、かわらずに、
毎日の暮らしを誠実にしてきたから
義母の言う「年寄りの嫌なところ」が
見えないのじゃないかと思うのです。

私の習い事や旅行にも寛大で
刺激になる、と言ってもらうけど
私も、静かにきちんと暮らしてる義母や
自分のペースで趣味に生きる父に
けっこう刺激されてます。

ちゃんと暮らしている人でいたい、と思います。

まずは、明日からの仕事復帰ですけど
決意表明した割には
気が重いです(苦笑)



高畠ワイナリー

2007-08-25 | 
高畠ワイナリーに寄ってみました。
なかなか美しい建物です。



中はこんなふうになってます。

とても工場とは思えない
素敵な雰囲気の場所です。



左側がワイン工場で
普段は工場見学ができるらしいのですが
この日は工場がお休みでした。



でも、それは別にどうでも(爆)
試飲さえできれば。。



工場を見学しながら奥にすすむと
はい、こちらで
試飲と買い物が出来ます。

入り口に小さなグラスがおいてありますので
しっかりとそのグラスを握り締めて
樽から樽へと飲み歩く。。。というシステムになってます。

グラスはほんのお猪口ぐらいのものですけど
甘く見てはいけません。
知らぬ間に酔っ払います。
くれぐれも、自制心を忘れずに。

ワイン通でもないし
家で飲むワインは2000円以内のもの、と決めてるのですが
ちゃんと、気に入ったのが見つかって買ってきました。
スパークリングとシャルドネのフレッシュ&ドライ。
どちらも白です。
日本のワインは、名前がややこしくないのがいいですね。





ワインだけじゃなく
地元のドレッシングやゼリーや
おつまみなんかも売ってます。

私は高畠ファームのジャムが好きで
最近は近くのタカシマヤでも買えるんですけど
それでも、やっぱり山形に行くと買って帰りますね。
ドレッシングなんかあまりの種類の多さに
目移りして大変です。
今回はドライチョリソーとサラミも買いました。
酒飲みじゃなくても楽しめるんじゃないでしょうか。

出口のところに
ソフトクリームが売っていたんですけど
さすがに飲んだ後(苦笑)食べる気にならず
スルーしてしまったんですが
来年は食べてみようと思います。

チラッと見ただけなんだけど
「ワインソフト」っていうのがあるみたいなんですよね。










カロリーオーバーの旅  麺類じゃないもの編

2007-08-24 | 

今年は堅く決心していました。
米沢で肉食うゾ、と。

強い願いは必ず叶う(笑)
それはそれは柔らかいお肉でございました。



牛刺し。



ステーキ屋でバイトしてる娘が
「うちの肉と全然違う。。」とつぶやいた。
そりゃ、あんた、値段が違う。同じじゃ泣いちゃう。

しかし、いつものことながら
高校生に高いお肉は必要ないですね。
後日に行ったフツーの焼肉やのほうが
嬉々として食べてましたね。

もちろんスイーツも。

ここでも和スイーツでした。



うこぎアイス。

。。。「うこぎ」ってなんだ。。と皆さん思われるでしょ?
実は私もよく知らないんですけど(苦笑)

米沢は上杉の城下町で
昔、ものすごい貧乏だったそうで
その時の藩主、上杉鷹山(ようざん)が藩の財政を立て直すために
色々な改革を行ったそうなんです。
鯉を飼って食用にしたり
うこぎもそのひとつで、なんか垣根にする木みたいなんですけど
芽が食べられるので、おひたしにして食べたらしいです。

その うこぎをアイスにしたのがこれ。
ご当地アイスですね。
甘さ控えめ。あんこと一緒でちょうど良かったです。



抹茶と季節の和菓子。

和菓子はびわの形なんでしょうね。
中は白あん。
山寺の風雅の国の甘味処で。

帰省すると必ず山寺に寄ります。
川を挟んで山寺と向かい合って立ってる建物で
ここからの眺めがとても好きです。
母も好きな場所だったので
供養のような気持ちもあるかもしれませんね。



実際はもっときれいなの、と、いいわけ(苦笑)
窓一面に見える緑が山寺が建ってる山です。
緑の中にちらちらと見えるお堂が、いい風情です。



夏は、和の空間が涼しげでいいですよね。



なぜか福島の桃。
山形は桃よりもぶどうが出回ってるみたいです。
でも、ぶどうはワインで
摂取するので、桃。



茄子の漬物。
なんて美しい色。

お茶うけに漬物がかかせない土地柄ですから。
義母の作品です。
空き瓶で、浅漬けみたいに簡単に作ってました。
でも、分量を聴くでもなく、ただもらってくるだけ(爆)
もともと、漬物はあまり好きじゃないので。

でも、この茄子の色には、ついつい手が伸びます。
ごはんもすすむぅぅぅ~



ごはんがすすみすぎるを覚悟で買ってきたのがこれ。
しそ巻き。
くるみみそを大葉で巻いて、さっと揚げたもの。

カロリーオーバーの旅は、お土産までもカロリーオーバーで(苦)
サービスエリアに寄る度に
なんか買っちゃうんですよね。
今年はついに宇都宮餃子の35個入りまで買ってしまったし。。。

