ビター☆チョコ

店じまい後も変わらずご訪問ありがとう。
新居をかまえましたので
お近くにお越しの際はお寄りくださいませ。

サイアム ヘリテイジ東京

2008-01-03 | 食べたり飲んだり

お正月も2日目になると
なぜか、スパイシーなものが食べたくなる。
きっちりお節を作って食べたわけでもないのに
不思議と2日になると
体がスパイスを求めるんですね~

昨日の一般参賀の帰りに
新丸ビルの
「サイアム ヘリテイジ東京」でランチビュッフェ。

そういえば、去年のお正月は
箱根駅伝のゴールを見にきて
寒さに凍えながら
丸ビルの「マンゴツリー東京」に滑り込んで
やっぱ、タイ料理のランチビュッフェを食べたんだった。

やはり
スパイシーな料理のお供はビールで。



ラベルが南国っぽいプーケット・ラガービール。
ビールの味も、かすかにフルーティ♪

タイ風のやきそば、バッタイ。
そのほか春雨のサラダやらいろいろ。。。
料理の名前が。。。思い出せませーん(汗)





コリアンダーの風味がピシッと効いてたり
トムヤムクンもジワ~ッとくる酸味のある辛さ。

あ、パクチーは好みでトッピングするようになってるので
パクチーが苦手な方も安心ですよ。



レッドカレー グリーンカレー ココナッツカレー
ジャスミンご飯にかけて。



デザートは、タロイモプリンとココナッツタピオカ。

スパイスで、冷えきっていた体もポカポカになりました。

新丸ビルの6階。
窓は大きく東京駅に向かって開いてます。
奥の窓際の席は
お店の入り口から想像するよりもかなり視界が開けてます。
でも、6階だから、東京駅の正面だけど屋根の部分しか見えないんだよね。
もうちょっと高いか低いかすると
景色が楽しいかもしれないですね。

同じタイ料理の店、ということで
隣の丸ビルのマンゴツリーと、つい比べてしまうけど(苦笑)
こちらのほうは、マンゴツリーよりもスパイスが効いてたような気もする。。かな。

ランチビュッフェなら、どちらも2000円台なので
ちょっとがんばれば(笑)行けますよね。(夜は高そうだから)
比べてみてください。
高いところが平気な人なら
マンゴツリーからの景色も、いいご馳走になりますよね。

楽しみにしてた正月休みも今日でお終い。
さて、最後の1日は読みかけの本を読んでしまって
借りてきてまだ観てないDVDを観て過ごします。

休みって、待ってるうちが一番楽しいですね。
明日から 
また がんばります。














 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (Pamy)
2008-01-07 18:34:23
こんばんは、チョコさん♪
あけましておめでとうございます!

たしかに、スパイシーなものが食べたくなりますよね!
チョコさん、オシャレなお店を
いっぱいご存知ですね~♪

我が家も今夜はカレーです。
ただし、私のお手製のポークカレー。。。
(注:味の保証なし)
ですぅ~。
新年おめでとう♪ (チョコ)
2008-01-07 19:47:48
Pamyさん

今年もよろしくお願いします♪

お正月は、のんびり過ごされましたか?
なぜか、カレーが食べたくなるお正月(笑)
きっと「ごちそう三昧」のお正月だったのでは?

我が家は、元日にお雑煮を食べて、あとはチマチマとお節のようなものを食べるだけなのですが
どーも、あの味は1回食べると、もうたくさん。。になってしまいます。
まあ。。作る私が悪いのかもしれませんけどね(苦笑)

タイ料理もたまにいいですよ。
両丸ビルのタイ料理屋さんは、かなり洗練されてますけど
妖しげな店で食べるタイ料理も、また乙なものです。