でも
「ごはんの友」がたくさんあるって幸せですよね。
今日は
リハビリの一環としてワックスがけしました。
これで、今日もますます ごはんがうまい。













 











 


カロリーオーバーの旅 麺類編

2007-08-23 | 

行きのサービスエリアから
もう予感はあったのよ。



なんの予感かというと
もちろんそれは「カロリーオーバー」。

あとで、それがどんな結果になるか、ということも
ちゃんわかってたんだけど
でも、人生ってそんなもんよね。
どうしても避けきれない心の叫びに
突き動かされるように進まなきゃいけないときもあるのよ。

サービスエリアや海の家や、そんなところのラーメンって
けっこうそそられるのよね。
すっごくおいしい!って感動するわけじゃないけど
フツーにおいしい。

そのフツーさが、なんともいいわね。
自分にないものだから、フツーということに
感動してしまうのかもしれないわね。
フツーであるということは大変なことよね。。。
。。。なにがフツーかよく分からないけど(笑)

続けてまたラーメンだけど



さっきのは佐野ラーメン。
有名どころでは、北上するにしたがって喜多方、米沢、があるんだけど
今回はちょっとはずして赤湯の「からみそラーメン」ね。
ビジュアル的にはあまりおいしそうじゃないんだけど
この「からみそ」にはまっちゃうと
中毒になりそうな、妖しげな魅力のあるラーメンだわ。
そう、ちょっと私みたいなラーメンかしら。

お次はオーソドックスに「板そば」ね。



そばどころ「山形」。
お店によって「そば」の表情も違うのよ。
「板そば」っていっても
なんのことはない、ただ「そば」が「板の器」に盛ってあるだけなんだけど
それだけで、ちょっと風情があるでしょ。
なんでも遊び心は必要よね。

真剣、真剣、真剣。
それだけじゃ、人生は楽しくないわ♪

↑のおそばやさんは
ダンナのイチオシの米沢のおそばなんだけど
私としてはね、もうちょっと太目のそばが好きなの。



食べかけでごめんなさいね。
山寺で適当に入ったお店のおそばの
このしっかりしたカンジがなかなか好きだったわ。

冷たいきのこそば。
きのこがたくさん入ってたわ。
このお店の愛想のいいファントム・レディが、
名物の玉こんにゃくをサービスでつけてくれたんだけど
あっという間に食べちゃって
食べてから
ああ~写真を撮るんだった。。と気がついたの。

後悔なんて、私らしくないんだけど
なぜか、食べ物の前では理性を失っちゃうのよね(笑)



「カロリーオーバーの旅 麺類編」の記事は
私、パトリック・キトゥン・ブレイデンが担当いたしました。
最後までお付き合いいただいてありがとう♪


さて、
チョコさん、性格変わった?。。と
不安を感じ
気味の悪い思いをしながら読んでくださった方も多いと思います。
暑い中、不安な思いをさせてごめんなさい。

留守中、 「tomozoのうれし★たのし★大好き」のtomozoさんから
「プルートで朝食を」のキトゥンになりきって記事を書くように
指令が下ってたので
ちょっと書いてみました。

私って想像力も芝居っ気もないんで
キトゥンの魅力的なキャラが、
キトゥンを知らない方には
誤解されてしまったのじゃないかと心配です。
だって、これじゃ、ただの変なオネエ言葉だもの(汗)
どうか、まだキトゥンに会ったことのない方は
この機会に本当のキトゥンに会ってくださいね。

かなり、大胆な指令だったので
頭がくらくらして
ルールをよく把握してないんですけど(爆)
もしかして、これってバトン?だったかなぁ、tomozoさん。

ま、いいや。(←またテキトー)
こんなキャラで記事を書いてみたい!!
という方は
自己申告制でどうぞ♪♪
コメントを、誰かになりきって書いてくださっても面白いかも。

真剣、真剣、真剣。
それだけじゃ楽しくないものね♪









 





 





 

 


ただいま

2007-08-22 | 日々のこと

今晩、帰ってきました。
留守中、コメントをいただきまして
ありがとうございました。
お返事は、遅くなりましたが
明日にでもさせていただきます。

山形も
私たちが行く2日前までは暑かったそうです。
でも
私たちが着いた日はとても涼しくて
日差しが痛いほど強い日でも
木陰に入るとひんやりとして
とても過ごしやすかったです。



今日、帰ってくる時は
私たちが出発する頃に雨が降り出して
その後、ずっと雨だったそうです。

帰る道すがら
道路の脇に気温が表示される
電光掲示板があるのですが
出発した時は23℃だったのに
関東に近づくにつれ気温が順調に上昇し
佐野のサービスエリアに降り立った時は37℃。
あまりの熱気にめまいがしました。

お盆を過ぎると
東北はもう暑い日でも
どこかに秋を感じます。



お寺さんの隣の果樹園では
ラフランスがずいぶん大きくなっていました。

もう少しこの暑さに耐えると
涼しい秋が来るのですね。

その前に、この重い体をなんとかしなければ(大汗)
そのわけは、また明日にでも。